緊急情報
ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 保健福祉局 > 保健福祉局 医療衛生部 健康危機管理課 > IHEAT要員(感染症のまん延等の健康危機発生時に、保健所の業務を支援いただける方)の募集について
更新日:2025年3月12日
ここから本文です。
IHEAT(Infectious disease Health Emergency Assistance Team)とは、健康危機が発生した場合において外部の専門職を有効に活用することを目的として、感染症のまん延時等に地域の保健師等が保健所の業務を支援する仕組みです。
市では、IHEAT要員として登録いただける方を募集しているほか、登録いただいた方のうち、市保健所への支援を希望するIHEAT要員を対象として研修を実施しています。
※IHEATの詳細な説明については、日本公衆衛生協会のホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。
IHEATの要員として、IHEAT.JP(IHEAT 運用支援システム)への登録が可能な方は以下のとおりです。
保健所の業務の支援が可能な方で、地域保健法施行規則第3条に定められた専門職であること
(医師、保健師、看護師、歯科医師、薬剤師、助産師、管理栄養士など)
新興感染症のまん延時等といった健康危機発生時において、市保健所の業務支援をおこなっていただきます。
具体例
※状況に応じて、要請する業務内容が異なる場合があります。
IHEAT要員に対して、健康危機発生時に速やかに市保健所の業務を支援いただけるよう、研修を実施いたします。
研修は、感染症等の健康危機に関する基本的な教育、応用的な教育、感染症業務に関するもので、eラーニング、講義等によるオンライン研修のほか、保健所において実践的な研修を予定しております。
詳細につきましては、IHEAT要員の方へメールにてお知らせいたします。
千葉市以外の保健所設置市(船橋市、柏市)および千葉県での登録をご希望の方は、当該自治体が登録窓口となります。
※詳細は関連リンクから各自治体のホームページをご確認ください。
このページの情報発信元
保健福祉局医療衛生部健康危機管理課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階
電話:043-245-5229
ファックス:043-245-5643
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください