更新日:2022年3月31日

ここから本文です。

環境基本計画策定の策定状況(令和4年3月策定済)

更新情報

策定方針

千葉市の環境部門のマスタープランである環境基本計画(計画期間平成24~令和3年度)の満了を見据え、次の環境基本計画の策定に向けた方針を次のとおり設定しました。

次期環境基本計画策定に向けた4つの方針

(1)「SDGsの考え方を最大限取り入れた計画づくり」
(2)「変化に対応する計画づくり」
(3)「目標・達成状況が分かりやすい計画づくり」
(4)「関連する計画と整合性がとれた計画づくり」

 

詳細は、令和元年度 第2回千葉市環境審議会 資料3「次期千葉市環境基本計画策定方針について(案)」(PDF:532KB)をご覧ください。

次期環境基本計画の概要

名称 (仮称)千葉市環境基本計画とし、副題を含め詳細については今後検討します。

計画期間 令和4~令和14年度(11年計画)

策定スケジュール

令和元年度:庁内ワーキンググループ 策定方針の検討

令和2年度:市民・事業者ニーズ調査 計画素案の決定

令和3年度:パブリックコメント手続き 計画策定・公表(令和4年4月環境基本計画スタート)

千葉市環境審議会

千葉市環境審議会は、市の条例に基づき設置する付属機関です。環境基本計画をはじめ、環境の保全、創造に関する基本的事項を調査・審議しています。
過去の会議についてはこちら

計画策定の流れ

計画書は3つの工程を経て具体化していきます。

工程1:『計画骨子作成(計画書の構造を決めたもの)』

現行計画の課題整理・効果検証を実施します。また、市民の皆さま等から各種意見聴取を行い「環境を良くしていく上で各自が重要と感じている事柄」等を集めます。これらを基に計画の骨組み(計画骨子)を作成します。

工程2:『計画書案作成(計画骨子に施策等を加えたもの)』

工程1で作成した骨組みに、具体的な「目標値」、目標を達成するための「手段(事業・施策)」を検討し、組み入れたものを計画書案として作成します。

工程3:『計画書完成』

工程3では上記で作成した計画書案をパブリックコメント手続き(市の重要な計画や制度を策定する際に、市民の皆さんからご意見を募集し、それを考慮して策定します。また、寄せられた意見に対する市の考え方を公表する手続です。)を行い、計画書として完成します。

 

策定の流れ図

 

アンケートの実施状況

次期環境基本計画に係るアンケート【終了】

千葉市環境基本計画の策定のための基礎資料として、環境に対する考え方を把握するため、電子申請によるアンケートを行っています。ご意見をお寄せください。

次期環境基本計画に係るアンケートはこちら 

市民・事業所・市民団体・子どもアンケート調査【終了】

千葉市環境基本計画の策定のための基礎資料として、令和2年7月~11月にかけ市民・事業所・市民団体・子どもに向けて、環境に対する考え方を把握するためアンケート調査を実施しました。ご回答いただいたアンケート結果につきましては、計画策定の中で活用させていただきます。

アンケート調査結果はこちら

 


「新たな千葉市環境基本計画策定に向けて」ページへもどる

 

このページの情報発信元

環境局環境保全部環境総務課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階

ファックス:043-245-5557

somu.ENP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?