ホーム > 防災・安全安心 > 防災 > 災害に備える > 避難所・防災施設等 > 指定緊急避難場所・指定避難所・広域避難場所に関する情報

更新日:2023年10月10日

ここから本文です。

指定緊急避難場所・指定避難所・広域避難場所に関する情報

災害時に生命・身体を守るため、指定緊急避難場所・指定避難所を指定しています。

いざというときのために、お近くの「指定緊急避難場所」・「指定避難所」を確認し、災害時に適切な対応ができるよう、備えてください。

指定緊急避難場所・指定避難所の位置は、「千葉市地震・風水害ハザードマップ(WEB版)」でもご確認いただけます。

指定施設一覧

指定緊急避難場所・指定避難所(中央区) 中央区一覧(PDF:223KB)
指定緊急避難場所・指定避難所(花見川区) 花見川区一覧(PDF:235KB)
指定緊急避難場所・指定避難所(稲毛区) 稲毛区一覧(PDF:191KB)
指定緊急避難場所・指定避難所(若葉区) 若葉区一覧(PDF:241KB)
指定緊急避難場所・指定避難所(緑区) 緑区一覧(PDF:189KB)
指定緊急避難場所・指定避難所(美浜区) 美浜区一覧(PDF:246KB)
広域避難場所 一覧表(PDF:151KB)

 

指定緊急避難場所

公園、学校の屋内運動場または校庭等、一時的に身の安全が確保できる施設又は場所(災害種別毎に避難の可否を指定)

※指定緊急避難場所には、以下の表示板を設置しています。(画像は新宿中学校の例)

指定避難所

被災者の住宅に危険が予想される場合や住宅が損壊した場合等、生活の場が失われた場合に、一時的な生活の本拠地として宿泊滞在するための施設

広域避難場所

大規模な火災が発生したとき、輻射熱や煙などから身を守り、安全を確保する場所で相当程度のオープンスペースが確保された公園等の施設


「地図サービス」で所在地をご案内しています。(クリックしてください)


※津波避難ビルについて

災害時の避難所開設情報や、帰宅困難者の方向けの情報は、市のホームページでその都度お知らせします。

避難場所・避難所・広域避難場所・津波避難ビル一覧CSV形式(CSV:120KB)

オープンデータ

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総務局危機管理部防災対策課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟3階

bosaitaisaku.GEC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?