更新日:2022年3月1日

ここから本文です。

千葉市の無電柱化

千葉市無電柱化推進計画

 近年発生している大規模地震や台風等の災害では、電柱が倒壊し、ライフラインが遮断されるだけでなく、道路の閉塞により、医療救護活動等に大きな影響が生じています。

 本市でも、東日本大震災時に、電柱が傾斜、沈下し被害が生じており、今後発生する首都直下地震等の災害に備え、これまで以上に、無電柱化への取組みが必要となっています。

 平成28年12月には、「無電柱化の推進に関する法律」が施行され、無電柱化の推進に関する施策を総合的、計画的かつ迅速に推進するため、国は、平成30年4月に無電柱化推進計画を策定しています。

 このような背景から、本市においても、無電柱化を推進するため、基本方針、整備路線、期間等を定めた「千葉市無電柱化推進計画」を令和元年5月に策定(令和4年3月改訂)し、安全・安心なまちづくりを目指すこととします。

千葉市無電柱化推進計画(概要版)(PDF:473KB)

千葉市無電柱化推進計画(PDF:2,821KB)

電線共同溝

無電柱化を推進するにあたり、千葉市では、電気や通信等の複数の事業者のケーブルを通す管を共同で歩道等の地下空間に埋設し、地上から電柱・電線を撤去する「電線共同溝方式」を行っていきます。

muden2muden3

このページの情報発信元

建設局土木部土木保全課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所低層棟3階

ファックス:043-245-5573

dobokuhozen.COP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?