ここから本文です。
更新日:2021年10月24日
千葉市では、平成18年度から橋梁やトンネルなどの道路施設の壁面に書かれる落書きを防止することを目的として壁画事業に取り組んでおり、千葉市中央塗装協同組合や地元中学校生徒の協力によるボランティアで壁画を作成しています。(過年度の実施場所については、下記の表を参照)
令和最初の壁画事業は、緑区おゆみ野中央4丁目地内の『おゆみ野四季のみち(中の道)かつら橋下壁面』に千葉市立泉谷中学校の生徒が実施しました。この壁画の作成にあたり、生徒は初夏から壁画の構成・原画の作成など、準備を進めてきました。
壁画を描く場所は小学生や中学生が通学路として使用しており、おゆみ野のことをもっと知ってもらうために、壁画のテーマは「おゆみ野」となりました。生徒自らが、壁画デザインのために、地元住民へのインタビューや資料収集をおこなった結果、ホタルや三角屋根など「おゆみ野」らしさを約100平方メートルの大きなキャンパスに表現した素敵な壁画となっています。
華やかで見ごたえのある素晴らしい壁画が描かれておりますので、お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください!!!
「おゆみ野」泉谷中学校壁画完成写真(PDF:4,178KB)
2日間における作業風景を「タイムラプス動画」にまとめました。壁面ごとにお楽しみください。
○壁画作業風景(part1)
○壁画作業風景(part2)
作成場所
市道おゆみ野802号線(緑区おゆみ野中央4丁目)
おゆみ野四季のみち(中の道) かつら橋下壁面詳細情報(PDF:503KB)
令和元年10月19日(土曜日)9時00分~16時00分(下書き・上塗り)
令和元年10月20日(日曜日)9時00分~16時00分(下書き・上塗り)
作成年度 |
作成場所 |
完成写真 |
作成 中学校 |
詳細情報 | |
---|---|---|---|---|---|
平成30年度 |
市道磯辺茂呂町線歩道脇擁壁 |
稲毛区稲毛町5丁目 |
完成写真(PDF:359KB) |
市立 稲毛中学校 |
|
平成29年度 | 市道磯辺茂呂町線歩道脇擁壁 | 稲毛区稲毛町5丁目 | 完成写真(PDF:1,040KB) |
市立 稲毛中学校 |
詳細情報(PDF:88KB) |
平成28年度 | 市道磯辺茂呂町線歩道脇擁壁 | 稲毛区稲毛町5丁目 | 完成写真(PDF:982KB) |
市立 稲毛中学校 |
詳細情報(PDF:185KB) |
平成27年度 | さつきが丘1号橋 | 花見川区さつきが丘1丁目 | 完成写真(PDF:2,369KB) |
市立 さつきが丘中学校 |
詳細情報(PDF:173KB) |
平成26年度 | 松波通路 | 中央区春日1丁目 | 完成写真(PDF:1,072KB) |
市立 轟町中学校 |
詳細情報(PDF:80KB) |
平成25年度 | 市道千葉港黒砂台線地下道 | 中央区新千葉1丁目地内外3 | 完成写真(PDF:913KB) 完成写真(PDF:1,023KB) |
市立 新宿中学校 市立 緑町中学校 |
詳細情報(PDF:167KB) |
平成24年度 |
花園陸橋 |
花見川区南花園2丁目 |
市立 花園中学校 |
||
平成23年度 |
みつわ台1号橋 |
若葉区みつわ台2丁目 |
市立 みつわ台中学校 |
||
平成22年度 |
花園陸橋 |
花見川区南花園2丁目 |
市立 花園中学校 |
||
平成21年度 |
日照田橋下歩道 |
緑区おゆみ野2丁目 |
市立 有吉中学校 |
||
平成20年度 |
椿森陸橋交差点下通路 |
中央区要町 |
市立 椿森中学校 |
||
平成19年度 |
椿森陸橋交差点下通路 |
中央区要町 |
市立 椿森中学校 |
||
平成18年度 |
花見川大橋下サイクリングロードボックス |
美浜区磯辺8丁目 |
市立 打瀬中学校 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
建設局土木部土木保全課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所6階
電話:043-245-5386
ファックス:043-245-5579
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください