更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

下水道

下水道の紹介

下水道の役割、下水道供用開始区域、下水道普及率などを紹介しています。

下水道の経営と計画

下水道の経営状況や、下水道事業中長期経営計画を中心とした各種計画を紹介しています。

下水道使用料

下水道使用料や下水道事業受益者負担金などを紹介しています。

補助制度

公共下水道への接続促進、浸水被害の軽減、地下水の涵養などを目的に各種助成制度を設けています。

下水道を使用する皆様へ

転入・転出時の手続きや、公共下水道への接続などについて紹介しています。

 

下水道の広報、イベント

市民の皆様に循環型社会や水循環の整備への理解を深め、下水道に関連する技術等に関心を持っていただくために、広報活動やイベントを積極的に行っています。

各事業の紹介

老朽化対策、地震時の機能確保、浸水被害の軽減、資源の有効利用などを目的とした様々な事業を紹介しています。

排水設備工事業者の皆様へ

指定排水設備工事業者名簿、排水設備工事業者の登録、排水設備工事に関する各種申請書類や注意事項を紹介しています。

浄化センターへようこそ

千葉市が管理している中央浄化センター、南部浄化センターでは、家庭や工場から出た汚れた水を浄化して海に流しています。

下水道施設平面図(下水道台帳)

千葉市が管理している下水道施設の埋設状況をオンラインで確認できます。


「下水道」に関するページ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?