ここから本文です。
更新日:2023年1月23日
平原ゾーンは堀の段差を使ったパノラマ展示が特徴で、動物をじっくり観察することができます。広々とした草原山では、ダチョウ、シタツンガ、その他の草原に住む動物を混合展示しています。また、草食動物とそれを捕食する肉食動物を一堂に展示し、アフリカ平原の生態風景を再現しています。
チーター展示場には140mの周回コースがあり、高速で疾走するチーターをご覧いただけます。
ブチハイエナ展示場には池があり、彼らが大好きな水浴びを間近でご覧いただけます。
アフリカライオン展示場には、コピエと呼ばれるアフリカのサバンナにある岩山を再現した岩場があり、その上に登ったり、洞穴で休んだり、様々な行動をご覧いただけます。(屋外展示場の隣に屋外ガラス展示場もあります。)
大型の草食動物などを、檻や柵などを可能な限り使わず堀の段差等を活用した「パノラマ式」で展示しています。
3種類のフラミンゴを見比べることができる大型ケージです。
ダチョウやシタツンガ、ハゴロモヅルなどを同じエリアに混合展示しています。きれいな稜線の丘は春から夏にかけて青々とした草に覆われます。
地上最速の動物チーターは時速110kmで走ることができます。疑似餌を追いかけ、140mの周回コースを高速で走る姿は圧巻!!
※チーターラン再開についての詳細はコチラ
ミートキャッチャーとは、上空にあるワイヤーに肉を吊り下げ、ライオンの狩りの様子を再現したものです。後ろ足で体を支え、前足と口で肉に襲い掛かる姿は迫力満点!
※ライオンミートキャッチャー再開についての詳細はコチラ
草原山とその向こうにアジアゾウやアミメキリンを一望することができる、絶好の撮影スポットです。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください