緊急情報
ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 障害のある方のための相談 > 千葉市発達障害者支援連絡協議会
更新日:2020年2月27日
ここから本文です。
令和元年9月1日に廃止し、千葉市発達障害者支援地域協議会(別ウインドウで開く)に改めました。
発達障害のある方への総合的なサービスの在り方、関係機関のネットワークの確立等について、専門的に協議・検討するために設置したものです。千葉市発達障害者支援センター運営事業の一環として、同センターが事務局となって運営しています。
※地方自治法に基づく附属機関ではありません。
平成20年7月30日
委員名簿(平成28年10月1日現在)
作成日 | 資料名 | 概要 |
---|---|---|
平成23年10月28日 | 『発達障害者支援の今後の方向性~センター開設5年目に向けて~』 | 千葉市における発達障害者支援について、現状の問題点や課題を整理し、今後のあるべき方向性を関係者で共有するとともに、千葉市に対して提出された提案書です。 |
日程 | 議題 | 資料等 | |
---|---|---|---|
第1回 |
平成20年7月30日 (水曜日) |
|
配付資料・議事要旨 |
第2回 |
平成21年4月30日 (木曜日) |
|
配付資料・議事要旨 |
第3回 |
平成22年2月5日 (金曜日) |
|
配付資料・議事要旨 |
第4回 |
平成23年2月1日 (火曜日) |
|
配付資料・議事要旨 |
第5回 |
平成23年10月28日 (金曜日) |
|
配付資料・議事要旨 |
第6回 |
平成24年11月27日 (火曜日) |
|
配付資料・議事要旨 |
第7回 |
平成25年12月3日 (火曜日) |
|
配付資料・議事要旨 |
第8回 |
平成26年11月17日 (月曜日) |
|
配付資料・議事要旨 |
第9回 |
平成28年2月2日 (火曜日) |
|
配付資料・議事要旨 |
第10回 |
平成29年2月28日 (火曜日) |
|
配付資料・議事要旨 |
第11回 |
平成30年2月27日 (火曜日) |
|
配付資料・議事要旨(ZIP:1,620KB) |
第12回 |
平成31年2月14日 (木曜日) |
|
配付資料・議事要旨(ZIP:3,304KB) |
※事例検討に関する資料は掲載しません。
千葉市発達障害者支援センター
千葉市美浜区高浜4-8-3 千葉市療育センター内
【電話】043-303-6088 【FAX】043-279-1353
このページの情報発信元
保健福祉局高齢障害部障害者自立支援課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階
電話:043-245-5175
ファックス:043-245-5549
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください