更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

焼却ごみ削減

焼却ごみ削減キャラクターへらそうくん
ごみ削減キャラクター
へらそうくん

市のごみの現状や、焼却ごみ削減に向けたごみ減量・リサイクルに関する取組みなどの情報をお知らせします。

事業所から出るごみについては、下記をご覧ください。
事業系のごみ減量とリサイクル 産業廃棄物

千葉市のごみの現状

  • 清掃事業概要
    ごみ減量・再資源化事業、ごみ処理事業、し尿処理事業、浄化槽指導事業、産業廃棄物対策等の実績など、本市における清掃行政の現状や施策を取りまとめました。

目次へ戻る

ごみの減量

ごみの減量には3つのRを心がけることと、適切な分別が大切です。

  • 3R(Reduce・Reuse・Recycle)について
  • 家庭ごみの分け方・出し方
    市では、家庭から出るごみを「資源物」・「可燃ごみ」・「不燃ごみ」・「有害ごみ」・「粗大ごみ」の5つの区分に分別して収集及び処理しています。
  • プラスチックごみを減らそう!
    ポイ捨てなどにより、回収されずに河川などを通じて海に流れ込む「海洋プラスチックごみ」が日々発生しています。
    世界全体で日々大量に発生する「海洋プラスチックごみ」は、容易には自然分解されず、多くが数百年間以上もの長期にわたり海に残存し、このままでは2050年までに海洋中に存在する魚の重量を上回ることが予測されるなど、地球規模での環境汚染が懸念されています。
    こうした問題の解決に向けては、個人・企業・団体・行政などのあらゆる主体が、それぞれの立場でできる取組を行い、プラスチックと賢く付き合っていくことが重要です。

目次へ戻る

Reduce(ごみを減らそう)

Reuse(繰り返し使おう)

Recycle(もう一度資源として活用しよう)

目次へ戻る

千葉市の取組

再資源化

啓発活動

ごみ減量・リサイクル啓発動画

清掃ボランティア

計画等

その他

目次へ戻る

今後も様々な方法でごみの減量・再資源化についてPRを行ってまいりますので、市民・事業者の皆様にも引き続き、ごみの減量・分別の徹底にご協力いただけるようお願いします。

 

 

ページの先頭へ戻る

このページの情報発信元

環境局資源循環部廃棄物対策課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階

ファックス:043-245-5624

haikibutsutaisaku.ENR@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?