更新日:2024年6月7日

ここから本文です。

禁煙支援

たばこをやめられないのは、「意志が弱いから」ではありません。たばこに含まれるニコチンには依存性があり、たばこをやめにくくさせています。禁煙外来や禁煙補助剤を利用すると、比較的楽に禁煙に取り組むことができます。

千葉市では主に3つの方法で禁煙を応援しています。

リーフレット:あなたもたばこをやめられます(PDF:2,421KB)(別ウインドウで開く)

禁煙サポート

禁煙サポートでは、効果的な禁煙方法の提案をするとともに、禁煙開始後のサポートを行います。

サポートは無料です。たばこの依存度を知るための呼気一酸化炭素濃度測定や尿中ニコチン代謝物濃度測定も実施しています。ぜひ、お気軽にご相談ください。

禁煙サポートの流れ

また、禁煙サポートを利用して禁煙を成功した方には、ちばシティポイント(50ポイント)をプレゼント!

※来所で最終相談を受ける必要があります。

お住いの区の相談窓口(健康課)

名称 住所 TEL
中央保健福祉センター健康課 中央区中央4-5-1きぼーる13階 043-221-2582
花見川保健福祉センター健康課 花見川区瑞穂1-1 043-275-6296
稲毛保健福祉センター健康課 稲毛区穴川4-12-4 043-284-6494
若葉保健福祉センター健康課 若葉区貝塚2-19-1 043-233-8714
緑保健福祉センター健康課 緑区鎌取町226-1 043-292-2630
美浜保健福祉センター健康課 美浜区真砂5-15-2 043-270-2221

千葉市禁煙外来治療費助成事業

市民の健康増進を図るため、健康保険が適用される禁煙外来治療を受けられる方に対し、禁煙外来治療費の一部を助成します。原則、治療開始前に登録申請が必要です。

詳しくはこちら千葉市禁煙外来治療費助成事業

 

禁煙週間パネル展

WHO(世界保健機関)が定めた世界禁煙デー(5月31日)、国が定めた禁煙週間(5月31日~6月6日)にあわせて、千葉市ではパネル展を開催しています。

詳しくはこちら令和6年度禁煙週間パネル展

 

令和6年度たばこに関する講演会

たばこやCOPD(慢性閉塞性肺疾患)に関する講演会を開催し、正しい知識の普及啓発を図っています。

講演会は準備の都合上、申込制になります。市政だより(会場区の区版)に掲載後、申込を受け付けます。

実施日時 会場 タイトル 内容

9月4日(水曜日)

午後

花見川保健福祉センター あなたのその咳、息切れ大丈夫?
~肺の病気とCOPDについて~
喘息・肺炎・COPDによる症状やその予防法、医療機関への受診のタイミングについて
11月1日~11月30日 YouTubeでの限定配信(中央区) あなたの肺は大丈夫?
~COPDと喫煙の関係~
COPDってなんだろう?たばことCOPDの関係性、予防法、受診のタイミングについて

11月20日(水曜日)

午後

稲毛保健福祉センター その咳、息切れ大丈夫?
~知っておきたい喘息・肺炎・COPDの話~
喘息・肺炎やCOPDの症状と受診のタイミング、予防法などについて

1月15日(水曜日)

午後

美浜保健福祉センター あなたの肺は大丈夫?
~感染症予防とCOPD~
気になる咳や、喘息・COPDなどの症状と受診のタイミング、予防法について

日時やタイトルが変更となる場合がありますので、会場区の健康課にお問い合わせください。

加熱式たばこについて

加熱式たばことは(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

加熱式たばこにおける科学的知見(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

無煙たばこ・スヌースの健康影響について

無煙たばこを使用すると、他のたばこ製品と同様に使用者への健康影響があり、特にスヌースに関してはニコチン依存に陥りやすいことが指摘されています。無煙たばこ・スヌースの健康影響については、厚生労働省健康局より、注意喚起の通知が出ています。

無煙たばことは…

製品を燃焼させることなく使用するたばこ製品であり、スヌースを含む嗅ぎたばこ、ガムたばこを含む噛みたばこなどの形態があります。

30種類以上の発がん性物資や、依存性物質であるニコチンを含んでおり、使用者への健康影響が指摘されています。また、紙巻きたばこ(通常のたばこ製品)より容器が薄くて小さく、菓子と類似した容器に入っているものもあり、かつ、使用方法が口腔内のために、使用しているかどうかの判別が紙巻きたばこよりも困難です。そのため、未成年者の使用や、こどもの誤摂取、誤飲について、特に配慮が必要です。

スヌースとは…

「スヌース」は、加工したたばこ葉を入れた「ポーション」と呼ばれる小袋を口に含み、上唇の裏にはさんで使用する無煙たばこの一種です。その使用により、口腔がんなどの原因となる他、歯周疾患を引き起こし、循環器疾患のリスクも高める可能性があります。また、口腔粘膜や鼻腔粘膜からのニコチンの吸収速度が速いために、依存に陥りやすく、紙巻きたばこの安全な代替品とならないことが指摘されています。

このページの情報発信元

保健福祉局健康福祉部健康推進課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟5階

ファックス:043-245-5659

suishin.HWH@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?