緊急情報
更新日:2023年11月17日
ここから本文です。
千葉市が禁煙外来治療費を1万円まで助成します!
健康保険が適用される禁煙外来治療を受診する方で、次の要件をすべて満たす方
*治療開始前の登録申請が必要です。(治療を開始している場合は、2回目の受診前までであれば登録申請が可能です。)
禁煙外来治療に要した自己負担合計額(上限1万円)
【注意事項】一般用医薬品(貼付剤、ニコチンパッチのみ)については、禁煙外来治療における医師の指導に基づき購入し、使用した場合のみ対象経費とすることができます。
中央区(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) | 稲毛区(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) | 緑区(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) |
花見川区(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) | 若葉区(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) | 美浜区(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) |
登録申請書およびアンケート
各保健福祉センター健康課で配布しています。
ダウンロードはこちら(印刷してお使いください)
|
|
保険が適用される禁煙外来を受診します。治療を自己判断で中断された方は交付申請の対象になりません。
千葉市外の医療機関を受診した場合でも助成の対象となります。
禁煙治療の健康保険適用条件(詳しくは医師にご相談ください。)
|
令和3年(2021年)6月より、チャンピックス錠が出荷保留となっています。この影響により、禁煙外来の新規受付を一時的に休止している医療機関があります。禁煙外来を行っているかご確認の上、受診してください。 |
登録期間内に次の書類を窓口へご持参ください。ご家族による代理での提出も可能です。
|
|
住所を変更した等の場合、届出が必要です。
中央区(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) | 稲毛区(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) | 緑区(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) |
花見川区(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) | 若葉区(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) | 美浜区(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) |
登録内容変更・中止届
各保健福祉センター健康課で配布しています。
ダウンロードはこちら(印刷してお使いください)
名称 | 住所 | TEL |
中央保健福祉センター健康課 | 中央区中央4-5-1きぼーる13階 | 043-221-2582 |
花見川保健福祉センター健康課 | 花見川区瑞穂1-1 | 043-275-6296 |
稲毛保健福祉センター健康課 | 稲毛区穴川4-12-4 | 043-284-6494 |
若葉保健福祉センター健康課 | 若葉区貝塚2-19-1 | 043-233-8714 |
緑保健福祉センター健康課 | 緑区鎌取町226-1 | 043-292-2630 |
美浜保健福祉センター健康課 | 美浜区真砂5-15-2 | 043-270-2221 |
千葉市保健福祉局健康福祉部健康推進課(電話:043-245-5794)
このページの情報発信元
保健福祉局健康福祉部健康推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟5階
電話:043-245-5794
ファックス:043-245-5659
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください