緊急情報
更新日:2024年10月21日
ここから本文です。
「支え合いのまち千葉 推進計画(第5期千葉市地域福祉計画)」は、コロナ禍で地域活動が休止や中止を余儀なくされる中、令和4(2022)年3月に策定しました。
本計画は、令和4(2022)年度から8(2026)年度までの5か年計画で、中間年を目途に、必要に応じて見直すこととしているため、計画策定後の新型コロナウイルス感染症収束の状況など、地域福祉を取り巻く状況の変化を踏まえ、見直しを行うものです。
「住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていく社会をつくる」を基本理念に設定し、千葉市基本計画の理念や方向性を念頭に置きながら、地域住民や地域の多様な主体が世代や分野を超えて横断的につながり、すべての人々が地域、暮らし、生きがいをともに創っていくことで、多様性が尊重され包摂される地域共生社会の実現を目指します。
社会福祉法第107条に規定される「市町村地域福祉計画」及び成年後見制度の利用の促進に関する法律第14条に規定される「市町村成年後見制度利用促進基本計画」です。
令和4(2022)年度から令和8(2026)年度までとします。
※中間見直し版の期間は令和6(2024)年度から令和8(2026)年度までとなります。
計画策定(令和3(2021)年度)後の地域福祉を取り巻く状況の変化(新型コロナウイルス感染症の収束等)に伴う新たな課題を解決するために見直しを実施します。
支え合いのまち千葉 推進計画(第5期千葉市地域福祉計画)中間見直し版(全体版)(PDF:13,165KB)
支え合いのまち千葉 推進計画(第5期千葉市地域福祉計画)中間見直し版(概要版)(PDF:1,028KB)
社会福祉事業者及び学識経験者等で構成され、地域福祉に関する事項の調査・審議を行う千葉市の附属機関です。
分科会では、地域福祉計画の趣旨を踏まえ、地域福祉の推進や計画の確認状況、評価についての審議検討を行います。
区計画の推進を目的に、地域団体・社会福祉事業者等からの選任委員及び公募の委員で組織される合議体です。
協議会は、主に次に掲げる事項を所掌します。
開催結果 令和6年度 令和5年度 令和4年度 令和3年度 令和元年度 平成30年度 平成29年度 平成28年度 平成27年度 平成26年度 平成25年度 平成24年度 平成23年度 平成22年度 平成21年度
計画策定に関し、市民の皆様のご意見を伺うため、下記の日程でパブリックコメント手続を実施しました。
令和6年1月9日(火曜日)~令和6年2月8日(水曜日)
このページの情報発信元
保健福祉局健康福祉部地域福祉課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階
電話:043-245-5158
ファックス:043-245-5620
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください