ホーム > 子育て・教育 > 保育・教育・健全育成 > 小・中・特別支援学校 > 取組み・整備 > 学校施設における耐震診断の結果と、その後の対応について

更新日:2022年3月10日

ここから本文です。

学校施設における耐震診断の結果と、その後の対応について

令和2年(2020年)4月、市立学校5校の校舎の一部において、耐震診断の結果、耐震性能が不足していることが判明しました。
対象となる学校については、速やかに改修のための実施設計を行い、令和4年(2022年)2月までに5校すべての耐震改修工事が完了いたしました。

1 経緯

「学校施設長寿命化基本計画※1」の策定に先立ち、平成29年度(平成29年10月~平成30年2月)に校舎の健全性の確認に伴いコンクリート強度を現地調査したところ、建設当初の設計時に求められているコンクリート強度を下回る校舎が認められたことから、耐震性能への影響を確認するため、令和元年度(令和元年12月~令和2年3月、山王中学校は令和元年7月~令和2年1月)に再度耐震診断を行いました。
その結果、以下のとおり、Is値※2が0.60未満の2校(稲毛中学校、稲浜小学校)を含め、市の指定避難所として求められるIs値0.75未満のものが5校判明しました。

  学校名 Is値※2 棟名 延床面積(平方メートル)
1 あやめ台小学校 0.65 管理棟 1,426
2 みつわ台北小学校 0.63 普通教室棟 2,224
3 山王中学校 0.63 普通教室棟 1,832
4 稲毛中学校 0.59 特別教室棟 948
5 稲浜小学校 0.50 管理・特別教室棟 2,004

※1 学校施設について、中長期的なコストの縮減・平準化を推進しつつ、安全性の確保や性能の維持・向上を図るための方針を示す計画で、本市は平成31年3月に策定済です。
※2 Is値とは建物の構造体の耐震性能を表す指標で、国土交通省はIs値0.60以上の場合、要求される耐震性能を有するものとしており、Is値が0.30以上0.60未満の場合は震度6強から7程度の大規模地震により崩壊・倒壊する危険性があるとしている。文部科学省では学校施設についてIs値は0.70以上、市では指定避難所としてIs値は0.75以上を求めている。

2 対応

(1)山王中学校は、外壁改修工事の実施設計を完了していたことから、令和2年度に当該工事に併せて耐震改修工事を実施しました。
(2)他の4校は、令和2年度に実施設計、令和3年度に耐震改修工事を実施しました。
なお、Is値0.60未満の2校(稲毛中学校、稲浜小学校)は、Is値を0.60以上とするための応急的な耐震改修工事を令和2年度内に実施しました。

このページの情報発信元

教育委員会事務局教育総務部学校施設課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟10階

ファックス:043-245-5990

gakkoshisetsu.EDG@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?