緊急情報
ホーム > くらし・手続き > 町内自治会・地域活動 > 町内自治会 > 町内自治会と多様な主体間の連携 > 【町内自治会向け補助金】町内自治会による多様な主体との連携活動支援補助金
更新日:2023年5月25日
ここから本文です。
町内自治会は、加入率の低下や役員の担い手不足などにより、活動の継続が懸念されています。将来にわたり、町内自治会が活動を継続し、地域コミュニティの維持・強化を図っていくためには、地域で活動する様々な団体と協力して課題解決に取り組むことが必要です。そのきっかけづくりになるよう、町内自治会が他団体と連携して新たに取組む事業について、その費用を補助します。
千葉市内の町内自治会
※今回補助を受ける町内自治会は、今後本補助金を申請することはできません(運営費を継続的に補助するものではありません)。
町内自治会がNPO等の他団体と連携して新たに取り組む以下の事業
※具体例は募集要項(PDF:719KB)(6~7ページ)をご参照ください。
10万円(補助率10分の10)
6団体(補助総額60万円)
先着順で受け付けます。すべての必要書類が揃った段階で以下によりご提出ください。
※書類の記載方法など、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。なお、窓口での事前相談を希望する場合は、事前に電話で日時をご調整のうえお越し下さい。
【参考資料】