ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 経済農政局 経済部 観光プロモーション課 > 千葉市習いごと応援キャンペーンのご案内
ここから本文です。
更新日:2020年12月1日
千葉市では、新型コロナウイルス感染症に係る経済対策の一環として、「文化・教養・生涯学習」、「スキルアップ・資格取得」、「スポーツ・健康づくり」等の講座・サービスを50%割引で提供する「千葉市習いごと応援キャンペーン」を実施しています。
詳細は「千葉市習いごと応援キャンペーン特設WEBサイト(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)」をご覧ください。 (外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
千葉市習いごと応援キャンペーン事務局(株式会社JTB 千葉支店内)
TEL:043-201-6321・6322(営業時間 平日9時30分~17時30分)
習いごとの講座・サービスが50%割引となるキャンペーンです。
※利用者には50%割引後の金額で講座・サービスを提供し、習いごと講座・サービス主催者には千葉市から割引相当額を助成します。
10月5日(月曜日)~3月8日(月曜日)
※カタログ冊子は11月10日から、市役所、区役所、公民館、図書館、市内のミニストップ等に配架予定です。
※予約・決済の方法は教室によって異なります。詳しいご利用方法は各教室にご確認ください。
ア 千葉市内で習いごとの講座を開設し、サービスを提供する者(その予定の者も含む)。
※オンライン講座、通信講座の場合は市内に事業所を有する者に限る
イ 千葉市が示す「新型コロナ感染症対策取組宣言の店」(別ウインドウで開く)の主な取り組み項目を満たす対策を実施している者。
ア 提供する講座・サービスが、次のいずれかに該当することが必要です。
サービス分野 |
内容 |
文化・教養・生涯学習 | 幅広い世代が、教養を深めて人生をより楽しむことを目的とした講座・体験 |
スキルアップ・資格取得 | 自己研鑽や資格の取得へ向けた講座 |
子どもの学び・体験 | 子ども達(~高校生)の将来へ向けた様々な可能性を広げるような講座・体験 |
スポーツ・健康づくり※ | 丈夫な身体づくりや健康増進を目的としたサービス 病気の予防や、健康を維持・改善することを目的としたサービス |
※医療や介護等の公的保険の適用となるは対象外となります。
イ 割引き前価格が1,000円以上100,000円以下(税込)のもの。(1講座あたりの料金)
ウ 利用対象は、千葉市在住、在勤、在学の方。
エ 既存の講座・サービスを、本キャンペーン実施前から継続的に利用する者に提供する場合はキャンペーン対象外となります。
(1)利用された講座・サービスの割引相当額
(2)千葉市習いごと事業者感染症対策協力金(1事業所あたり3万円)(キャンペーン参加申込みとは別に、協力金支給申請が必要となります。)
令和2年8月17日(月曜日)~11月30日(月曜日)(9月7日申込み分までが、カタログ冊子掲載対象。以降の申込み分は特設WEBサイトのみに掲載。)
事業者募集サイトから、原則オンライン申請でお申し込みください。(受付は終了しました。)
令和2年8月17日(月曜日) | 参加主催者募集開始 |
令和2年8月25日(火曜日)・31日(月曜日) | 応募説明会 |
令和2年8月31日(月曜日) | 第1次応募締切(キャンペーン開始時から特設WEBサイトに掲載) |
令和2年9月7日(月曜日) | 第2次応募締切(9月7日申込み分までが、カタログ冊子掲載対象。以降、11月30日まで随時受付。) |
令和2年10月5日(月曜日) | キャンペーン開始 |
令和3年3月8日(月曜日) | 講座・サービス利用申込み締切 |
習いごと応援キャンペーン事務局(株式会社JTB千葉支店内)
TEL:043-201-6321・6322(平日9時30分~17時30分)
FAX:043-224-5510
Email:chiba-naraigoto@jtb.com
〒260-0015
千葉市中央区富士見2-15-11 IМI千葉富士見ビル4階
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
経済農政局経済部観光プロモーション課
千葉市中央区千葉港2番1号 千葉市中央コミュニティセンター10階
電話:043-245-5066
ファックス:043-245-5334