緊急情報
ホーム > くらし・手続き > 上下水道 > 下水道 > 下水道の広報、イベント > イベント案内とキャラクター紹介
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
千葉市では、市民のみなさんに循環型社会や水環境の整備への理解を深め、下水道に関連する技術等に
関心を持っていただくためのイベントを行っています。
夏休み期間中に、市内の小学生向けに開催します。浄化処理施設の見学や実験・観察などを行います。
千葉市では、下水道の普及によりきれいな川や海が復活することを願い、平成7年にカワウソを下水道
キャラクターとしました。なお、名前は公募により決定しました。
カワウソは、イタチ科に属する清流に住む動物で、主に魚介類を食べます。現在、市内では、千葉市動物
公園でカワウソの一種「コツメカワウソ」が飼育されており、そのかわいらしい姿を見ることができます。
アクア(パパ):下水道のことをよく知っている、もの知りパパ
クリーン(ママ):とてもきれい好きなママ
かわチャン(女の子):下水道にたいへん興味がある女の子
アクアとクリーンは、イベントが大好きです。下水道関係のイベントで見かけたら、是非、声をおかけください。
![]() |
![]() |
アクア | クリーン |
本物のカワウソ(コツメカワウソ)と会える場所、千葉市動物公園ホームページへ。
下水道営業課トップページへもどる。
このページの情報発信元
建設局下水道企画部下水道営業課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所低層棟3階
電話:043-245-5411
ファックス:043-245-5563
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください