ホーム > 千葉市よくある質問と回答トップページ > ごみ・リサイクル > ごみ > 木の枝・刈り草・葉の再資源化事業について教えてください。

更新日:2020年12月1日

ここから本文です。

木の枝・刈り草・葉の再資源化事業について教えてください。

質問

木の枝・刈り草・葉の再資源化事業について教えてください。

回答

平成29年3月末に北谷津清掃工場の操業を終了し、3用地2清掃工場運用体制において安定的なごみ処理体制を構築するために、新たなごみ減量・リサイクルの施策として、家庭から出る木の枝・刈り草・葉を資源収集する事業を実施しています。

平成27年度及び平成28年度に実施したモデル事業の検証結果をふまえ、平成29年度中に全市域で段階的に事業を開始しました。

≪事業概要≫

【開始時期】
中央区  平成29年4月
若葉区・緑区  平成29年9月
花見川区・稲毛区・美浜区  平成30年2月

【収集日】
月2回、不燃ごみ・有害ごみと同じ曜日で収集のない週(祝日も収集します)

【出し方】
朝10時までにごみステーションにお出しください。

【注意事項】
・年始は大量に出される可燃ごみに対処するため、1月の第1・第2週の収集はありません。第3又は第4週の資源収集をご利用ください。
・排出数の制限はありませんが、ごみステーションからあふれてしまう場合など、多量になるときは、分けてお出しいただくようご協力ください。
・可燃ごみや不燃ごみなど、他のごみの収集曜日・収集時間(朝8時までに排出)に変更はありません。

○木の枝
1本当たり太さ(直径)20cm以内、長さ100cm以内に切り、ひもで束ねる

○刈り草、葉
透明袋、旧指定袋に入れて排出する(刈り草の根についた土はよく払ってください)

【出せないもの】
・すだれや民芸品などの木製品、廃材
・竹の根・芝生の根
・キョウチクトウ
・野菜、果物
・石・土・ガラスなどの異物

【集合住宅の資源収集】
原則としてごみステーションでの収集を行います。
ただし、今後、木の枝などの排出量が極端に少ない集合住宅では、効率的に収集を行うため、ごみステーションでの収集はせず、申込制による収集を行います。申込制に該当する場合は、マンション管理組合などに事前にご連絡します。

※廃棄物空気輸送システム地区では、ごみステーションでの木の枝などの資源収集は実施しません。木の枝などは、廃棄物空気輸送システム地区のごみの出し方に従って、お出しください。

【再資源化方法】
収集した木の枝などは民間処理施設で細かく砕き、燃料チップ(発電やボイラーに使用)や敷料(家畜の寝床に敷くもの)にリサイクルされ、有効活用されます。

問い合わせ先

収集業務課 電話043-245-5246

このページの情報発信元

環境局資源循環部収集業務課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階

ファックス:043-245-5477

shushugyomu.ENR@city.chiba.lg.jp

このFAQはあなたの疑問を解決しましたか?

千葉市役所コールセンター

web

電話番号

043-245-4894

平日 午前8時30分から午後6時
土祝休日(日曜は除く)、年末年始午前8時30分から午後5時まで

ファックス番号

FAX:043-248-4894