ここから本文です。
更新日:2020年12月9日
市が行う「シニアリーダー養成講座」を修了し、「介護予防のための体操(シニアリーダー体操)」の知識を学んだ「ボランティア」です。
1.市内自治会等の自主グループからの希望に応じ出向き、介護予防のための体操を教えます。
「シニアリーダーに教室を実施してほしい」などのお問い合わせは、シニアリーダー事務局(電話043-300-3356)までご連絡ください。
2.公民館等で高齢者を対象とした体操教室をシニアリーダーが自ら企画し実施します。
事前の申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
基本的にはどなたでも参加できますが、お身体の状態によっては参加をご遠慮いただくことがございます。
自宅で手軽にできる体操をチラシにまとめています。ぜひご活用ください。
シニアリーダー体操&ラジオ体操で健康を維持しましょう!(PDF:854KB)
ショートバージョンのシニアリーダー体操はJ:COMで月曜日~金曜日の朝9時15分~9時30分に放映しています。
※当面の間放映予定ですが、今後の状況の変化により変更、中止となることもありますのでご注意ください。
※リンク先ではすぐに動画が再生されますのでご注意ください。
準備運動・基本姿勢・骨盤体操(1/5)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
筋力トレーニング全身編(2/5)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
筋力トレーニングピンポイント編(3/5)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
脳トレーニング(4/5)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
整理体操(5/5)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
(番外編)立位版(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
(番外編)ウオーキング(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
(番外編)床上版(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
手軽にシニアリーダー体操を行いたい方はこちらの動画をご活用ください。→ショートバージョン再生リスト(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
ショートバージョン その1「骨盤体操」(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
ショートバージョン その2「スクワット、脳トレ」(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
ショートバージョン その3「腹筋、脳トレ」(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
ショートバージョン その4「下腿三頭筋(ふくらはぎ)、脳トレ」(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
ショートバージョン その5「中殿筋(お尻周り)、脳トレ」(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
保健福祉局健康福祉部健康推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所5階
電話:043-245-5146
ファックス:043-245‐5659
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください