ホーム > くらし・手続き > 上下水道 > 下水道 > 下水道の紹介 > 下水道につなぎましょう

更新日:2017年3月24日

ここから本文です。

下水道につなぎましょう

下水道の役割

下水道の役割
下水道が整備されますと、私たちが日常生活で使った水やし尿は、「汚水」として下水道管に流れ、下水処理場に集められて浄化されます。そして、再び河川などに戻されるか、私たちに役立つ水となります。また、雨は、「雨水」として下水道管に入り、速やかに河川などに流されます。この「汚水」と「雨水」を総称して「下水」といいます。
このため、トイレの水洗化をはじめ、汚水や雨水がたまらないので、蚊やハエなどの発生を防ぎ、伝染病を予防し、大雨が降っても浸水がなく、清潔で快適な生活環境が確保されます。
また、河川、湖、海などの公共用水域をきれいにする水質保全の役割を担っており、水環境をよみがえらせる働きをしています。
また、近年では、下水道がもっている資源などの有効活用と利用が図られており、地球環境を考慮した省エネルギー、資源の再利用などの社会的な要請にも貢献しています。

(社団法人日本下水道協会のページより引用)

下水道への早期接続をお願いします

下水道が整備された区域では、汚水を期限内に下水道に接続することが義務付けられています。既に、公共下水道が使える区域にお住まいの方で、まだ下水道へ接続されていない方は速やかに下水道へ接続してください。
平成21年度から「下水道接続指導制度」が始まりました。

汚水処理の方法 接続工事の期限 根拠法令
浄化槽処理の場合(生活雑排水を含む) 1年以内 下水道法第10条、
千葉市下水道条例
第2条の7(外部サイトへリンク)
くみ取りの場合 3年以内 下水道法第11条の3

接続工事は指定排水設備工事業者へ

下水道への接続工事は、必ず、千葉市指定排水設備工事業者に依頼してください(その際、複数社に見積もりしてもらって価格、条件など比較検討されることをおすすめします)。
また、工事費の資金助成制度もあるので、詳しくはご相談ください。

建設局の主な仕事のページへもどる

このページの情報発信元

建設局下水道企画部下水道営業課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所低層棟3階

ファックス:043-245-5563

eigyo.COP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?