ホーム > 子育て・教育 > 保育・教育・健全育成 > 小・中・特別支援学校 > 取組み・整備 > 新設校の開校
ここから本文です。
更新日:2022年2月2日
千葉市では、学校の小規模校化や大規模校化によって生じる教育上・学校運営上の諸問題を解消するとともに、公平な教育環境を整え教育の質の向上を図るため、学校適正配置事業を推進しています。
ここでは、「千葉市学校適正配置実施方針」を策定した平成19年度以降に開校した新設学校を紹介します。
令和8年4月1日に、美浜区の幕張新都心若葉住宅地区に、打瀬小学校から分離して小学校を新設します。
幕張新都心若葉住宅地区小学校新設基本計画(PDF:4,755KB)
幕張新都心若葉住宅地区小学校新設基本計画【概要版】(PDF:1,848KB)
小学校新設の基本方針、施設整備方針など
令和3年4月1日に、若葉区に小学校2校、美浜区に中学校1校の新設校が開校しました。
・千葉市立千城台みらい小学校
千城台南小学校、千城台旭小が統合
・千葉市立大宮小学校
大宮小学校、大宮台小学校が統合
・千葉市立高洲中学校
高洲第一中学校、高洲第二中学校が統合
検討の経緯、新設校の概要など
令和2年4月1日に、若葉区に小学校1校の新設校が開校しました。
検討の経緯、新設校の概要など
平成29年4月1日に、花見川区に小学校1校の新設校が開校しました。
新設校の詳細(PDF:236KB)
検討の経緯、新設校の概要など
平成27年4月1日に、美浜区に小学校1校、花見川区に中学校1校の新設校が開校しました。
小規模校の統合により、小学校1校が開校しました。
小規模校の統合により、中学校1校が開校しました。
新設校の詳細(PDF:453KB)
検討の経緯、新設校の概要など
平成25年4月1日に、小規模校の統合により、美浜区に小学校1校、中学校1校の新設校が開校しました。
新設校の詳細(PDF:266KB)
検討の経緯、新設校の概要など
また、旧真砂第二小学校の跡施設として、千葉市立高等特別支援学校と千葉市立養護学校真砂分校が開校しました。
千葉市立高等特別支援学校と養護学校真砂分校の開校に伴う地元説明会の開催について
平成24年4月1日に、小規模校の統合により、美浜区に1校の新設校が開校しました。
新設校の詳細(PDF:376KB)
検討の経緯、新設校の概要など
平成23年4月1日に、美浜区に4校・緑区に1校の新設校が開校しました。
小規模校の統合により、小学校3校、中学校1校が開校しました。
中学校は、本市初の統合による新設校です。
千葉東南部土地区画整理事業の進捗に伴う人口増(生徒増)に対応するとともに、近隣中学校の大規模校化を解消するため、中学校1校が開校しました。
新設校の詳細(PDF:500KB)
検討の経緯、新設校の概要、学校施設など
統合が決定した小・中学校の、改修スケジュールをお知らせします。
統合校の改修スケジュール(PDF:360KB)
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
教育委員会事務局教育総務部企画課
千葉市中央区問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー12階
電話:043-245-5908
ファックス:043-245-5988
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください