更新日:2021年12月17日

ここから本文です。

大学との連携

稲毛区では、区内にある3大学(千葉大学、敬愛大学、千葉経済大学)と連携して、「文教のまち」を活かしたまちづくりを進めています。
このため、区民の皆さんが大学や短期大学の公開講座やイベント等に参加しやすくなるように、稲毛区役所ホームページから大学、短期大学のホームページを表示できるようにしたり、稲毛区役所1階ロビーに大学情報コーナーを設置するなど、大学、短期大学の情報提供に力を入れています。
このページでは、稲毛区内の3大学と区役所の連携や各大学の公開講座や地域活動などを紹介します。

新着情報

大学の写真をクリックすると、該当ページにジャンプします。

千葉大学 敬愛大学 千葉経済大学
千葉大学(西千葉キャンパス) 敬愛大学写真 千葉経済大学
3月23日更新 3月11日更新/inage/chiikishinko/images/icon-new_1.gif 9月16日更新

※下線部分をクリックすると、該当ページにジャンプします。

稲毛区内の大学と区役所の連携 過年度の状況

 

※下線部分をクリックすると、該当ページにジャンプします。

千葉大学 

(外部サイトへリンク)

敬愛大学 

  1. 「敬愛フェスティバル2015」のお知らせ(第1報)
  2. 「敬愛フェスティバル2015」のお知らせ(第2報)

敬愛大学写真(外部サイトへリンク)

千葉経済大学 

(外部サイトへリンク)

稲毛区内の大学と区役所の連携

敬愛大学で「稲毛区役所出張相談窓口」を開設しました 

平成27年6月18日(木曜日)に稲毛区役所市民課、保険年金課、地域振興課地域づくり支援室及び千葉市国際交流協会のスタッフが敬愛大学に出張して、稲毛区役所出張相談窓口を開設しました。

 

日時 平成27年6月18日(木曜日)12時00分~15時00分
場所 敬愛大学稲毛キャンパス3号館1階ラウンジ

27稲毛区役所出張相談窓口(敬愛大学)

敬愛大学の留学生や稲毛区に在住したばかりの大学生を対象に、慣れない土地での各種手続きの負担軽減を図るため、留学生などに転入・転出手続き、外国人登録、国民健康保険、国民年金(学生納付特例制度)などの各種情報提供を行うことで、スムーズに各種手続きができるよう出張相談窓口を開設しました。会場には、留学生や国際交流に関心のある学生などが立ち寄ってくれました。

最後になりますが、今回このような機会を設けていただきました敬愛大学の関係者の皆様どうもありがとうございました。

千葉市国際交流協会ホームページ(外部サイトへリンク)

 

千葉大学

キックオフシンポジウム「千葉県の地方創生に挑戦する大学」が開催されました  

千葉大学では、文部科学省「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」の採択に伴い、参加大学・自治体・企業等との協働による「都市と世界をつなぐ千葉地方圏のしごとづくり人材育成事業」を展開し、千葉地方圏の雇用創出を始めとした地方創生に取り組むとともに、地域の中で貢献し活躍する人材の育成を目指した様々な取り組みを実施していきます。本シンポジウムでは、このCOC+事業の取組を広く紹介するとともに、大学、自治体の立場から、県内市町の総合戦略を基盤とした大学と地域の協働をテーマとして、その期待と可能性について考える機会とします。たくさんのご来場ありがとうございました。
「千葉県の地方創生に挑戦する大学」のチラシ(PDF:700KB)

 

「千葉県の地方創生に挑戦する大学」の概要
日時

平成28年3月22日(火曜日)14時00分~17時00分

※受付13時30分から

場所 千葉大学西千葉キャンパスけやき会館(地図(外部サイトへリンク)
プログラム概要

14時00分~14時30分 事業説明

 上野 武氏(COC+事業責任者、千葉大学教授)

14時30分~15時20分 基調講演「地方創生と大学の役割」

 松尾 泰樹氏(内閣府地方創生推進室次長、文部科学省大臣官房審議官)

15時30分~16時50分 パネルディスカッション「地方版総合戦略と大学の役割と期待」

 モデレーター 深谷 信介(博報堂ブランドデザインスマート×都市デザイン研究所長)

 鈴木 雅之氏(横芝光町シティマネージャー、千葉大学准教授)
 早川 卓也(いすみ市参事)

 齋藤 雪彦氏(勝浦市プランニングディレクター千葉大学准教授)

参加費

無料

定員 300名(※要事前申込)
主催 千葉大学、敬愛大学、千葉科学大学、千葉工業大学、放送大学、聖徳大学短期大学部、木更津工業高等専門学校
申込み先

3月16日(水曜日)までにURLより事前申込みをお願いいたします。

申込み先URL:https://www.chiba-coc.jp/sympo

問合せ先

千葉大学コミュニティ・イノベーションオフィス

〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1番33号西千葉キャンパス学際研究棟1階

電話 043-251-1111(内線4144)

E-mail:coc-p[].chiba-u.jp※[]内に@を入れて下さい。

※詳しくは千葉大学コミュニティ・イノベーションオフィスのホームページをご覧ください。 

 

同時開催 ちば外房のおいしいマルシェwith千葉大学環境健康フィールド科学センター
会場正面で横芝光町、いすみ市、勝浦市の特産品や千葉大学環境健康フィールドセンター(農場)の生産品を販売します。
【場所】 けやき会館入口広場 【時間】 11時30分~14時00分

 

千葉大学教育学部「美術科・図画工作科卒業制作展」が開催されました 

国立大学法人千葉大学教育学部では、美術科・図画工作科の生徒による卒業制作の作品展を開催します。作品は「絵画」「彫刻」「デザイン」からなり、学生生活の集大成として精一杯制作した力作が揃います。皆様のご来場をお待ちしております。たくさんのご来場ありがとうございました。

千葉大学教育学部「美術科・図画工作科卒業制作展」
日時 平成28年2月9日(火曜日)~2月14日(日曜日)9時00分~16時30分(入場は16時00分まで)
場所 千葉県立美術館第4展示室(住所:千葉市中央区中央港1-10-1)
入場料

無料

主催 千葉大学教育学部美術科・図画工作科
問合せ先

千葉大学教育学部千葉大学大学院教育学研究科

ホームページ http://www.education.chiba-u.jp/jo5f0s6fr-1217/

※詳しくは、千葉大学ホームページをご覧ください。

 

第48回千葉大学ユニバーサルフェスティバルが開催されました 

千葉大学国際教育センター主催による「第48回千葉大学ユニバーサルフェスティバル」が開催されます。この企画は、1995年から始まったイベントで、千葉大学国際学生会(CISG)が留学生とともに母国の文化を紹介する催しであります。今回は「文化は国境を超える!~Cultures have no borders!~」をテーマに様々な企画を用意しています。さらに、千葉ユネスコ協会のご協力で、ユネスコ世界遺産のパネル展示なども行います。千葉市における国際化や異文化理解の貴重な機会となりますので、皆さまもお気軽にご参加ください。たくさんのご来場ありがとうございました。
第48回千葉大学ユニバーサルフェスティバルポスター(PDF:491KB)

 

第48回千葉大学ユニバーサルフェスティバルの概要
日時 平成27年12月9日(水曜日)18時00分~20時00分(17時30分開場)
場所 千葉大学西千葉キャンパスけやき館(地図(外部サイトへリンク)
内容

1.ステージ発表
インド(ダンス)、タイ(ダンス)、韓国(楽器演奏)

2.料理提供
インドネシア、メキシコ、タイ、韓国

参加費

無料(※事前申込不要)

主催 千葉大学国際教育センター
協賛 千葉ユネスコ協会
後援 千葉市、千葉市教育委員会
問合せ先

千葉大学国際教育センター
電話 043-290-2197、FAX 043-290-2198

ツイッター https://mobile.twitter.com/cisg_chiba

フェイスブック https://ja-jp.facebook.com/cisg.communication/

※詳しくは千葉大学国際教育センターのホームページをご覧ください。

千葉大学ピアノサークル第54回定期演奏会が開催されました 

たくさんのご来場ありがとうございました。

第54回定期演奏会の概要

日時 平成27年12月12日(土曜日)10時30分開演(※開場は10時)
曲目

第1部 10時30分~11時35分 スケルツォ第2番(ショパン)他8曲

第2部 11時45分~12時55分 超絶技巧練習曲より第8曲「狩」(リスト)他9曲

第3部 13時35分~14時45分 「映像」第一集より「水の反映」(ドビュッシー)他8曲

第4部 14時55分~15時30分 組曲第2番より第4曲「タランテラ」(ラフマニノフ)他3曲

第5部 15時40分~16時50分 ポロネーズ第6番「英雄」(ショパン)他10曲

第6部 17時00分~18時10分 バラード第2番(ショパン)他10曲

第7部 18時20分~19時20分 アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ(ショパン)他6曲

会場 京葉銀行文化プラザ3階音楽ホール(外部サイトへリンク)
入場料 無料
備考 途中入退場自由(※ただし、演奏中は入退場不可)
問合せ先

千葉大学ピアノサークルショパンの会

ツイッタ- https://twitter.com/cu_cs

フェイスブック https://ja-jp.facebook.com/chibaUnivChopinSociety

 

平成27年度千葉大学工学部公開講座「地球に優しい先端機能高分子材料~共生応用化学科ナノサイエンス学科の研究紹介~」が開催されまた 

本年度の講座では、地球環境に適応した高分子材料の設計・作製・実用化に関して、共生応用化学科での材料開発実例を中心に解説します。
皆様のご参加お待ちしております。

たくさんのご来場ありがとうございました。

平成27年度千葉大学工学部公開講座の概要
日時 平成27年11月1日(日曜日)13時00分~16時00分
内容

【講義題目・担当講師】

  • 13時40分~14時20分 斎藤 恭一教授(千葉大学工学部教授)
     「緊急に応える材料設計:福島第一原発汚水処理に用いる吸着繊維の開発」
  • 14時40分~16時00分 桑折 道済(千葉大学工学部准教授)
     「生物に学ぶ材料設計:構造色を用いる環境適応型な色材の開発」
会場 千葉大学工学部17号棟113講義室(地図(外部サイトへリンク)
対象者 中学生・高校生・一般の方
募集定員

50人(先着順)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。

受講料 無料
その他

当日は大学祭や入学相談会、工学部祭、工学部模擬講義(予約不要)も開催されます。

※自動車・バイク・自転車での入構はご遠慮下さい。

主催 千葉大学工学部
申込方法 「電子メール」、「郵便はがき」または「FAX」にて、公開講座受講希望と記し、参加希望者の氏名・住所・電話番号を記載のうえ、
平成27年10月29日(木曜日)までに下記宛にお申し込みください。
※先着順に受講者を決定します
問合せ・
申込み先
〒263-8522千葉市稲毛区弥生町1番33号
千葉大学工学系事務センター学部学務グループ
TEL:043-290-3055、FAX:043-290-3076
E-mail:mak3054[]office.chiba-u.jp※[]内に@を入れて下さい。

※詳しくはお問い合わせいただくか、千葉大学ホームページ(公開講座:西千葉地区)(外部サイトへリンク)をご覧ください。 

 

平成27年度千葉大学法政経学部公開講座「熱意だけじゃ解決しない~法理論と経済理論がガチンコで考える子どもの貧困~」が開催されました 

残念なことですが、「子どもの貧困」という言葉を耳にすることが多くなっています。本年度の公開講座では、「好きなお菓子をあまり食べられなくて可哀想」「親御さんと過ごせる時間が少なくて可哀想」といった感情論を敢えて徹底して排し、経済学と法学の理論の目で、「冷徹に」子どもの貧困について検討します。「貧困って何」という疑問から始め、子どもの貧困のどこが問題なのか、なぜ社会全体で解決策を考えなくてはいけないのか、どのような解決策が有効なのかを、聴衆の皆さんとの質疑応答を交え、2時間半、みっちりきっちりガチンコで考え抜きます。

たくさんのご来場ありがとうございました。

平成27年度千葉大学法政経学部公開講座パンフレット(PDF:350KB) 

平成27年度千葉大学法政経学部公開講座の概要
日時 平成27年8月1日(土曜日)14時00分~16時30分
スケジュール 14時00分~14時40分 公開講座 講師 橘 永久(千葉大学法政経学部教授)
14時40分~14時50分 質疑応答
14時50分~15時00分 休憩時間
15時00分~15時40分 公開講座 講師 後藤 弘子(千葉大学法政経学部教授) 

15時40分~15時50分 質疑応答
15時50分~16時00分 休憩時間
16時00分~16時30分 参加者とパネルディスカッション

会場 千葉大学西千葉キャンパス人文社会科学系総合研究棟2階 マルチメディア会議室
[地図(パンフレット(PDF:350KB)]
募集定員

80名

※事前申込み不要

受講料 無料
備考 自動車での入構はご遠慮ください。
主催 千葉大学法政経学部
後援 千葉県教育委員会、千葉市教育委員会
問合せ

千葉大学 人文社会科学系学部学務グループ
〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33
TEL:043-290-2352 / FAX:043-290-2356
Mail:bhgakumu[]office.chiba-u.jp※[]内に@を入れて下さい。

※詳しくはお問い合わせいただくか、千葉大学法政経学部ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

千葉大学社会精神保健教育研究センター市民セミナー『最近の「うつ」の診断と治療』が開催されました 

たくさんのご来場ありがとうございました。 

千葉大学社会精神保健教育研究センター市民セミナーポスター(PDF:311KB)  

市民セミナー『最近の「うつ」の診断と治療』の概要

日時 平成27年10月9日(金曜日)15時30分~16時30分
講師

千葉大学社会精神保健教育研究センター長

千葉大学大学院医学研究院精神医学教室教授 伊豫 雅臣氏

開催場所

千葉大学医学部記念講堂

(住所:千葉市中央区亥鼻1-8-1 千葉大学亥鼻キャンパス内(外部サイトへリンク)

入場料

無料

※お車での来場はご遠慮ください。

申込み方法

千葉大学社会精神保健教育研究センターホームページより参加申込書をダウンロードのうえ、

9月18日(金曜日)までにE-mailでお申込みください。

http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/shakai/jp/index.html

申込先

問合せ先

千葉大学社会精神保健教育研究センター事務室

〒260-8670 千葉市中央区亥鼻1-8-1

E-mail: cfmh-jim@office.chiba-u.jp

※詳しくはお問い合わせいただくか、千葉大学社会精神保健教育研究センターホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

千葉大学ピアノサークル第53回定期演奏会が開催されました 

 たくさんのご来場ありがとうございました。

第53回定期演奏会の概要

日時 平成27年6月27日(土曜日)12時00分開演(※開場は11時30分)
曲目

第1部 12時00分~12時55分 バラード第2番(ショパン)他6曲

第2部 13時05分~14時00分 楽興の時第4番(ラフマニノフ)他6曲

第3部 14時10分~14時55分 ポロネーズ第6番Op.53「英雄」(ショパン)他6曲

第4部 15時05分~16時05分 幻想曲さくらさくら「平井康三郎」他5曲

第5部 16時15分~17時05分 喜びの島(ドビュッシー)他5曲

第6部 17時15分~17時45分 スカラムーシュ(ミヨー)他1曲

会場 千葉県教育会館(住所:千葉市中央区中央4-13-10(外部サイトへリンク)
入場料 無料
備考 途中入退場自由(※ただし、演奏中は入退場不可)
問合せ先

千葉大学ピアノサークルショパンの会

ツイッタ- https://twitter.com/cu_cs

フェイスブック https://ja-jp.facebook.com/chibaUnivChopinSociety

 

第47回千葉大学ユニバーサルフェスティバルが開催されました 

千葉大学国際教育センター主催による「第47回千葉大学ユニバーサルフェスティバル」が開催されます。この企画は、1995年から始まったイベントで、千葉大学国際学生会(CISG)が留学生とともに、母国の文化を紹介する催しであります。皆様のご参加お待ちしております。たくさんのご来場ありがとうございました。

第47回千葉大学ユニバーサルフェスティバルポスター(PDF:340KB) 

千葉ユネスコ協会のご協力で、ユネスコ世界遺産のパネル展示なども同時に行います。また、2015年4月25日に発生したネパール地震の復興支援募金も行います。

第47回千葉大学ユニバーサルフェスティバルの概要
日時 平成27年6月11日(木曜日)18時00分~20時00分
場所 千葉大学西千葉キャンパスけやき会館(外部サイトへリンク)
内容

映像資料などを用いて、それぞれの留学生が特色ある母国紹介を行います。

【ステージ発表】

・ミャンマー・ロシア・コスタリカ・ブルガリア(順不同)

【ポスター発表】

・ジンバブエ・ベラルーシ・オーストラリア(順不同)

参加費 無料
主催 千葉大学国際教育センター
協賛 千葉ユネスコ協会
後援 千葉市、千葉市教育委員会
問合せ先 千葉大学国際教育センター
電話043-290-2206、FAX043-290-2207

 

「新入生ガイダンス」が開催されました 

千葉大学の新入生を対象とした「新入生ガイダンス」でお時間を取っていただき、これから新入生の皆さんが学んで暮していく千葉市について、「千葉市のルール」や「千葉市内の大学・短期大学の新入生を対象とした施設無料開放」(PDF:538KB)「千葉市内の大学・短期大学の新入生を対象としたジェフユナイテッド千葉の試合にご招待」(PDF:525KB)について説明しました。

 

日時:平成27年4月3日(金曜日)、6日(月曜日)、7日(火曜日)、8日(水曜日)
場所:千葉大学西千葉キャンパス(住所:千葉市稲毛区弥生町1-33(外部サイトへリンク)

(千葉大学西千葉キャンパス正門)

「皆様、千葉大学にご入学おめでとうございます。あと、このような機会を設けていただきました千葉大学の関係者の皆様どうもありがとうございます・・・」とご挨拶をしたあとに、千葉市の「ごみの分別・排出ルール」などについて説明しました。

千葉市ではごみを分別して出してもらっています。以下の4つの「ごみの分別・排出ルール」がありますので、新入生の皆さん、きちんと守ってください。

  1. きちんと分別して出す
  2. 地域で決められたごみステーションに出す
  3. 収集日の早朝から朝8時までに出す
  4. 決められた容器で出す

「ごみの分別・排出ルール」に違反したごみについては、市職員が開封調査等を行い、排出者を特定して訪問指導等を行います。繰り返し指導をしても分別・排出ルールを守れない場合は、2千円以下の過料が適用されることがありますので、注意してください。

なお、「ごみの分別・排出のルール」については、それぞれの市町村で定められておりますので、自分たちの住む町のルールを守ってください。

次に、「粗大ごみ」である自転車の処分方法について説明しました。

千葉大学のキャンパスは非常に広いです。自転車でキャンパス内を移動しようと考えている学生さんも多いと思います。卒業するにあたって、自転車が不要になる学生さんもいると思います。自転車が不要な場合は、「粗大ごみ」として以下の3つのステップで処分することができます。

  1. 粗大ごみ受付センターへ収集申込み(電話またはインターネット)
  2. 受付完了後、納付券購入
  3. 粗大ごみ収集日の朝8時までに「粗大ごみ(※収集日と受付番号を記入した納付券を添付!)」を指定された場所に出す

 

次に、千葉市内の大学・短期大学の新入生(留学生・編入学生を含む)を対象とした9施設無料開放について説明しました。このキャンペーンを契機に千葉市の歴史や文化に触れていただき、そして千葉市に興味をもっていただきたいと思います。

最後に、千葉市内の大学・短期大学の新入生(留学生・編入学生を含む)を対象としたジェフユナイテッド千葉の試合にご招待について説明しました。このキャンペーンを契機にプロチームのホームタウンの幸せを感じていただきたいと思います。

 

千葉大学マンドリンクラブスプリングコンサート2015が開催されました 

 たくさんのご来場ありがとうございました。

スプリングコンサート2015の概要

日時 平成27年4月18日(土曜日)15時00分開演(※開場は14時30分)
曲目
  • アンサンブルステージ

「春よ、来い」「今、咲き誇る花たちよ」「トイレの神様」など全9曲

 

  • 合唱ステージ

「スターウォーズメドレー」「桜舞い散る小径」など全4曲

会場 千葉市文化センター(住所:千葉市中央区中央2-5-1(外部サイトへリンク)
入場料 無料
問合せ先

千葉大学マンドリンクラブ 

ホームページ http://chibauniversitymandolinclub.jimdo.com/

ツイッタ- https://twitter.com/cumc_chiba

フェイスブック https://ja-jp.facebook.com/ChibaUnivMandolinClub

 

敬愛大学

敬愛大学オープンキャンパスが開催されます 

/inage/chiikishinko/images/chihanachan_5.gif敬愛大学稲毛キャンパスで経済学部(経済学科・経営学科)と国際学部(国際学科・こども学科)のオープンキャンパスが開催されます。実際にキャンパスの雰囲気などを知ることができる絶好の機会です。学部学科紹介、キャンパスツアー、入試相談など様々な企画を用意してお待ちしております。 

敬愛大学オープンキャンパスの概要(予約不要)
日時

第1回 平成28年3月26日(土曜日)10時00分~13時30分(受付 9時30分~) 

第2回 平成28年6月 5日(日曜日)10時00分~14時00分(受付 9時30分~) 

第3回 平成28年6月26日(日曜日)10時00分~14時00分(受付 9時30分~) 
※開催日時が確定次第、順次更新します。

場所

敬愛大学稲毛キャンパス3号館(住所:千葉市稲毛区穴川1-5-21(外部サイトへリンク)

申込先
問合せ先

敬愛大学入試広報センター

〒263-8588 千葉県千葉市稲毛区穴川1-5-21
フリーダイヤル 0120-878-070

ツイッター:https://twitter.com/u_keiai

※詳しくはお問い合わせいただくか、敬愛大学ホームページをご覧ください。 

 

平成27年度【冬期】敬愛大学生涯学習講座が開催されました 

敬愛大学では、市民参加型の「人を育てる」を実践しています。「豊かな生活の一助として」、そんな思いで楽しく学ぶ場を考えました。「千葉市における大学の教育研究機能・地域連携等を活かした生涯学習講座」です。皆さんのご参加お待ちしております。たくさんのご来場ありがとうございました。

【講座一覧】パンフレット(PDF:1,879KB)
※各講座の開催会場により申込先が異なりますので、ご注意ください。
※定員が満たない場合、講座を中止することがあります。 

 

平成27年度【冬期】敬愛大学生涯学習講座の概要

会場が敬愛大学稲毛キャンパスの場合

【問合せ先】
敬愛大学生涯学習講座係(稲毛キャンパス)
〒263-8588
千葉市稲毛区穴川1-5-21
電話043-284-2261、FAX043-251-6407

会場が敬愛大学生涯学習センターの場合

【問合せ先】

敬愛大学生涯学習センター(稲毛駅前)
〒263-0043
千葉市稲毛区小仲台2-3-12こみなと稲毛ビル601
電話&FAX043-256-3420

【問合せ時間】
月曜日~金曜日 9時30分~17時00分(祝日・祭日は除く)
【問合せ時間】
月曜日~金曜日 9時30分~17時00分(祝日・祭日は除く)

※センター不在時は左記敬愛大学稲毛キャンパスまでご連絡ください。

※申込み方法については、敬愛大学ホームページをご覧ください。

 

第2回敬愛大学講座「災害救援ボランティア講座」が開催されました 

災害救援ボランティア講座の概要

内容

 

 

【1日目】平成28年2月6日(土曜日)

・9時10分~12時00分 防災ワークショップ 講師 天寺純香(推進委員会事務局) 

 地震発生から72時間を舞台に、災害想像力を養う防災ワークショップを行う
・13時30分~16時30分 普通救命技能講習 講師 千葉市防災普及公社 

 応急手当の基礎知識、心肺蘇生法、AED(自動体外式除細動器)の使用方法、体位管理など 

【2日目】平成28年2月13日(土曜日)

・9時10分~10時10分 災害ボランティア活動の実際 講師 藤森孝幸(敬愛大学学生支援室主幹)

 実際の災害ボランティア活動の体験から、平常時の防災活動の重要性について
・10時20分~11時50分 災害と防災対策の基本 講師 坂本光男(元東京消防庁方面本部長)

 災害対策の基礎知識、現在の防災体制を学ぶための総論
・12時50分~15時50分 実技訓練 講師 SL災害VN・千葉中央ネット

 搬送法、ロープ結索、三角巾など基本的な実技を学ぶ

・16時00分~16時30分 講習終了後のSLの活動について

 講座終了後の活動について、公社)SL災害ボランティアネットワークの活動紹介 


【3日目】平成28年2月14日(日曜日)

・9時10分~10時40分 地域防災力の向上 講師 鍵屋一(跡見学園女子大学教授)

 地域で防災・減災を進める上でのヒントや事例について
・10時50分~12時20分 災害救援ボランティアの基本 講師 澤野次郎(推進委員会委員長)

 災害救援ボランティアとしての活動や心構え、推進委員会が目指すボランティアの姿
・13時20分~16時00分 災害ボランティア活動の安全衛生と図上訓練 講師 天寺純香(推進委員会事務局長代行)

 災害時のボランティア活動における安全衛生・リーダーシップについての図上訓練

・16時00分~16時30分 確認テスト、認定証授与

 ※時間割は、講師等の都合により変更する場合がありますので、ご了承ください。

応募資格

災害救援ボランティアに必要な基礎知識・技能を身につけることを希望する原則として3日間受講できる人とします。

(ただし、高校在学の方は保護者の承諾が必要です)

定員 30名 
費用

一人 15,000円

学生 10,000円(敬愛大学学生には、SL認定を受けた方に大学側から3,000円分商品券のキャッシュバックがあります)

講座会場 敬愛大学稲毛キャンパス(千葉県千葉市稲毛区穴川1-5-21)(外部サイトへリンク)
受講までの流れ

1.受講申込書をご送付ください

 指定の受講申込書に記入のうえ、事務局までFAXまたは郵送にてお送りください。

2.受講資料と受講料振込用紙が届きます

 講座初日の約1ヵ月前より、受講書類一式(地図等)と受講料振込用紙がお手元に届きます。 

3.受講料をご入金ください

 受講料のご入金が確認できた方は、講座受講中の不慮の事故発生に備えて、一括して保険に加入いたします。

4.当日、講座会場へお越しください。

主催 敬愛大学
後援 総務省消防庁・NHK

申込み先

問合せ先

公益財団法人日本法制学会内 災害救援ボランティア推進委員会 事務局

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-15-2九段坂パークビル3階
電話03-6822-9900、FAX03-3556-8217

9時30分~17時(土日・祝日を除く)

※受講申込書はホームページ(外部サイトへリンク)からもダウンロードできます。

 

敬愛フェスティバル2015が開催されました 

敬愛大学の学祭が、10月17日(土曜日)・18日(日曜日)の2日間にわたり開催されました。流れ星、厚切りジェイソン、二レンジャーよるお笑いライブ、ジェフユナイテッド市原・千葉のイベント、千葉ロッテマリーンズのイベント、JR東日本による「マジックハンドチャレンジ!!etc」、わくわく理科実験教室(やってみよう!万華鏡作り、水の上を走れる?!ダイラタンシー、シャボン玉の中に入ってみよう?!)など様々なイベントが行われました。
また、屋台では、敬愛大学硬式テニス部や敬愛大学サッカーサークルなどの学生が食品を販売したほか、NPO法人オンザロードによるインド雑貨の販売、小仲台商栄会の「めろんぱんだ」やいいね稲毛実行委員会からは塩ラーメンなどを販売しました。。
さらに、被災地であるネパールの復興支援するため、チャリティーセールとしてネパール産のお茶を販売しました(お茶の売り上げは被災地に寄付されます)。
ここからは、会場の様子を一部ではございますが紹介いたします。

 

<外国人留学生による日本語弁論大会>

敬愛フェスティバル2015(第14回日本語弁論大会)

敬愛大学で学ぶ外国人留学生6名(中国出身・モンゴル出身・ネパール出身)と日本語学校などに通学している外国人留学生2名(タイ出身)の計8名が「日本で感じた、あったかいんだから♪」をテーマに日本語で熱く語りました。

留学生の日本語能力の高さは想像以上で、参加者全員が日本語を流暢に話していました。しかも、普通のスピードで日本語をしゃべります。時折、母国語なまりの日本語もありましたが、日本語としては十分に聞き取れる発音でした。

留学生の皆さんにはこれからも日本語をたくさん勉強していただき、母国と日本の架け橋になっていただければと思います。

※詳しくは敬愛大学ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

「敬愛フェスティバル2015」のお知らせ(第2報)

敬愛大学の大学祭が、10月17日(土曜日)及び10月18日(日曜日)の2日間にわたり開催されますが、第2報として「第14回外国人留学生による日本語弁論大会」が開催することが報告されました。
「日本語弁論大会」では敬愛大学、そして県内の日本語学校などで学ぶ外国人留学生が、自分の主張や提言、体験談などを日本語で熱く語ります。身近な場所で異文化に触れるチャンスですので、ぜひご来場ください。
※大学祭の期間中ですので、お車での来場はご遠慮ください。 

第14回外国人留学生による日本語弁論大会
第14回日本語弁論大会(敬愛フェスティバル)(PDF:616KB) 【日時】平成27年10月17日(土曜日)10時00分~12時00分
【会場】敬愛大学稲毛キャンパス3号館3301教室
【問合せ先】
敬愛大学学生支援室
〒263-8588 千葉市稲毛区穴川1-5-21
電話 043-284-2381、FAX 043-284-2376

※詳しくは敬愛大学ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

「敬愛フェスティバル2015」のお知らせ(第1報)

敬愛フェスティバル2015

(JPG:354KB)

タイムテーブル(PDF:897KB)

敬愛大学の大学祭が、10月17日(土曜日)及び18日(日曜日)の2日間にわたり開催されることが決まりました。
学生が中心となり、様々なイベントや模擬店などたくさんの企画をご用意しておりますので、ぜひフェスティバル当日は、大切な方、ご家族ご友人そろってご来場ください。


※大学祭の期間中ですので、お車での来場はご遠慮ください。

※詳しくは敬愛大学ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

平成27年度【後期】敬愛大学生涯学習講座が開催されました 

敬愛大学では、市民参加型の「人を育てる」を実践しています。「豊かな生活の一助として」、そんな思いで楽しく学ぶ場を考えました。「千葉市における大学の教育研究機能・地域連携等を活かした生涯学習講座」です。皆さんのご参加お待ちしております。たくさんご来場ありました。

【講座一覧】パンフレット(PDF:701KB)
※各講座の開催会場により申込先が異なりますので、ご注意ください。 
※定員が満たない場合、講座を中止することがあります。

 

会場が敬愛大学稲毛キャンパスの場合

【問合せ先】
敬愛大学生涯学習講座係(稲毛キャンパス)
〒263-8588
千葉市稲毛区穴川1-5-21
電話043-284-2261、FAX043-251-6407
※問合せ時間
月曜日~金曜日11時00分~16時00分(祝日・祭日は除く)

会場が生涯学習センター(稲毛駅前)の場合

【問合せ先】

敬愛大学生涯学習センター(稲毛駅前)
〒263-0043
千葉市稲毛区小仲台2-3-12こみなと稲毛ビル601
電話&FAX 043-256-3420
※問合せ時間
月曜日~金曜日11時00分~16時00分(祝日・祭日は除く)

 ※申込み方法については、敬愛大学ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください

 

平成27年度【夏期】敬愛大学生涯学習講座が開催されました 

敬愛大学では、市民参加型の「人を育てる」を実践しています。「豊かな生活の一助として」、そんな思いで楽しく学ぶ場を考えました。そこで、今回は「夏休み宿題対策講座」「各種体験講座」をテーマに夏期限定の講座を企画しました。皆さんのご参加お待ちしております。 たくさんのご来場ありがとうございました。

平成27年度【夏期】敬愛大学生涯学習講座の概要

講座一覧

パンフレット(PDF:3,393KB)

場所

敬愛大学生涯学習センター(稲毛駅前)

住所:千葉市稲毛区小仲台2-3-12こみなと稲毛ビル6階

申込方法

敬愛大学生涯学習センター(稲毛駅前)へ確認してください。

問合せ先・

申込み先

敬愛大学生涯学習センター(稲毛駅前)
〒263-0043 千葉市稲毛区小仲台2-3-12こみなと稲毛ビル6階
電話&FAX 043-256-3420(直通)
※問合せ時間
月曜日~金曜日11時00分~16時00分(祝日・祭日は除く)

※詳しくはお問い合わせいただくか、敬愛大学ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

敬愛大学総合地域研究所シンポジウム2015が開催されました 

敬愛大学総合地域研究所主催によるシンポジウムが開催されます。今回のシンポジウムでは、「千葉発地域創生-愛媛県今治市の事例に学ぶ」をテーマに進展します。敬愛大学総合研究所主催の貴重なシンポジウムとなりますので、皆さまのご参加お待ちしております。たくさんのご来場ありがとうございました。 

敬愛大学総合地域研究所シンポジウム2015の概要
内容等

【テーマ】千葉発地域創生
【基調講演】

  • 「千葉の地域創生-産業施策の経過と現実」浜本 憲一氏(千葉県議会事務局長 前「千葉の魅力」担当部長)
  • 「地域創生の実践-食育から『地産地消のタオル』まで」安井 孝氏(愛媛県今治市営業戦略課長)

【討論者】 

  • 「輸出による地域創生-千葉と全国の事例」薮内 正樹(敬愛大学総合地域研究所長・経済学部教授)
日時 平成27年6月20日(土曜日)13時00分~15時00分
会場 敬愛大学稲毛キャンパス3号館3301教室 ※地図(JPG:51KB)
定員 150名
参加費 無料(※事前申込不要)
問合せ先

敬愛大学総合地域研究所(大学運営室)
〒263-8588 千葉市稲毛区穴川1-5-21
TEL043-251-6363、FAX043-251-6407
E-mail:daigaku-unei@u-keiai.ac.jp

※詳しくはお問い合わせいただくか、敬愛大学ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

敬愛大学授業公開型オープンキャンパス-WEEKDAY CAMPUS VISIT-が開催されました 

敬愛大学授業公開型オープンキャンパス-WEEKDAY CAMPUS VISIT-は、普段の敬愛大学キャンパスに行き、リアルな授業を体験することで、授業内容や大学の教育スタイル、先輩の学びの様子など、オープンキャンパスでは見られないありのままの大学の様子を知ることができます。
たくさんのご来場ありがとうございました。 

敬愛大学授業公開型オープンキャンパス-WEEKDAY CAMPUS VISIT-の概要(完全予約制)

日時

第1回 平成27年 4月29日(祝日)  実施済み

第2回 平成27年 5月 6日(祝日) 実施済み
第3回 平成27年 6月15日(月曜日) 実施済み
第4回 平成27年 7月22日(水曜日) 実施済み

第5回 平成27年10月 1日(木曜日) 実施済み

第6回 平成27年11月 3日(祝日)   実施済み
第7回 平成27年11月23日(祝日)  実施済み

※このイベントは完全予約制です。予約のない方は参加できませんのでご注意ください。

場所

敬愛大学稲毛キャンパス(住所:千葉市稲毛区穴川1-5-21(外部サイトへリンク)

申込方法

下記の申込み専用ホームページからお申込みください。

申込み専用ホームページ http://juken.u-keiai.ac.jp/event/wcv/

問合せ先

敬愛大学入試広報センター
フリーダイヤル 0120-878-070
Email:kiprs@u-keiai.ac.jp 

※詳しくはお問い合わせいただくか、敬愛大学ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

千葉市・敬愛大学共催講演会が開催されました 

千葉市と敬愛大学は、「地域経済活性化に関する連携協定」を締結いたしました。活気あふれる千葉の未来を共創する取り組みの第一歩として、地域経済の活性化や景気動向に詳しい大西達也(日本経済研究所調査局長)、石井俊昭(千葉商工会議所会頭)両氏による講演会を開催いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。たくさんのご来場ありがとうございました。

千葉市・敬愛大学共催講演会のチラシ(PDF:671KB) 

千葉市・敬愛大学共催講演会の概要
日時 平成27年6月3日(水曜日)14時00分~17時00分(受付開始13時30分~)
内容

【基調講演1.】14時25分~15時25分
「地域経済の活性化-全国の先進事例に学ぶ-」大西 達也(一般財団法人日本経済研究所調査局長兼地域未来研究センター副局長)

 

【基調講演2.】15時40分~16時10分
「当面の経済・景気をどう見るか」石井 俊昭(千葉商工会議所会頭(千葉銀行顧問))

会場

千葉市生涯学習センター2Fホール(住所:千葉市中央区弁天3丁目7番7号(外部サイトへリンク)(外部サイトへリンク)

定員 300名
参加費 無料
申込方法 「FAX」または「E-mail」で下記の申込み送付先までお申込みください。
※先着順に受講者を決定します。
※お申込みいただきました時点で定員を超えていた場合、不可の旨を電話連絡します。
問合せ・
申込み送付先

敬愛大学総合地域研究所(大学運営室)
〒263-8588 千葉市稲毛区穴川1-5-21
電話043-251-6363 FAX 043-251-6407
E-mail:daigaku-unei@u-keiai.ac.jp

※詳しくはお問い合わせいただくか、敬愛大学ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。 

 

敬愛大学オープンキャンパスが開催されました 

敬愛大学稲毛キャンパスで経済学部(経済学科・経営学科)と国際学部(国際学科・こども学科)のオープンキャンパスが開催されます。実際にキャンパスの雰囲気などを知ることができる絶好の機会です。キャンパスツアー、学食体験、ミニ体験授業など様々な企画を用意してお待ちしております。 
たくさんのご来場ありがとうございました。

敬愛大学オープンキャンパスの概要(予約不要)
日時

第1回 平成27年 5月31日(日曜日)10時00分~14時00分(受付 9時30分~) 実施済み
第2回 平成27年 6月21日(日曜日)10時00分~14時00分(受付 9時30分~) 実施済み
第3回 平成27年 7月19日(日曜日)10時00分~14時00分(受付 9時30分~) 実施済み
第4回 平成27年 8月 2日(日曜日)10時00分~14時00分(受付 9時30分~) 実施済み
第5回 平成27年 8月 8日(土曜日)10時00分~14時00分(受付 9時30分~) 実施済み
第6回 平成27年 8月23日(日曜日)10時00分~14時00分(受付 9時30分~) 実施済み
第7回 平成27年 9月13日(日曜日)13時00分~15時30分(受付12時30分~) 実施済み
第8回 平成27年 9月26日(土曜日)10時00分~12時30分(受付 9時30分~) 実施済み
第9回 平成27年10月17日(土曜日)10時00分~14時00分(受付 9時30分~) 実施済み

※開催日によって内容が異なります。

場所

敬愛大学稲毛キャンパス3号館(住所:千葉市稲毛区穴川1-5-21(外部サイトへリンク)

申込先
問合せ先
敬愛大学入試広報センター
フリーダイヤル 0120-878-070
Email:kiprs@u-keiai.ac.jp

※詳しくはお問い合わせいただくか、敬愛大学ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。 

 

「新入生ガイダンス」が開催されました 

 敬愛大学の新入生を対象とした「新入生ガイダンス」でお時間を取っていただき、これから新入生の皆さんが学んで暮していく千葉市について、「千葉市のルール」や「千葉市内の大学・短期大学の新入生を対象とした施設無料開放」(PDF:538KB)「千葉市内の大学・短期大学の新入生を対象としたジェフユナイテッド千葉の試合にご招待」(PDF:525KB)などついて説明しました。

 

日時:平成27年4月2日(木曜日)
場所:敬愛大学稲毛キャンパス(住所:千葉市稲毛区穴川1-5-21)

敬愛大学写真

(敬愛大学稲毛キャンパス正門)

 

「皆様、敬愛大学にご入学おめでとうございます。あと、このような機会を設けていただきました敬愛大学の関係者の皆様どうもありがとうございます・・・」とご挨拶をしたあとに、敬愛大学の建学の精神として掲げる「敬天愛人(けいてんあいじん)」に触れさせていただきました。

3・11の東日本大震災以降、毎年、敬愛大学の学生さんが集団で、被災地でのボランティア活動で活躍されたと伺っております。 さすが、「敬天愛人(けいてんあいじん)」を建学の精神に掲げる敬愛大学さんと思いました。新入生の皆さんも、そんな先輩方にならって社会に貢献できる人材となってくださいとお話してきました。


次に、千葉市の「ごみの分別・排出ルール」などについて説明しました。
千葉市ではごみを分別して出してもらっています。以下の4つの「ごみの分別・排出ルール」がありますので、新入生の皆さん、きちんと守ってください。

  1. きちんと分別して出す
  2. 地域で決められたごみステーションに出す
  3. 収集日の早朝から朝8時までに出す
  4. 決められた容器で出す

「ごみの分別・排出ルール」に違反したごみについては、市職員が開封調査等を行い、排出者を特定して訪問指導等を行います。繰り返し指導をしても分別・排出ルールを守れない場合は、2千円以下の過料が適用されることがありますので、注意してください。

なお、「ごみの分別・排出のルール」については、それぞれの市町村で定められておりますので、自分たちの住む町のルールを守ってください。

次に、路上喫煙及びポイ捨て防止などについて説明しました。
千葉市では「取締り地区内」における路上喫煙等及び屋外の公共の場所におけるポイ捨て行為に対して、直ちに2千円の過料を科す直接罰をとっています。「取締り地区内」を巡視する巡視員が、現認次第、その場で過料処分を実施していますので、注意してください。

次に、千葉市内の大学・短期大学の新入生(留学生・編入学生を含む)を対象とした9施設無料開放について説明しました。このキャンペーンを契機に千葉市の歴史や文化に触れていただき、そして千葉市に興味をもっていただきたいと思います。イベント内容など詳細は、各施設のホームページでご確認ください。

最後に、千葉市内の大学・短期大学の新入生(留学生・編入学生を含む)を対象としたジェフユナイテッド千葉の試合にご招待について説明しました。このキャンペーンを契機にプロチームのホームタウンの幸せを感じていただきたいと思います。

 

平成27年度【前期】敬愛大学生涯学習講座が開催されました 

敬愛大学では、市民参加型の「人を育てる」を実践しています。「豊かな生活の一助として」、そんな思いで楽しく学ぶ場を考えました。「千葉市における大学の教育研究機能・地域連携等を活かした生涯学習講座」です。皆さんのご参加お待ちしております。たくさんのご来場ありがとうございました。

【講座一覧】パンフレット(PDF:6,801KB)
※各講座の開催会場により申込先が異なりますので、ご注意ください。 

<会場が敬愛大学稲毛キャンパスの場合>

【問合せ先】
敬愛大学生涯学習講座係(稲毛キャンパス)
〒263-8588
千葉市稲毛区穴川1-5-21
電話043-284-2261、FAX043-251-6407
ホームページhttp://www.u-keiai.ac.jp/lifelong/index.html
※問合せ時間
月曜日~金曜日11時00分~16時00分(祝日・祭日は除く)

<会場が生涯学習センター(稲毛駅前)の場合>
【問合せ先】
敬愛大学生涯学習センター(稲毛駅前)
〒263-0043
千葉市稲毛区小仲台2-3-12こみなと稲毛ビル601
電話&FAX 043-256-3420
ホームページhttp://www.u-keiai.ac.jp/lifelong/index.html
※問合せ時間
月曜日~金曜日11時00分~16時00分(祝日・祭日は除く)

 ※申込み方法については、敬愛大学ホームページをご覧ください。 

 

敬愛大学公開講演会が開催されました 

今日の「市民社会」を二つのテーマから、やさしくひもときます。たくさんのご来場ありがとうございました。

敬愛大学公開講演会チラシ(PDF:171KB)

敬愛大学公開講演会の概要
内容
  • 第1部:教育と市民社会

10時00分~10時45分 基調報告「生活を豊かにする生涯学習社会とは」

 明石 要一氏(千葉敬愛短期大学学長、文部科学省生涯学習分科会会長)
10時45分~12時00分 パネルディスカッション・質疑応答

 武内 清氏(敬愛大学国際学部特任教授、日本子ども社会学会会長)
 髙岡 正幸氏(千葉敬愛高等学校学校長)

 モデレーター 水口 章氏(敬愛大学国際学部教授)

  • 第2部:宗教と市民社会

13時30分~14時15分 基調報告「イスラーム思想から見た過激派組織『イスラーム国』(IS)とは」

 塩尻 和子氏(東京国際大学特命教授、元筑波大学副学長)
14時15分~15時30分 パネルディスカッション・質疑応答

 二村 伸氏(NHK解説委員室解説主幹)
 千葉 悠志氏(日本学術振興会特別研究員(PD))

 モデレーター 水口 章氏(敬愛大学国際学部教授)

日時 平成27年3月28日(土曜日)10時00分~15時30分
会場 敬愛大学稲毛キャンパス2号館2202教室(外部サイトへリンク)
参加費 無料
申込方法 「FAX」または「E-mail」に、氏名・連絡先を記入し、下記の申込み先までお申込みください。

問合せ先

申込み先

敬愛大学大学運営室
〒263-8588 千葉市稲毛区穴川1-5-21
電話043-284-2261、FAX043-251-6407

E-mail:daigaku-unei@u-keiai.ac.jp

 

敬愛大学の地域活動を紹介します 

「がんばろう!千葉」
東日本大震災で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
このような時こそ、私たちが力を合わせ、できることから取り組んでいきます。
「花の都・ちば」
四季折々のいろいろな花を楽しむことができる自然環境を有する千葉市の特性を活かし、「花の都・ちば」の実現に向けて、花のあふれるまちづくりを推進しています。
「ジェフユナイテッド市原・千葉」
「千葉ロッテマリーンズ」(外部サイトへリンク)

千葉市は、「ジェフユナイテッド市原・千葉」と「千葉ロッテマリーンズ」のホームタウンであります。学校・仕事帰りにバスや車で両チームの応援に出かけることができます。そんな2つのプロチームのホームタウンの幸せを感じながら、両チームの活躍を応援しています。

※詳しくは「がんばろう!千葉」ホームページ(外部サイトへリンク) 、敬愛大学ホームページをご覧ください。

千葉経済大学

サマースクールが開催されました

K-girlイベント 「サマースクール」に行こう!が開催されます。お金のやりくりが気になる女子、マネジメントに興味のある女子は気軽にお越しください。たくさんのご来場ありがとうございました。
サマースクールチラシ(JPG:99KB) 

サマースクールの概要
日時 平成27年7月18日(土曜日)10時00分~12時00分 ※受付9時00分~
プログラム

1.セミナー2本立て

・経済の面白さを体感できる模擬授業~人にやさしい経済を考える~

・キャリアカウンセラーによる進路アドバイス~カードゲームで自分発見!~ 

2.キャンパスツアー(在学女子学生が、キャンパス案内します)

3.高校生のための入試説明会(今年度受験生対象の入試説明会)

4.ランチ体験(サマースクール限定ランチを召し上がれ)

5.女子cafe(在学女子学生とトークで盛り上がろう)

会場 千葉経済大学 エステリア(学生ホール)※地図(JPG:100KB)
対象 女子中高生及びその保護者
参加費 無料
申込方法 ホームページhttp://www.cku.ac.jp/よりお申込みください。
※電話 043-253-9111でも申込みできます。

主催

問合せ先

千葉経済大学 入試広報センター

電話 043-253-9111(代表)
E-mail:dnyushi@cku.ac.jp

※詳しくはお問い合わせいただくか、千葉経済大学ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

千葉経済大学総合図書館講演会が開催されました 

千葉経済大学総合図書館主催の講演会が開催されます。今回は、國學院大學文学部教授の石本道明先生を講師に招いての講演会となります。論語の章句を引用した貴重な講演を聞くことができます。皆様のご参加お待ちしております。たくさんのご来場ありがとうございました。
千葉経済大学総合図書館講演会チラシ(PDF:228KB) 

千葉経済大学総合図書館講演会の概要
演題 『論語』で考えようーー「日用」の視点ーー
日時 平成27年7月18日(土曜日)13時00分~14時30分
会場 千葉経済大学2号館201教室(地図(JPG:100KB)
入場 無料
主催
問合せ先
千葉経済大学総合図書館
〒263-0021
千葉市稲毛区轟町3-59-5
電話 043-253-9941(代表)
ホームページhttp://lib.cku.ac.jp/(外部サイトへリンク)

 ※詳しくはお問い合わせいただくか、千葉経済大学総合図書館ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

千葉経済大学総合図書館企画展示が開催されました 

創立80周年を迎える千葉経済学園敷地内に千葉県指定有形文化財「旧鉄道第一聯隊材料廠煉瓦建築」が保存されています。戦後70年あたって学園所蔵の「旧鉄道第一聯隊材料廠煉瓦建築」資料や写真などをパネルにして図書館2階閲覧室にて展示します。煉瓦建築棟も外から見学できます。皆様のご参加お待ちしております。たくさんのご来場ありがとうございました。
千葉経済大学総合図書館企画展示チラシ(PDF:303KB) 

千葉経済大学総合図書館企画展示の概要
期間 平成27年7月1日(水曜日)~9月15日(火曜日)
開館時間 <7月1日(水曜日)から8月2日(日曜日)>

平 日 8時45分~19時00分

土曜日 8時45分~16時30分

※日曜日・祝日は休館


<8月3日(月曜日)~9月15日(火曜日)までの開館時間>

平 日 9時00分~16時30分

※土曜日・日曜日・8月13日(木曜日)~8月15日(土曜日)は休館

会場 千葉経済大学総合図書館2階閲覧室(地図(JPG:100KB)
入場 無料
主催
問合せ先

千葉経済大学総合図書館

〒263-0021
千葉市稲毛区轟町3-59-5
電話 043-253-9941(代表)
ホームページhttp://lib.cku.ac.jp/(外部サイトへリンク)

※詳しくはお問い合わせいただくか、千葉経済大学総合図書館ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

「新入生ガイダンス」が開催されました 

千葉経済大学の新入生を対象とした「新入生ガイダンス」でお時間を取っていただき、これから新入生の皆さんが学んで暮していく千葉市について、「千葉市のルール」や「千葉市内の大学・短期大学の新入生を対象とした施設無料開放」(PDF:538KB)「千葉市内の大学・短期大学の新入生を対象としたジェフユナイテッド千葉の試合にご招待」(PDF:525KB)などついて説明しました。

 

日時:平成27年4月1日(水曜日)
場所:千葉経済大学(住所:千葉市稲毛区轟町3-59-5)
千葉経済大学

(千葉経済大学正門)

 

「皆様、千葉経済大学にご入学おめでとうございます。あと、このような機会を設けていただきました千葉経済大学の関係者の皆様どうもありがとうございます・・・」とご挨拶をしたあとに、千葉市の「ごみの分別・排出のルール」、「自転車駐輪場」の利用方法などについて説明しました。

千葉市ではごみを分別して出してもらっています。以下の4つの「ごみの分別・排出ルール」がありますので、新入生の皆さん、きちんと守ってください。

  1. きちんと分別して出す
  2. 地域で決められたごみステーションに出す
  3. 収集日の早朝から朝8時までに出す
  4. 決められた容器で出す

「ごみの分別・排出ルール」に違反したごみについては、市職員が開封調査等を行い、排出者を特定して訪問指導等を行います。繰り返し指導をしても分別・排出ルールを守れない場合は、2千円以下の過料が適用されることがありますので、注意してください。

なお、「ごみの分別・排出のルール」については、それぞれの市町村で定められておりますので、自分たちの住む町のルールを守ってください。

 

【千葉市では、全国初・ごみ減量のために一緒に活動する大学生サークルを設立しました】(PDF:1,651KB)
市内のいろいろな大学の学生と交流しながら、楽しくごみ減量のためのボランティアをしませんか?


次に、路上喫煙及びポイ捨て防止などについて説明しました。
千葉市では「取締り地区内」における路上喫煙等及び屋外の公共の場所におけるポイ捨て行為に対して、直ちに2千円の過料を科す直接罰をとっています。「取締り地区内」を巡視する巡視員が、現認次第、その場で過料処分を実施していますので、注意してください。


次に、千葉市内の大学・短期大学の新入生(留学生・編入学生を含む)を対象とした9施設無料開放について説明しました。このキャンペーンを契機に千葉市の歴史や文化に触れていただき、そして千葉市に興味をもっていただきたいと思います。イベント内容など詳細は、各施設のホームページでご確認ください。

最後に、千葉市内の大学・短期大学の新入生(留学生・編入学生を含む)を対象としたジェフユナイテッド千葉の試合にご招待について説明しました。このキャンペーンを契機にプロチームのホームタウンの幸せを感じていただきたいと思います。 

このページの情報発信元

稲毛区 地域づくり支援課

千葉市稲毛区穴川4丁目12番1号 稲毛区役所3階 

ファックス:043-284-6149

chiikizukuri.INA@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?