更新日:2024年10月2日

ここから本文です。

令和6年度レジオネラ対策講習会を開催します

浴場等の衛生管理の推進を目的として、令和6年度レジオネラ対策講習会を開催します。公衆浴場及び旅館業営業者が主な対象ですが、その他の浴場の管理者の方も参加可能です。特にレジオネラ対策が重要となる、循環ろ過機を設置した浴槽を管理されている方にお勧めの内容です。受講者からの要望により、オンラインでの受講も可能となりました。ぜひご参加ください。

日時

令和6年10月4日(金)13時30分から15時00分(13時00分から開場、受付開始)

実施方法

現地及びオンライン(Zoom)によるハイブリット方式

開催場所

千葉市保健所 大会議室

(千葉市中央区問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー12階)

※できるだけ、公共交通機関をご利用ください

内容

  • 令和5年度の立入検査結果について
  • レジオネラ対策について 講師 今関 久和氏(元船橋市環境衛生監視員)

受講料

無料

申し込み方法

電子申請または参加申込書(FAX送付)にて9月23日(月)までにお申し込みください。

Zoomでの参加をご希望される方は、電子申請のみ受け付けます。

電子申請はこちら(外部サイトへリンク)(現地及びオンライン受講)

FAX用参加申し込み用紙はこちら(ワード:17KB)(現地受講のみ)

FAX:043-238-9945

  • 座席数及び回線数の都合により、各施設1名とさせていただきます。
  • 先着順受付、定員に達し次第、受付を終了させていただきます(受付終了しました)。
  • オンライン受講を希望された方には、10月2日(水)に、申込時に記入されたメールアドレスに、ZoomのミーティングIDとパスコードを送付しました。届いていない方は保健所環境衛生課までご連絡ください。Zoomのアカウント作成、操作方法等にはお答えできませんので、ご了承ください。

その他

ご質問がある場合は、お時間の都合上申し込み締め切り日までに電子メール等によりお知らせいただけますと幸いです。

このページの情報発信元

保健福祉局医療衛生部保健所環境衛生課

千葉市中央区問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー12階

ファックス:043-238-9945

kankyo.PHO@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?