ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 障害のある方のための相談 > 発達障害などがある方々への支援

更新日:2023年12月8日

ここから本文です。

発達障害などがある方々への支援 

発達障害など「特別な支援が必要な方への総合案内パンフレット」

tokubetusienpanfuretto(PDF:291KB)

「発達や学習」「就学・進路」「就労」「療育先」「福祉」「非行」「不登校・ひきこもり」「家庭支援」といった目的別の相談先をまとめたパンフレットです。
→詳しくは、上記パンフレットをクリックしてください。 

 

 

1 発達障害とは?

自閉症やアスペルガー症候群、広汎性発達障害(PDD)や学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)などがあり、低年齢からさまざまな特性が見られます。原因ははっきりと分かりませんが、脳に何らかの機能障害があると言われています。見た目には分かりにくい障害であるため、家族や関係者等の周囲の方々から理解がされにくいことがあります。

<発達障害の特徴例>

  • 言葉や感情表現を身に付けにくい
  • 他者とのコミュニケーション等の交流がうまくいかない 
  • 特定の習慣、位置等に強いこだわりがある
  • 集中力の維持が困難、じっとしていられない、唐突な行動がある 
  • 学習能力のアンバランスがある

→このほか、詳しくは下記リンク先をご参照ください。

 【厚生労働省関連リンク先】
〇発達障害の理解のために → 「関連ページへ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
〇みんなのメンタルヘルス → 「関連ページへ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
〇発達障害者支援施策 → 「関連ページへ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
〇発達障害情報・支援センター → 「関連ページへ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

 

 

2 発達障害などの主な相談先

(1)千葉市発達障害者支援センター

1.相談支援・発達支援・就労支援
市内在住の自閉症・アスペルガー症候群やその他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害などの発達障害がある本人・家族・支援する方々及び関係機関を対象に、相談支援・発達支援・就労支援を行います。(検査・診断や療育訓練、職業紹介は行っておりません。) 

→詳しくは、「千葉市発達障害者支援センター(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)」にお問い合わせください。

なお、相談は予約制で「来所、電話、訪問による相談」ほか、令和3年7月からは、新型コロナウイルス感染症対策として、「オンラインによる相談」も受け付けておりますので、担当までお問い合わせください。

 

2.巡回相談事業「すくすくサポート」
巡回相談員が市内の保育所(園)や幼稚園を訪問して、対象のお子さんを観察し、保護者や先生方からの発達障害に関する相談のほか、お子さんの発達上のお悩みに対応します。 

→詳しくは、「千葉市発達障害者支援センター(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)」にお問い合わせください。

なお、本事業は、年少児から年長児を対象としておりますが、それ以外の方については、「出張相談(ここをクリック)(外部サイトへリンク)」で受け付けておりますので、担当までお問い合わせください。

 

 

(2)千葉市療育相談所

心身の発達に遅れや心配のあるお子さんに対して診断・検査・評価を行い、障害の早期発見と発達支援を目指すとともに、お子さんの発達が心配で悩んだり、子育てに戸惑いを感じている家族の方とともに考え、日々の具体的対応のアドバイスを行っています。
→詳しくは、「千葉市療育相談所(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)」をご覧ください。

 

(3)千葉市養護教育センター

子どもの発達の様子や障害の状態などをより的確に理解したい」、「家庭での子どもへのかかわり方について、具体的な方法を知りたい」、「就学や進路について情報やアドバイスを得たい」、「学校や幼稚園、保育所等での支援に役立つ具体的なアドバイスがほしい」など、お子さんや保護者の方の様々な教育相談(対象:年長から中学3年生まで)に応じています。
→詳しくは、「養護教育センター案内(別ウインドウで開く)」及び「千葉市養護教育センター(別ウインドウで開く)」をご覧ください。

 

 

3 ライフサポートファイル、個別の教育支援計画

(1)ライフサポートファイル

ライフサポートファイルとは、お子さんの発達の記録や行動の特性や接し方などの情報を記入するものです。安心して生活していけるよう、お子さんと地域の方たちとをつなぐ支援ツールとしてご活用ください。
→詳しくは、「ライフサポートファイル(千葉市発達障害者支援センター)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)」をご覧ください。

 

(2)個別の教育支援計画

個別の教育支援計画は、障害のある子どもたち一人一人のニーズを把握するとともに、長期的視点で乳幼児期から学校卒業までの一貫した支援をおこなうことを目的に作成されるものです。各年齢に応じた様式がありますのでご活用ください。
→詳しくは、「個別の教育支援計画(千葉市養護教育センター)(別ウインドウで開く)」をご覧ください。 

 

 

4 児童発達支援や放課後等デイサービスの利用

各区保健福祉センター高齢障害支援課では、児童発達支援や放課後等デイサービスの利用申請受付や相談などを行っています。
→詳しくは、「各区保健福祉センター高齢障害支援課(別ウインドウで開く)」をご覧ください。
【障害児通所支援事業所ファイル】
市内障害児通所支援事業所の協力を得て、支援の特徴や具体的な活動内容をまとめました。
→詳しくは、「千葉市の事業所・施設一覧」をご覧ください。
 

 

5 就労についての相談先

〇職業相談、職業準備支援、ジョブコーチによる支援など → 「千葉障害者職業センター(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
〇就労準備訓練、就職支援、定着支援など → 「千葉障害者就業支援キャリアセンター(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
〇就労移行支援事業所等の利用 → 「各区保健福祉センター高齢障害支援課(別ウインドウで開く)

 

 

 

 

 

 

このページの情報発信元

保健福祉局高齢障害部障害者自立支援課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245-5549

shogaijiritsu.HWS@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?