ホーム > くらし・手続き > 町内自治会・地域活動 > 町内自治会 > 町内自治会と多様な主体の連携 > 【町内自治会向け補助金】町内自治会による多様な主体との連携活動支援補助金

更新日:2024年6月14日

ここから本文です。

【町内自治会向け補助金】町内自治会による多様な主体との連携活動支援補助金

町内自治会は、加入率の低下や役員の担い手不足などにより、活動の継続が懸念されています。将来にわたり、町内自治会が活動を継続し、地域コミュニティの維持・強化を図っていくためには、地域で活動する様々な団体と協力して課題解決に取り組むことが必要です。そのきっかけづくりになるよう、町内自治会が他団体と連携して新たに取組む事業について、その費用を補助します。

新着情報

補助金の概要

申請できる団体

千葉市内の町内自治会

※過去に本補助金を受領した町内自治会は、申請することはできません(運営費を継続的に補助するものではありません)。

補助の対象となる事業

町内自治会がNPO等の他団体と連携して新たに取り組む以下の事業

  • 地域課題解決など、町内自治会が担う公共的、公益的な事業
  • 運営の円滑化や活動の充実など、町内自治会の活動の継続につながる事業

※具体例は令和6年度補助金の募集要項(PDF:1,185KB)(6~7ページ)をご参照ください。

補助対象経費

事業の目的を達成するために連携団体に対して直接支払いが必要となる以下の経費

  • 講座やイベントの開催、ICTの導入準備、ノウハウの提供や助言・相談等、連携に伴う連携団体からの役務の提供に要する報償費、委託料
  • 連携団体からの役務の提供に伴い連携団体に生じた旅費

※町内自治会の事務費は補助対象外

補助上限額

10万円(補助率10分の10)

令和6年度補助金の募集について※募集は終了いたしました

申請方法(申請する場合は、募集要項を必ずご確認ください)

すべての必要書類が揃った段階で以下によりご提出ください。

※書類の記載方法など、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。なお、窓口での事前相談を希望する場合は、事前に電話で日時をご調整のうえお越し下さい。

審査について

受付期間終了後、審査委員会による審査を経て結果を通知いたします。

(先着順ではありません)

審査の方法は審査要領をご覧ください。

結果の通知は6月末頃を予定しています。

※審査により交付の対象とならない場合があります。

参考資料

連携の実績について

過去の連携実績につきましては、こちらをご覧ください。

以前の募集について

このページの情報発信元

市民局市民自治推進部市民自治推進課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

ファックス:043-245-5155

jichi.CIC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?