緊急情報
ホーム > 子育て・教育 > 保育・教育・健全育成 > 保育所・幼稚園・認定こども園 > 認可外保育施設 > 千葉市保育ルームのご案内
更新日:2023年5月8日
ここから本文です。
市内の認可外保育施設のうち、認可外保育施設の基準を遵守し、1年以上の運営実績を有するなどの基準を満たした施設を「千葉市保育ルーム」として認定し、助成を行っています。
以下の要件をすべて満たしている児童が助成対象児童となり、保育料が通常より軽減されます。
※ 上気の要件を満たさない児童については、助成対象となりませんが、施設の利用は可能です。詳細については、各施設にお問い合わせください。
保育料については各施設により異なります。助成対象児童の保育料については通常の保育料よりも軽減されております。対象児童の基本保育時間の保育料は、千葉市保育ルーム一覧(PDF:106KB)を参照してください。延長保育料等の詳細については、各施設にお問い合わせください。
原則として月曜日から土曜日(施設により休日保育あり)
基本保育時間は、原則として午前8時から午後5時まで(施設により延長保育あり)
保護者の方が直接施設に申し込み、利用者と設置者の間で直接契約を行います。
補助対象児童となるためには、就労証明書(認可外用)(ワード:45KB)をご提出ください。(認可保育所の書式でも代用できます。)
お子さんを預ける保育施設を決める際には、掲載されている情報だけで判断せず、実際に施設の見学をしたり、保育施設に問い合わせてみるなどご自身で保育内容等を確かめてください。
なお、「よい保育施設の選び方 十か条」(外部サイトへリンク)(厚生労働省ホームページ)も施設選択の参考になりますのでご覧ください。
※注意事項
保育ルーム制度は、令和5年度末までは継続するものの、それ以降については現在未定です。
関連リンク
このページの情報発信元
こども未来局幼児教育・保育部幼保運営課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟8階
電話:043-245-5726
ファックス:043-245-5894
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください