更新日:2023年1月24日

ここから本文です。

身分証明を発行してもらいたいのですが。

質問

身分証明を発行してもらいたいのですが。

回答

身分証明は各区役所市民総合窓口課、各市民センター・各連絡所の窓口で即日交付いたします。
●手数料:1通300円
●千葉市内に本籍がある場合のみ、市内各受付窓口で受け取れます。本籍が千葉市外の場合はその市町村役場へ請求してください。(申請の際は、本籍地と筆頭者名が必要です。)
また、窓口にお越しいただく以外の方法で身分証明を取得することも可能です。
窓口以外での取得方法についてはこちらをご覧ください。

受付時間

午前8時30分から午後5時30分まで

休日開庁日(別ウインドウで開く)である毎月第2日曜日及び3月月下旬の休日(実施日は年度により異なります)は午前9時から午後0時30分まで

休日

土、日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

必要なもの

●窓口に来る方の本人確認資料

(1)マイナンバーカード、住民基本台帳カード、運転免許証、パスポートなど、官公署が発行した顔写真付きの書類
(2)上記(1)の書類をお持ちでない方は、複数の書類
(イ)健康保険証、年金手帳、年金証書、住民基本台帳カード(写真なし)など
(ロ)学生証、法人が発行した身分証明書、シルバーカード(いずれも写真付き)など
(イ)+(ロ)、又は(イ)+(イ)の複数書類が必要です((ロ)+(ロ)は不可)。

●代理人が窓口に来るときは、代理人の本人確認資料と委任状が必要です。

委任状は「各種申請書ダウンロード」(別ウインドウで開く)の「委任状サンプル」からダウンロードできます。

●ご本人以外の方が窓口に来られる場合は、配偶者・同一戸籍・直系血族の方でも委任状及び本人確認資料が必要となります。

●窓口に来る方の印鑑(窓口に来る方が署名する場合は不要)

 窓口以外での取得方法

郵送による住民票・戸籍証明書等の請求

身体障害者等への証明書の宅配サービス

申請窓口

●各区役所市民総合窓口課
●各市民センター
●各連絡所
●区政事務センター(郵送請求のみ) 送付先 〒260-8734 千葉市中央区千葉港2番1号

身分証明とは

身分証明とは個人が法律上の行為能力を具備しているかどうかを公の機関が証明するものです。
具体的には「禁治産宣告(成年被後見人)」「準禁治産宣告(被保佐人)」「後見の登記」「破産宣告」の通知を受けていない事の証明です。「成年被後見人」「被保佐人」については、制限行為能力者ともよばれています。制限行為能力者とは、単独では完全に有効な法律行為をすることができない者のことをいいます。

問い合わせ先

■各区役所市民総合窓口課
●中央区 電話 043-221-2109 ●花見川区 電話 043-275-6236 ●稲毛区 電話 043-284-6109
●若葉区 電話 043-233-8126 ●緑区 電話 043-292-8109 ●美浜区 電話 043-270-3126
■各市民センター、各連絡所
■区政事務センター(郵送請求のみ) 電話 043-241-5650

このFAQはあなたの疑問を解決しましたか?

千葉市役所コールセンター

web

電話番号

043-245-4894

平日 午前8時30分から午後6時
土祝休日(日曜は除く)、年末年始午前8時30分から午後5時まで

ファックス番号

FAX:043-248-4894