ホーム > 花見川区役所 > 花見川区の紹介 > 花見川区の組織 > 花見川糖尿病ゼロプロジェクト

更新日:2024年1月16日

ここから本文です。

花見川糖尿病ゼロプロジェクト 「健康なまち花見川」を目指して

糖尿病が強く疑われる人(ヘモグロビンA1c(NGSP)値が6.5%以上)は約1000万人、糖尿病の可能性を否定できない人(ヘモグロビンA1c値が6.0%以上、6.5%未満)も約1000万人と推計されています(平成28年国民健康・栄養調査)。糖尿病は、発症要因から大きく1型糖尿病と2型糖尿病に分けられます。特に中高年に多い2型糖尿病は、正しい知識を持ち、適切な生活習慣を身につけることで予防ができる病気です。

みんなで糖尿病予防に取り組み、健康なまち花見川をめざしましょう!

糖尿病ってどんな病気? 

糖尿病を予防する日常生活

健康なまち花見川 花見川糖尿病0プロジェクト2024年カレンダー

学生・花見川保健福祉センター健康課共同企画

令和5年度花見川糖尿病0プロジェクト啓発標語入賞作品

 糖尿病ってどんな病気?

糖尿病とは、膵臓から分泌される「インスリン」のホルモンの量が不足し、働きが悪くなることで血液中のブドウ糖が増えすぎてしまう病気です。
過剰なブドウ糖は、血管を傷づけ血管障害を引き起こします。自覚症状がなく進行し、放置すると全身のあらゆる部分に合併症を引き起こします。
DM

 糖尿病を予防する日常生活

  1. バランスのよい食事
  2. こまめに体を動かす
  3. 毎日の体重測定。肥満や太り気味を改善する→「お腹ひっこめ!!大作戦」体重記録用紙ダウンロード(Excel形式53KB)(エクセル:53KB)
  4. 1年に1回は健康診査を受ける 
  5. 疲労・ストレスを上手に解消する
  6. 毎日の歯磨き、定期的な歯科健診
  7. 禁煙→禁煙サポートについてはこちら

 生活習慣を見直そう!!

 生活習慣を見直そう

 糖尿病予防のためのリーフレット

「糖尿病予防のポイント」をまとめたリーフレットがダウンロードできます。
糖尿病を知り予防のポイントを知ろう !

 「食生活 適度な運動 意識して」

 ダウンロードはこちら(PDF:3,249KB)

 

食事を中心に糖尿病予防
 「アレンジひとつで健康家族」 
 ダウンロードはこちら(PDF:16,294KB)

 「こまめに豆で!糖尿病予防!」

 ダウンロードはこちら(PDF:9,439KB)

 「食べて体をととのえる 食物繊維でHealthy Life」

 ダウンロードはこちら(PDF:9,919KB)

  「薄味で 百年人生 どんとこい」

 ダウンロードはこちら(PDF:11,405KB)

 

◆運動を中心に糖尿病予防

  「運動で今日から糖尿病予防」

  ダウンロードはこちら(PDF:883KB) 

 

 

 学生・花見川保健福祉センター健康課共同企画

市内の大学に在学中の学生さんの協力をいただき、楽しみながら糖尿病予防に役立てられる企画を実施しています。 

ヘルシースイーツレシピ リーフレット(PDF:866KB)

スイーツもヘルシーに楽しみたい。「イソフラボン」、「食物繊維」、「ポリフェノール」など女性にうれしい栄養素たっぷりのスウィーツレシピをご紹介します。(作成:千葉県立保健医療大学学生研究員)

レシピ(抹茶ケーキ、お豆腐チーズケーキ、おからクッキー)(PDF:391KB)をダウンロードできます。

 

 

 

★ロットの絵本ロットの画像

花見川糖尿病0プロジェクトイメージキャラクター「ロット」の絵本。

(作成:淑徳大学平成28年度学生研究看護栄養チーム)

「ずっとずっと一緒だよ~ロットとおじさんのへんしんものがたり~」はこちら(PDF:1,260KB)

 

★糖尿病予防ショートムービー

(作成:淑徳大学看護栄養学部看護学科2年次学生)

No.1「あなたの生活習慣はどうですか」

症状がなく進行するのが糖尿病です。糖尿病を放置していたらまさかこんなことに!?

自分も怪しいと感じた方は、まずは健康診断を受けてみましょう。

 

No.2「このような生活習慣や症状はありませんか?」

糖尿病になりやすい生活習慣は?症状がないと言われているけれど、こんな症状があったら?

健診を受診しましょう。

 

No.3「エネルギーを取りすぎていませんか?」

エネルギーの摂取過多が糖尿病の発症に関わっています。

普段食べているメニューや食品のエネルギー量は思っているより多いかも?

保健福祉センターでは相談を受け付けています。

 

No.4「糖尿病を心配するあなたへ」

糖尿病予備軍かどうか、糖尿病の先輩とチェックしてみましょう。予備軍の可能性のある人も、そうでない人も、保健福祉センターでは、これからを一緒に考えていきます。

 

 

 令和5年度花見川糖尿病0プロジェクト啓発標語優秀作品

糖尿病予防の啓発標語募集に、沢山のご応募をいただき、ありがとうございました。

標語には、糖尿病予防に大切な内容が入っています。

皆さんも毎日の生活に取り入れて糖尿病予防に取り組みましょう。

優秀作品一覧

小学校低学年の部

作品

学校

氏名(敬称略)

最優秀賞 いただきます さいしょに野菜 よくかんで 検見川小3年  水上 陽葵
優秀賞 だいじだよ うんどうすいみん はみがきも 花園小1年 窪田 諭
入賞 やさいから 食べて下げよう けっとうち 横戸小3年 木股 瑞葵
入賞 はみがきで 食べたいきもちに さようなら 西の谷小3年 鈴木 尊照
入賞 よくかんで はやくたべない あじわって 瑞穂小1年 髙橋 春翔
入賞 元気よく やさいをたべて うんどうだ 幕張小2年 渡邉 沙也佳

 

 【小学校高学年の部

作品

学校

氏名(敬称略)

最優秀賞 その習慣 見直し気づけば 幸福感 検見川小6年  宮田 優太
優秀賞 運動で たもちつづける 元気な体 検見川小6年 下地 紗菜
入賞 健康は 禁煙薄味 運動で 瑞穂小5年 木村 心優
入賞 続けよう 運動禁煙 健康診断 花園小5年  窪田 玲
入賞 甘いもの ひかえて送ろう 元気な人生 畑小5年  藤代 智幹
入賞 毎日の 運動続けて かわる日々 検見川小5年  山口 史夏

 

一般の部

作品

名前(敬称略)

最優秀賞 健康な 未来は日々の こころがけ 安永 美智代
優秀賞 階段を 選んで貯めよう 健康貯金 海田 奈津子
入賞 食べたあと すぐに歯みがき 間食防止 岩﨑 麻衣
入賞 いただきます 初めのひとくち 野菜から 関根 久美子
入賞 健康へ 道のりきざむ 徒歩通勤 髙橋 知孝
入賞 寝る前に スマホ使わず ストレッチ 平井 孝幸

 

 

令和5年度  花見川糖尿病0プロジェクト啓発標語 表彰式

令和5年12月26日 花見川保健福祉センター3階 大会議室にて表彰式を行いました。

 

hyogo2024

 受賞者の皆様につきましては、ご参加いただきありがとうございました。

 今後も、皆様で糖尿病予防の活動を行っていきましょう!

 

 

このページの情報発信元

花見川保健福祉センター健康課

千葉市花見川区瑞穂1丁目1番地

ファックス:043-275-6298

kenko.HAN@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?