更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

令和6年度補助金交付団体一覧

 令和6年度の地域活性化支援事業補助金交付団体(全6団体)の概要を紹介します。

地域づくり活動支援

団体名 活動名 活動概要 主な活動 部門

一般社団法人Spice

10代・20代のためのユースセンター設立プロジェクト

子ども・若者が「地域にもっと関わっていきたい」とか「チャレンジしたい」といった願いを実現するためのネットワークづくりや拠点づくりが進んでいないという現状がある。

そこで、子ども・若者が地域や社会とつながるためのハブとなるユースセンター開設を目指すプロジェクトを立ち上げ、市内で若者がチャレンジするための環境を構築することによって、地域活性化の新たな起点を生み出す。

ユースセンターの方針や内装デザインを議論し決定するワークショップ形式のイベント実施 区テーマに基づく活動支援(学生・若者による地域づくりの実践)
稲毛区教育支援団体シェアココ 主体的な学びを引き出す教育支援事業

生活環境や能力に関わらず自ら稲毛区の地域課題に疑問を持ち、解決に向けて行動する主体性をもった子どもを育成し、稲毛区での人々のつながりや、教育機関としての重要な拠点を作る。

また、区内の各機関と連携し、ワークショップなどを開催することで子どもたちの体験格差を是正し、様々な教育機会の提供も行っていく。

小・中学生の子供たちを対象とした算数などの苦手分野への対応や、勉強の習慣づけ、プログラミングなどの基礎教室の開催など

区テーマに基づく活動支援(学生・若者による地域づくりの実践)
フォーマーC.P.F.B 車両巡回及び徒歩巡回による重点パトロール

地域の事は地域の人で守るという観点から、その地域に住んでいる人がパトロールのリーダーとなる仕組みを築いていく。

そのために、住宅密集地や弱者を狙った犯罪多発地点を重点に、経験者や資格者がリーダーとなり、車両広報活動やミニ防犯講話を開催し、実際にパトロールを実施する活動をし、犯罪抑止に取り組む。

まずは宮野木町、園生町、天台周辺を中心に月1回程度の防犯パトロールを行い、徐々に活動範囲を広げていく予定 区テーマに基づく活動支援(地域を守る防犯力の向上)

第19地区町内自治会連絡協議会

「稲子祭」による地域活性化

稲子祭実行委員会として地区内の各町内自治会が集まり、稲毛の伝統芸能である神楽や小・中学生による楽器演奏など地域で活動している人たちの発表や、フリーマーケットやマルシェなどの販売会を設けることで住民同士の親睦を深める。

準備を含めた一連の活動を通じて、災害時などの平時以外でもより一層の連携が図れることを目的とする。

稲子祭開催に向けた会議等の準備、当日の運営など

区テーマに基づく活動支援(文化・スポーツ交流を通した共生の地域づくり~多様性を尊重する地域づくりを目指して~)

na.ni.ca* いつものまちをもっとたのしく!「ナニカ」はいつもすぐそばに♪ 自治会活動のサポートになるような近隣住民の地域交流の活性化を目的に活動を行う。SNSを中心に団体の情報やイベントの告知を発信し、親子で体験できるワークショップ、マルシェイベントや映画上映会を実施する。活動を通じて様々な世代の住民が孤立しない地域づくりを目指す。 ワークショップ、マルシェの開催など 区テーマに基づく活動支援(文化・スポーツ交流を通した共生の地域づくり~多様性を尊重する地域づくりを目指して~)
稲毛東5丁目自治会 防災を通じた誇りに思える我がまち作り 平常時に防災意識の向上を図り、発災時の団結に向けたベクトルの共有を目指した活動を行う。住民同士のコミュニケーションと関係づくりを目的に、防災訓練と町内イベントを合同開催するなど住民向けの活動を通じ、住民が「ここに住んで良かった」と思えるような活気ある町づくりを行う。 各種イベントの開催や防災会議の成果をまとめた冊子の作成など 地域活性化活動支援
 

このページの情報発信元

稲毛区 地域づくり支援課

千葉市稲毛区穴川4丁目12番1号 稲毛区役所3階 

ファックス:043-284-6149

chiikizukuri.INA@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?