更新日:2023年4月25日

ここから本文です。

千葉市放課後子ども教室推進事業

千葉市教育委員会では、放課後等の小学校の余裕教室、体育館、校庭等を使用して、地域住民や保護者の方々の参画を得て、小学生を対象に、学習やスポーツ・文化芸術活動、地域住民との交流活動等を行うことにより、子どもたちが地域社会の中で、心豊かで健やかに育まれる環境づくりを進めております。
この事業を通して、放課後の子どもたちの安全で安心な居場所づくりを進めるとともに、地域の方々と子どもたちとの交流や、これらの活動を通した地域の教育力の活性化について、地域の皆様と一緒に進めてまいります。

放課後子ども教室の実施

実施体制

 

houkagoimage1
 

実行委員会

放課後子ども教室は、毎年4~5月頃、各小学校区単位に実行委員会を結成します。地域の状況により異なりますが、保護者や地域の方々、社会教育関係、児童福祉関係、学校の先生、地域コーディネーターをはじめとする放課後子ども教室の協力者の方々を中心に構成されております。実行委員会では、年間計画、活動内容、活動場所、教室運営にご協力いただくボランティアの方々の募集、参加児童の募集、広報や安全対策について話し合い、決定します。

地域コーディネーター

放課後子ども教室の運営の中心的役割を担い、学校、地域、保護者等の連絡調整、実行委員会の事務局として実行委員会の準備、活動計画、活動内容の企画、教育委員会との連絡調整を行います。

学習アドバイザー

放課後子ども教室における学びの活動(学習・体験・交流等からなる様々な活動)の実行面において、中心的な役割を担います。

協力員

地域コーディネーター、学習アドバイザーと協力して、放課後子ども教室における学びの活動(学習・体験・交流等からなる様々な活動)を支援したり、子どもたちが安全に活動できるよう見守りを行います。

放課後子ども教室傷害・損害賠償保障制度について

放課後子ども教室関係者のみなさまへ(必要書類、連絡事項など)

放課後子ども教室ではボランティアを募集しています

放課後子ども教室活動支援業務

アフタースクール事業

放課後子ども教室関係者研修・イベント情報(R4.4更新)

千葉市放課後子どもプラン

千葉市放課後子どもプラン(第2期)

このページの情報発信元

教育委員会事務局生涯学習部生涯学習振興課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟7階

ファックス:043-245-5992

shogaigakushu.EDL@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?