千葉市動物公園 > 動物紹介・展示ゾーン > 鳥類・水系ゾーン
ここから本文です。
更新日:2025年2月6日
動かないことで有名なハシビロコウ、猛禽類のオジロワシやヘビクイワシ、カリフォルニアアシカやケープペンギンなどをご覧いただけます。
大型の鳥が歩き回ったり飛んだりする姿をご覧いただけます。樹上や岩場など高い位置に巣を作る鳥と地上に近い位置に巣を作る鳥の違いに注目です。
色鮮やかなトキやキジを展示しています。
数種類のカモなどを同じ場所に混合展示してます。カモの見分けに挑戦してみましょう。
カリフォルニアアシカとケープペンギンの陸上での動きのほかに全長86mの地下通路から泳ぐ姿も観察することができます。
オスとメスが別々に展示されています。寒さが苦手なハシビロコウは天気のいい日には羽を広げて日光浴をしている姿が見られます。ガラス越しに寝室を見ることもできます。
中央に池がある、広々とした展示場で、ゆっくりと優雅に散歩をするエミュウの姿を観察することができます。
飼育員など好きな人には、おじぎやクチバシを鳴らす挨拶「クラッタリング」をします。何度も通えば、顔を覚えて挨拶してくれるかも!
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください