緊急情報
更新日:2025年2月18日
ここから本文です。
ごみステーションにおける、カラス等によるごみの散乱被害の防止及びごみステーションの清潔な環境を確保するため、ごみステーションを管理する町内自治会やマンションの管理組合に対して防鳥ネットなどをお貸しします。
町内自治会及びマンション等管理組合
種類 | 1.防鳥ネット | 2.ほうき・ちりとり(セット) |
大きさ | 3m×4m | 幅240mm×奥行450mm×全長755mm程度 |
その他 | 網目は4mm程度。青色 |
柄の上部に穴有。 |
参考写真 | ![]() |
![]() |
管理するごみステーション1つにつき、各1セットを上限とする。
1申請
防鳥ネット等貸付申請書に必要事項を記載し、収集業務課(市役所高層棟7階)へ電子メール・FAX・郵送・持参のいずれかで提出してください。
2受取場所、受取日のご案内
申請書提出後、収集業務課より、「防鳥ネット等の貸付についてのお知らせ文」を送付しますので、受取窓口、受取日、貸付内容をご確認ください。
3貸付
お知らせ文を持参し、お知らせ文に記載されている受取窓口に指定の受取期間内にお越しください。その場で貸付け物品をお渡しします。
・申請後のお渡しとなりますので、必ず事前に収集業務課へ申請をしてください。(指定の受取期間前のお渡しはできませんので、ご了承ください。)
・お渡しする物品は、梱包等しておりません。受取りの際にはお持ち帰り用の容器をご用意ください。(カラスネットは1枚で折りたたんで、35cm×25cm×12cm程度の大きさです。)
収集業務課(家庭系廃棄物班)(市役所高層棟7階)
〒260-8722
中央区千葉港1-1
電話:043(245)5246
FAX:043(245)5477
Eメール:shushugyomu.ENR@city.chiba.lg.jp
部署 | 住所 | 電話 |
中央・美浜環境事業所 |
中央区都町8-1-17 (旧住所:中央区都町1307) |
043(231)6342 |
花見川・稲毛環境事業所 | 稲毛区宮野木町2147-7 | 043(259)1145 |
若葉・緑環境事業所 | 緑区平山町1045-5 | 043(292)4930 |
中央区役所地域づくり支援課(きぼーる11階) | 中央区中央4-5-1 | 043(221)2106 |
花見川区役所地域づくり支援課(花見川区役所2階) | 花見川区瑞穂1-1 | 043(275)6213 |
稲毛区役所地域づくり支援課(稲毛区役所2階) | 稲毛区穴川4-12-1 | 043(284)6106 |
若葉区役所地域づくり支援課(若葉区役所3階) | 若葉区桜木北2-1-1 | 043(233)8123 |
緑区役所地域づくり支援課(緑区役所2階) | 緑区おゆみ野3-15-3 | 043(292)8106 |
美浜区役所地域づくり支援課(美浜区役所1階) | 美浜区真砂5-15-1 | 043(270)3123 |
・防鳥ネット等貸付申請書(word形式)(ワード:40KB)
実際に町内自治会等で取り組み、カラス被害や不法投棄対策等に一定の効果があった事例を集めて掲載しております。同様の被害でお困りの場合等、ごみステーション管理にご活用ください。
このページの情報発信元
環境局資源循環部収集業務課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階
電話:043-245-5246
ファックス:043-245-5477
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください