緊急情報
ホーム > くらし・手続き > 各種証明書・手続 > 住民票・戸籍取扱窓口のご案内 > 休日開庁日のご案内
更新日:2023年9月27日
ここから本文です。
区役所窓口のサービス向上のため、次のとおり、区役所で一部の窓口業務を行います。
(市役所本庁舎、保健福祉センター、市民センター、連絡所の窓口は開庁しません。)
・毎月第2日曜日
・3月下旬の休日(実施日は年度により異なります)
マイナンバー関連業務の停止について |
全国的な「個人番号カード管理システムの機器更改に伴うメンテナンス作業」のため、下記日時はマイナンバーカード関連業務が受付できません。 【停止日時】 【停止業務】 ご不便をおかけし申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。 |
2023年(令和5年)4月9日(日曜日)
2023年(令和5年)5月14日(日曜日)
2023年(令和5年)6月11日(日曜日)
2023年(令和5年)7月9日(日曜日)
2023年(令和5年)8月13日(日曜日)
2023年(令和5年)9月10日(日曜日)
2023年(令和5年)10月8日(日曜日)
2023年(令和5年)11月12日(日曜日)
2023年(令和5年)12月10日(日曜日)
2024年(令和6年)1月14日(日曜日)
2024年(令和6年)2月11日(日曜日)
2024年(令和6年)3月10日(日曜日)
2024年(令和6年)3月24日(日曜日)
9時~12時30分
※マイナンバーカードの受け取り手続きのみ、17時までお取り扱いしています。(令和4年度末まで)。マイナンバーカードの受け取りには事前予約が必要です。詳しくは以下のページをご覧ください。
※お手続きの際は、お時間に余裕をもってご来庁くださいますようお願いいたします。
課名 | 取扱業務 | ご注意ください |
---|---|---|
市民総合窓口課 |
住民異動関係の届出・住居地の届出 マイナンバーカード(個人番号カード) 療養費(補装具、高額療養費等)の申請 |
|
児童手当の申請 子ども医療費助成受給券交付申請 |
|
|
※市民税課 (若葉区・美浜区) 市税出張所 (中央区・花見川区・稲毛区・緑区) |
市税に係る諸証明の交付 |
各区役所市民総合窓口課の手続きをインターネットで予約することで、窓口の優先案内が可能になります。
詳しくは「区役所窓口優先案内オンライン予約(別ウインドウで開く)」をご覧ください。
転入届・転居届・転出届などを区役所市民総合窓口課で行う場合は、届出書の内容を事前【窓口にお越しになる2営業日前まで】に登録することができます。これにより、区役所窓口にお越しになった際に届出書を記載する必要がなくなり、署名のみで済むようになります。詳しくは、ネット事前申請(別ウインドウで開く)をご覧ください。
転出届を提出される方(千葉市外にお引越しされる方)で、マイナンバーカードをお持ちの方は、転出届の提出のために千葉市の窓口にお越しいただく必要のない「オンライン転出届(別ウインドウで開く)」の利用が便利です。
マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスでは、休日でも6時30分から23時まで住民票の写し、印鑑登録証明書、所得証明書が取得できます。交付手数料も窓口での交付に比べ50円お得です。
詳しくは、住民票・印鑑証明書等のコンビニ交付サービスについて(別ウインドウで開く)をご覧ください。
各区役所市民総合窓口課の呼び出し状況を配信しています。ぜひ待ち時間の目安にご活用ください。
詳しくは、区役所窓口混雑状況配信サービス(別ウインドウで開く)をご覧ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください