ホーム > 健康・福祉 > 生活の援助 > 地域保健福祉 > 地域福祉 > 区支え合いのまち推進協議会 > 開催状況 > 令和6年度各区支え合いのまち推進協議会の開催状況

更新日:2025年4月18日

ここから本文です。

令和6年度各区支え合いのまち推進協議会の開催状況

中央区 花見川区 稲毛区 若葉区 緑区 美浜区

中央区

開催回数 開催日 主な内容 議事要旨等
第1回 令和6年7月5日(金曜日)

(1)コロナ収束後の地域活動において新規・拡充した取組みについて
(2)生活支援コーディネーターによる、地域の交流の場・通いの場に対する支援について
(3)コミュニティソーシャルワーカーによる、地域の困りごとに対する支援について

第2回 令和7年3月18日(火曜日) (1)令和6年度の地域活動の取組状況について
(2)福祉まるごとサポートセンターの相談事例及び拡充事業について
(3)推進協だより第28号(案)について
(4)令和7年度のスケジュール(案)について

花見川区

開催回数 開催日 主な内容 議事要旨等
第1回 令和6年8月6日(火曜日)

(1)委員長・副委員長の選任について

(2)第5期花見川区支えあいのまち推進計画の進捗状況(令和6年度)について

(3)花見川区支えあいのまち推進計画の進捗状況(令和5年度)実績報告の提出について

(4)第5支えあいのまち千葉推進計画中間見直し版について

第2回 令和6年12月17日(金曜日)

(1)第5期花見川区支え合いのまち推進計画の進捗状況(令和6年度)中間報告について

(2)花見川区支え合いのまち推進協だより(第26号)原稿案について

第3回 令和7年3月10日(月曜日)

(1)第5期花見川区支え合いのまち推進計画の進捗状況(令和6年度)実績報告

(2)花見川区支え合いのまち推進協議会だより(第26号)の発行について

稲毛区

開催回数

開催日 主な内容 議事要旨等
第1回 令和6年9月6日(金曜日)

(1)稲毛区支え合いのまち推進協議会委員長・副委員長の選任及び広報委員の選出について

(2)令和5年度推進計画の取組み状況について

(3)稲毛区支え合いのまち推進協だよりNo.31について

第2回 令和7年2月26日(水曜日) (1)令和6年度の取組み状況について
(2)地区部会以外の委員所属団体等の活動状況について
(3)推進協委員による発表

若葉区

開催回数

開催日 主な内容 議事要旨等
第1回

令和6年7月17日(水曜日)

(1)新委員及び新役員の選任について
(2)令和5年度取組状況調査について
(3)令和6年度のスケジュール及び議事内容等について

(4)事例紹介「大宮台地区コミュティバス(おおみやバス)の運行開始」

第2回 令和6年11月21日(木曜日)

(1)オンラインを利用した会議の開催について
(2)令和5年度取組状況調査の報告について

(3)安心カードの民生委員調査等の報告について

(4)事例紹介「認知症カフェルピナス」

第3回

令和7年2月20日(木曜日)

講演会『地域課題解決の"カギ"』

緑区

開催回数 開催日 主な内容 議事要旨等
第1回 令和6年8月31日(土曜日)

(1)令和5年度取組状況及び令和6年度計画の情報共有について
(2)地域での課題について(意見交換・情報共有)
(3)広報誌「みどりのきずな」の原稿作成について

(4)次期委員改選について

第2回 令和7年3月22日(土曜日)

(1)グループワーク「地域での課題について」

(2)広報誌「みどりのきずな」第42号について

(3)令和6年度取組状況及び令和7年度計画作成依頼について

美浜区

開催回数 開催日 主な内容 議事要旨等
第1回 令和6年8月23日(金曜日)

(1)副委員長の選任について
(2)「美浜区支え合いのまち推進計画」の令和5年度における推進状況について

(3)地域で実施している取組事例の発表について

第2回 令和7年3月18日(火曜日)

(1)美浜区支え合いのまち推進計画 令和6年度の取り組みについて

(2)みんなが主役(美浜区推進協だより)について

 

このページの情報発信元

保健福祉局健康福祉部地域福祉課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245-5620

chiiki.HWH@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?