緊急情報
更新日:2018年3月12日
ここから本文です。
市民の皆様に注意を促すため、災害発生時には市ホームページを「災害時モード」に切り替える運用を行っています。(※災害時モードであっても、URLは通常の市ホームページ(http://www.city.chiba.jp/)と同様です。)
以下に、市ホームページの災害時モードをご紹介しますので、災害発生時に市ホームページから「どのような形で」「どのような情報が発信されるのか」を予めご確認いただけるようお願いします。
実際の災害の規模等に応じた、以下の3つのモードを準備しています。
インフルエンザ警報など、中長期にわたる情報を掲載することを想定したモードです。通常の同様の表示のまま、左上「緊急情報」欄に情報を掲載します。
避難勧告・避難命令や、台風・大雨・洪水等に関する情報を掲載することを想定したモードです。「緊急情報」欄が目立つように表示構成を変更し、情報を掲載します。
東日本大震災のような大規模災害時に、市ホームページに大量のアクセスが集中しても、市民が必要とする情報を提供し続けられることを目的としたモードです。ページ全体を簡易表示に切り替え、重要な情報のみを掲載します。
※「千葉市ホームページキャッシュサイト(ヤフー株式会社提供)」とは、千葉市がヤフー株式会社と締結している「災害に係る情報発信に関する協定」に基づき、市ホームページの災害時のアクセス負荷の軽減を目的として、市ホームページのキャッシュサイトをヤフーサービス上に掲載するものです。
年に2回(9月、3月)を目途に、一時的に市ホームページを災害時モードに切り替えるテストを行います。
切り替えテストの日程等は実施前にホームページ等でお知らせしますので、ぜひ市ホームページの災害時モードをご確認ください。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください