ホーム > 市政全般 > 計画・行革・財政・統計等 > 職員 > 職員募集 > 会計年度任用職員(旧・非常勤職員等)の募集 > 会計年度任用職員「事務補助」募集一覧
ここから本文です。
更新日:2020年1月16日
募集件名をクリックすると募集情報が確認できます。掲載されている情報は、随時、更新される場合があります。
応募の際はこちらの履歴書(ワード:23KB)(別ウインドウで開く)をダウンロードまたは印刷してご使用ください(応募方法については各募集情報をご覧ください。)。
募集に関するお問い合わせは、各募集情報に記載されている採用担当課の連絡先にお問い合わせください。
公開日 | 募集件名 | 任用期間 | 勤務時間等 | 給料・報酬等 | 採用担当課 |
---|---|---|---|---|---|
4月9日 | 中央保健福祉センター社会援護第一課 生活保護業務事務補助 | 令和3年5月1日~令和3年10月31日 | 平日週4日 午前9時から午後5時(28時間/週) | 月額115,836円(地域手当含む) | 中央保健福祉センター社会援護第一課 |
4月8日 | 【障害者対象】学校事務補助 | 随時~令和4年3月31日 | 平日週4~5日勤務 1日4~6時間程度(8時~16時半の間で応相談) ※週あたりの勤務時間について、週20時間以上30時間以内で応相談 |
時給1,028円(地域手当含む) | 千葉市教育委員会教育総務部 教育職員課 |
4月6日 | 住宅整備課 事務補助 | 令和3年5月1日~令和3年9月30日 | 平日週5日勤務(9時~17時00分) | 月額144,795円(地域手当含む) | 住宅整備課 |
4月2日 | 経済農政局農政部農政課事務補助 | 令和3年5月1日~令和3年10月31日 | 平日週3日勤務(火・水・金、勤務曜日については、応相談)。 1日5~6時間(勤務時間については、9時~17時までの間で応相談)。 |
月額74,465円(地域手当含む) ※週18時間勤務の場合 |
経済農政局農政部農政課 |
3月29日 | 環境局資源循環部産業廃棄物指導課事務補助(電気) | 令和3年5月1日~令和3年9月30日 | 平日週3日勤務 9時~17時(7時間) |
月額103,455円から月額112,118円(地域手当含む) ※週21時間勤務の場合 |
産業廃棄物指導課 事業所班 |
3月29日 | 環境総務課事務補助 | 4月1日以降で指定する日(応相談)から6か月(ただし、任用開始日が月途中の場合には、6月目の応当日の前日が属する月の末日までの期間)~ | 平日週3~4日勤務 週19時間(1日3~7時間、9~17時の間) 詳細は面接時に応相談 |
月額78,602円(地域手当含む) 勤務時間により変動 |
環境総務課 |
3月24日 | 環境規制課事務補助 | 2021/4/1~2021/9/30 | 週4日勤務 9時~17時で週当たりの勤務時間数が24時間(曜日毎の時間は応相談) |
月額99,288円(地域手当含む) | 環境規制課 |
3月2日 | 千葉市立学校給食調理員 | 令和3年4月1日~令和4年3月31日 | 平日週5日勤務。 ①概ね8時30分~15時30分(1日5時間又は6時間で週29時間) ②概ね9時~14時(1日4時間週20時間)他の調理員のお休み等により、6時間勤務をお願いする場合があります。 |
時給1,028円~1,065円(地域手当含む) | 学校教育部保健体育課 |
2月10日 | 新浜リサイクルセンター事務補助等 | 令和3年4月1日~令和3年9月30日 | 平日週3日勤務 1日6時間(9:30~16時30分) |
月額74,465円(地域手当含む) | 新浜リサイクルセンター |
4月23日 | 千葉市公立保育所保育補助 | 令和2年4月1日~令和3年3月31日 | 週の勤務時間36時間15分の範囲で応相談 月曜日から金曜日 6時45分~10時00分、16時00分~20時00分 土曜日 6時45分~9時00分、12時00分~18時00分の間で7時間45分/日以内 |
月額64,124円~149,966円(週の勤務時間が15時間30分以上) 時給1,028円(週の勤務時間が15時間30分未満) ※月給・時給とも地域手当含む |
幼保運営課 |
4月23日 | 千葉市公立保育所調理員・用務員 | 令和2年4月1日~令和3年3月31日 | 週の勤務時間36時間15分の範囲で応相談 月曜日から土曜日 8時30分~17時00分の間で7時間45分/日以内 |
月額64,124円~155,345円(週の勤務時間が15時間30分以上) 時給1,028円~1,065円(週の勤務時間が15時間30分未満) ※月給・時給とも地域手当含む |
幼保運営課 |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください