更新日:2020年1月16日

ここから本文です。

会計年度任用職員「その他」募集一覧

募集件名をクリックすると募集情報が確認できます。掲載されている情報は、随時、更新される場合があります。

応募の際はこちらの履歴書(ワード:23KB)(別ウインドウで開く)をダウンロードまたは印刷してご使用ください(応募方法については各募集情報をご覧ください。)。

募集に関するお問い合わせは、各募集情報に記載されている採用担当課の連絡先にお問い合わせください。

公開日 募集件名 任用期間 勤務時間等 給料・報酬等 採用担当課
3月20日 若葉・緑環境事業所粗大ごみ等収集運搬作業 令和5年4月1日~令和5年12月31日 月・火・水・木・金曜日 始業午前8時30分 終業午後4時30分 休憩時間60分
粗大ごみ持ち込みの繁忙期等においては、土曜日の午前中に平日の業務を振り替える場合も有り。土曜日 始業時間8時30分 終業時間12時30分
給料月額149,573円~154,767円(地域手当含む) 若葉・緑環境事業所
3月15日 東部市税事務所法人課 税務指導員 任用決定日の翌日以降で指定する日~令和6年3月31日 平日週3日勤務(曜日については応相談)
週21時間
1日7時間(原則、午前9時~午後5時 応相談)
月額172,258円(地域手当含む) 東部市税事務所法人課
3月9日 千葉市立学校給食調理員 令和5年4月1日~令和6年3月31日 平日週5日勤務
①週29時間勤務の場合:概ね8時30分~15時30分(1日6時間勤)※週のうち4日6時間、1日5時間勤務
②週20時間勤務の場合:概ね9時00分~14時00分(1日4時間勤務)
※職場内の調理員のお休み等により、6時間勤務(概ね①と同様の勤務時間)をお願いすることがあります。
※勤務時間は学校によって異なることを、ご了承ください。
時給1,062円~1,099円(地域手当含む) 学校教育部保健体育課
3月3日 児童相談所一時保護所夜間指導員 令和5年4月1日~令和6年3月31日 月1日~6日程度の勤務(別に定めるシフトによる)(要相談)
17時30分~翌朝8時45分までの間で9時間
時給1,423円~1,523円(地域手当含む)
休日(祝日法による休日、年末年始の休日)に出勤した場合は、休日勤務手当を支給します。
22時~翌朝5時の勤務に応じて、夜間勤務手当を支給します。
東部児童相談所
3月3日 児童相談所一時保護所補助指導員 令和5年4月1日~令和6年3月31日 月1日~6日程度の勤務(別に定めるシフトによる)(要相談)
日勤)8時45分から17時30までの間で7時間45分勤務
夜勤)17時30分~翌朝8時45分までの間で9時間勤務
時給1,423円~1,523円(地域手当含む)
休日(祝日法による休日、年末年始の休日)に出勤した場合は、休日勤務手当を支給します。
22時~翌朝5時の勤務に応じて、夜間勤務手当を支給します。
東部児童相談所
3月1日 跡地施設管理業務(旧大宮台小学校) 令和5年4月1日~令和6年3月31日 平日2日間(曜日については応相談)
1日6時間勤務、午前8時00分~午後3時00分
(週12時間勤務)
時給1,062円~1,099円

※地域手当含む
教育委員会事務局教育総務部学校施設課
3月1日 花見川・稲毛公園緑地事務所 維持管理作業補助(屋外) 令和5年4月1日~令和6年3月31日 平日週3~4日勤務(勤務日については応相談)
1日7時間(9時~17時)
月額89,743円 ~ 123,813円(地域手当含む) 花見川・稲毛公園緑地事務所
2月17日 埋蔵文化財研究員 令和5年4月1日~令和6年3月31日 火~土曜日週5日勤務、9時~17時(7時間) 月額176,580円~190,602円(地域手当含む) 千葉市立加曽利貝塚博物館
2月14日 用務補助(千草台東小・磯辺第三小・幕張西中・土気南中) 令和5年4月1日~令和6年3月31日 基本:平日週5日間、週30時間勤務(1日6時間:7時45分~14時45分)(応相談) ※令和4年度単価(参考)です。
月額124,110円(地域手当含む・週30時間勤務の場合)
教育給与課
1月24日 教育指導課理科教育サポーター 令和5年6月1日~令和6年2月29日 1日4時間×週3日×29週(年間348時間)
※学校との相談により勤務日や勤務時間を決定する。
時給1,028円(令和4年度実績)変更となる場合があります。 学校教育部教育指導課
1月6日 【令和5年度任用】介助員(養護学校・第二養護学校) 令和5年5月1日~令和6年3月31日 (1)平日5日間、1日7時間(週35時間)勤務(8時25分~16時25分) 
スクールバス乗車時は(7時00分~15時25分)
(2)平日5日間、1日3~4時間(週15~30時間)勤務(6時30分~11時30分)
(3)平日1~3日間、1日3時間(週3~9時間)勤務(13時30分~16時30分)
※勤務日数や曜日は応相談(面接時にご希望をお伝えください)
時給1,062円(地域手当含む) 教育委員会教育総務部教育職員課
1月6日 【令和5年度任用】学校運営充実のための講師 令和5年4月1日~令和6年3月31日 平日週5日、週29時間勤務を上限とする。
(勤務日数、勤務時間については応相談。)
※令和4年度単価(参考)です。
週5日、週29時間勤務の場合
小学校及び中学校:179,443円(地域手当含む)
特別支援学校:187,103円(地域手当含む)
ただし、7月及び8月は、勤務を割り振らない日数に応じた額を減額。
千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
1月6日 【令和5年度任用】専科指導のための講師 令和5年4月1日~令和6年3月31日 平日週5日、週29時間勤務を上限とする。
(勤務日数、勤務時間については応相談。)
※令和4年度単価(参考)です。
週5日、週29時間勤務の場合
179,443円(地域手当含)
ただし、7月及び8月は、勤務を割り振らない日数に応じた額を減額。
千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
1月6日 【令和5年度任用】中学校免許外解消のための講師 令和5年4月1日~令和6年3月31日 平日週5日、週24時間勤務を上限とする。
(勤務日数、勤務時間については応相談)
※令和4年度単価(参考)です。
時給2,862円(地域手当含)
(1時間の勤務につき上記の金額とする)
千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
1月6日 【令和5年度任用】病気休暇代替・介護休暇代替講師(中学校) 令和5年4月1日~正規職員の休暇等の期間による 平日週5日、週29時間勤務を上限とする。
(勤務日数、勤務時間については応相談)
※令和4年度単価(参考)です。
時給1,538円
千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
1月6日 【令和5年度任用】妊娠時の補助講師 教員が産休に入る2か月程度前(※教諭は6月以降任用予定)~2か月間程度 平日週5日以内、週10時間勤務(小学校教諭、中学校特別支援学級担任教諭)
平日週5日以内、週10時間勤務(養護教諭)
平日週5日以内、週15時間勤務(特別支援学校教諭)
平日週5日以内、週18時間勤務(中学校保健体育教諭)
※令和4年度単価(参考)です。
小学校、中学校及び高等学校:時給2,862円(地域手当含)
特別支援学校:時給2,927円(地域手当含)
(授業1時間の補助につき上記の金額とする)
教育委員会教育総務部教育職員課
1月6日 【令和5年度任用】育児短時間勤務・部分休業補助講師 令和5年4月1日~令和6年3月31日 週5日、週15時間以内、年間42週
教員が育児短時間勤務または部分休業の取得により勤務を短縮した時間を上限とする。
※令和4年度単価(参考)です。
時給2,862円
千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
1月6日 【令和5年度任用】初任者指導のための講師 令和5年4月1日~令和6年3月31日 1日7時間を上限とし、年30週・300時間(小学校、中学校) ※令和4年度単価(参考)です。
時給2,862円(地域手当含)
千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
1月6日 【令和5年度任用】初任者研修のための後補充講師 令和5年4月1日~令和6年3月31日 1日7時間、年間11日 ※令和4年度単価(参考)です。
時給2,862円(地域手当含)
千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
1月6日 【令和5年度任用】初任者の教科指導員(特別支援学校) 令和5年4月1日~令和6年3月31日 週1日6時間、年間30日 ※令和4年度単価(参考)です。
時給2,927円(地域手当含)
千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
1月6日 【令和5年度任用】介護休暇等代替(学校事務) 令和5年4月1日~正規職員の休暇等の期間による 平日週5日、週29時間勤務を上限とする。
(勤務日数、勤務時間については応相談)
※令和4年度単価(参考)です。
時給1,224円~(地域手当含)
千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
11月29日 調理員(千葉市立幕張東小学校) 令和5年1月1日(応募日によっては2月からになる場合があります)~令和5年3月31日 週5日20時間、もしくは29時間勤務 時給1,028円~1,065円(地域手当含む) 教育委員会教育総務部教育職員課
10月21日 東部市税事務所法人課 税務指導員 任用決定日の翌日以降で指定する日~令和5年3月31日 平日週3日勤務(曜日については応相談)
週21時間
1日7時間(原則、9時~17時 応相談)
月額172,258円(地域手当含む) 東部市税事務所法人課
8月29日 千葉市公立保育所保育補助 令和4年4月1日~令和5年3月31日 週の勤務時間36時間15分の範囲で応相談
月曜日から金曜日 7時00分~9時00分(10時00分)、16時00分~19時時00分(20時00分)
土曜日 7時00分~10時00分(10時30分)、12時00分(12時15分)~18時00分(18時15分)
月額64,124円~149,966円(週の勤務時間が15時間30分以上)
時給1,028円(週の勤務時間が15時間30分未満)
※月給・時給とも地域手当含む
幼保運営課
8月29日 千葉市公立保育所調理員・用務員 令和4年4月1日~令和5年3月31日 週の勤務時間36時間15分の範囲で応相談
月曜日から土曜日 8時30分~17時00分の間で7時間45分/日以内
月額64,124円~155,345円(週の勤務時間が15時間30分以上)
時給1,028円~1,065円(週の勤務時間が15時間30分未満)
※月給・時給とも地域手当含む
幼保運営課
5月2日 学校運営充実のための講師 令和4年4月1日~令和5年3月31日 平日週5日、週29時間勤務を上限とする。
(勤務日数、勤務時間については応相談。)
週5日、週29時間勤務の場合
小学校及び中学校:179,443円(地域手当含む)
特別支援学校:187,103円(地域手当含む)
ただし、7月及び8月は、勤務を割り振らない日数に応じた額を減額。
千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
5月2日 専科指導のための講師 令和4年4月1日~令和5年3月31日 平日週5日、週29時間勤務を上限とする。
(勤務日数、勤務時間については応相談。)
週5日、週29時間勤務の場合
179,443円(地域手当含)
ただし、7月及び8月は、勤務を割り振らない日数に応じた額を減額。
千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
5月2日 中学校免許外解消のための講師 令和4年4月1日~令和5年3月31日 平日週5日、週24時間勤務を上限とする。
(勤務日数、勤務時間については応相談)
時給2,862円(地域手当含)
(1時間の勤務につき上記の金額とする)
千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
5月2日 病気休暇代替・介護休暇代替講師(中学校) 令和4年4月1日~正規職員の休暇等の期間による 平日週5日、週29時間勤務を上限とする。
(勤務日数、勤務時間については応相談)
時給1,538円 千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
5月2日 妊娠時の補助講師 教員が産休に入る2か月程度前~2か月間程度 平日週5日以内、週10時間勤務(小学校教諭、中学校特別支援学級担任教諭)
平日週5日以内、週10時間勤務(養護教諭)
平日週5日以内、週15時間勤務(特別支援学校教諭)
平日週5日以内、週18時間勤務(中学校保健体育教諭)
小学校、中学校及び高等学校:時給2,862円(地域手当含)
特別支援学校:時給2,927円(地域手当含)
(授業1時間の補助につき上記の金額とする)
教育委員会教育総務部教育職員課
5月2日 育児短時間勤務・部分休業補助講師 令和4年4月1日~令和5年3月31日 週5日、週15時間以内、年間42週
教員が育児短時間勤務または部分休業の取得により勤務を短縮した時間を上限とする。
時給2,862円 千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
5月2日 初任者指導のための講師 令和4年4月1日~令和5年3月31日 1日7時間を上限とし、年30週・300時間(小学校、中学校) 時給2,862円(地域手当含) 千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
5月2日 初任者研修のための後補充講師 令和4年4月1日~令和5年3月31日 1日7時間、年間11日 時給2,862円(地域手当含) 千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
5月2日 初任者の教科指導員(特別支援学校) 令和4年4月1日~令和5年3月31日 週1日6時間、年間30日 時給2,927円(地域手当含) 千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
5月2日 介護休暇等代替(学校事務) 令和4年4月1日~正規職員の休暇等の期間による 平日週5日、週29時間勤務を上限とする。
(勤務日数、勤務時間については応相談)
時給1,028円(地域手当含) 千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
5月2日 学校給食センター栄養士 令和4年4月1日~令和5年3月31日 週5日、週30時間 月額131,055円~143,073円(地域手当含)
※学歴、職歴により異なる。
※7月及び8月は、勤務を割り振らない日数に応じた額を減額。
千葉市教育委員会教育総務部教育職員課
3月17日 動物保護指導センター 動物看護職 令和4年4月1日~令和5年3月31日 平日週4日勤務
1日7時間(8時30分~16時30分又は9時30分~17時30分)
※週28時間シフト制。勤務時間帯は応相談
月額115,836円(地域手当含む)
※特定の作業に従事したときは特殊勤務手当(犬取扱手当)日額180円の支給あり
動物保護指導センター
3月15日 児童相談所 一時保護所夜間指導員 令和4年4月1日~令和5年3月31日 月1日~6日程度の勤務(別に定めるシフトによる)
17時30分~翌朝8時45分までの間で9時間
※シフトにより、日勤勤務(8時45分~17時30分までの間で7時間45分)の場合がある(要相談)
時給1,351円~1,454円(地域手当含む)
休日(祝日法による休日、年末年始の休日)に出勤した場合は、休日勤務手当を支給します。
22時~翌朝5時の勤務に応じて、夜間勤務手当を支給します。
児童相談所
2月24日 介助員(養護学校) 令和4年4月1日~令和5年3月31日 平日5日間、1日7時間勤務(8時25分~16時25分) スクールバス乗車時は(7時00分~15時25分)
週35時間勤務
時給1,028円(地域手当含む) 教育委員会教育総務部教育職員課
2月24日 介助員(第二養護学校) 令和4年4月1日~令和5年3月31日 平日5日間、1日3時間、若しくは4時間勤務(午前6時30分から午前11時30分の間で応相談)
週18時間勤務
時給1,028円(地域手当含む) 教育委員会教育総務部教育職員課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?