緊急情報
更新日:2023年5月10日
ここから本文です。
千葉市では、ごみの減量と資源の有効利用を進めるため、集団回収を行う団体に対して奨励補助金を交付しています。
千葉市の支援 は |
千葉市に登録をして集団回収を行っている団体に対して、奨励補助金を交付します。 |
---|---|
登録するには | 千葉市役所収集業務課(電話043-245-5246)にて必要書類に記入し、資源回収登録団体として登録していただきます。 |
登録の条件 | 千葉市内において営利を目的とせず、実施世帯数がおおむね20世帯以上の地域団体で、年間を通じて活動できることです。 |
団体登録 | 資源回収登録団体登録申請書(収集業務課にあります)に必要事項を記入してください。 |
---|---|
↓ | |
回収業者の紹介 | 千葉市再資源化事業協同組合員である回収業者から連絡がいきますので、回収日時や場所などを話し合ってください。 |
↓ | |
集団回収の実施 | 回収日には、役員の方などが立ち会いの上、資源物を回収業者に引き渡してください。回収後、回収業者から回収した資源物の品目・量を記した計量伝票が届けられますので、保管してください。 |
↓ | |
補助金申請書の提 出 |
申請書に計量伝票(市役所提出用)を添付して、補助金の交付申請をしてください。
|
↓ | |
補助金交付 |
補助金の交付時期
|
関連リンク
このページの情報発信元
環境局資源循環部収集業務課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟7階
電話:043-245-5246
ファックス:043-245-5477
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください