更新日:2023年10月12日

ここから本文です。

旧生浜町役場庁舎

 旧生浜町役場庁舎正面

この建物は、かつての生浜町(※昭和30年、千葉市に編入)の役場庁舎として、昭和7年に建築されました。千葉市内では数少ない昭和初期の洋風建築物のひとつで、建築技術や意匠には東京などの中心都市の建物に比べて地方色が強くみられるなど、近代建築史の変遷を考える上で貴重であることから、千葉市指定有形文化財(建造物)に指定されています。

毎週火、木、土曜日に一般公開しており、内部を含め見学することができます。

主なコンテンツ

外観

内部の様子

展示、講座・イベント

施設案内

外観

平成7年の修復工事にあたり、部材に残っていた塗料を調査し、建築当時(昭和7年)の色を再現しています。

旧生浜町役場庁舎完了後

内部の様子

当時、1階は役場、2階は議場として使われていました。こうした構造は、比較的小規模な地方役場によくみられたそうです。

現在は、生浜地区に関する展示や講座・イベントで活用されています。

1階

旧生浜町役場庁舎一階

2階

旧生浜町役場庁舎二階

展示、講座・イベント

展示や講座など、施設の運営管理は「NPO法人ちば・生浜歴史調査会」が実施しています。

展示

常設展示「旧生浜町の産業とくらし展」

旧生浜町役場庁舎常設展示1 旧生浜町役場庁舎常設展示2

 

企画展示「椎名崎町の雨乞い・雨降りガッコ展」 ※終了しました

緑区椎名崎町の聖宝寺で保存されていた雨乞いの道具を紹介します。

開催期間:令和4年11月17日(木曜日)~令和4年12月10日(土曜日)の火曜日・木曜日・土曜日 9時30分~16時

※好評のため、会期を延長しました。

料金:無料

講座・イベント等

生浜地区の郷土資料を活用した歴史講座や昔遊び等のイベントを随時実施しています。

詳細はこちらをご覧ください。

旧生浜町役場庁舎講座1

旧生浜町役場庁舎講座2

施設案内

 
所在地 千葉市中央区浜野町1290番地の3
公開日

毎週火曜日・木曜日・土曜日(その日が祝日にあたる時はその翌日)

公開時間 午前9時から午後4時30分まで
入館料 無料
敷地面積 495.86平方メートル
建物面積

1階:156.40平方メートル、2階:107.57平方メートル

駐車場 4台(無料)
備考 敷地内禁煙
アクセス

JR浜野駅から徒歩約15分
JR浜野駅東口から小湊鐵道バス「千葉駅」行または「塩田営業所」行に乗車し「塩浜橋」下車、徒歩3分
JR千葉駅東口から小湊鐵道バス「浜野駅東口」行、「浜野」行または「八幡宿駅」行に乗車し「塩浜橋」下車、徒歩3分
JR蘇我駅西口から小湊鐵道バス「浜野駅東口」行または「八幡宿駅」行に乗車し「塩浜橋」下車、徒歩3分

問い合わせ先

旧生浜町役場庁舎

電話043-265-8816(公開日の9時30分~16時00分)

 

このページの情報発信元

教育委員会事務局生涯学習部文化財課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟7階

ファックス:043-245-5992

bunkazai.EDL@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?