更新日:2023年3月1日

ここから本文です。

市政出前講座

市政出前講座は、市の職員が皆さんの集会・会合などに出向き、施策や制度などを説明・質疑応答することで、皆さんに市政への理解を深めていただき、参加と協働によるまちづくりを推進することを目的としています。

令和4年度千葉市政出前講座テーマ集~あなたも市政に参加しませんか~ ※令和4年度の申込受付期間は終了いたしました。

新型コロナウイルス感染拡大防止について

講座の開催にあたっては、当面、以下のような対策を講じていただく必要があります。
1.マスク着用の上、十分な座席の間隔(四方を開けた席配置等)が確保されること。
2.入退出時(入退出時の行列含む)や集合・待機場所等において、人と人との十分な間隔(できるだけ2メートル以上)が確保されること。
3.適切な消毒や換気等が行われること。
4.参加者やご家族の方に、咳、くしゃみなどの風邪のような症状や、発熱がある場合は、参加を控えること。

※「3つの密」を避けられない場合など、感染拡大につながるおそれがある場合は、中止又は延期していただく場合がございますので、ご了承ください。

【お知らせ】実施できない講座

新型コロナウイルス感染症の対応に伴い、当面の間、市立青葉病院事務局の以下のテーマは実施することができません。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

実施できないテーマ

  • 2-25:糖質とうまく付き合うコツ
  • 2-26:認知症を正しく理解し、健康寿命をのばそう
  • 2-27:がんについて知ろう
  • 2-28:医療機関との上手な付き合い方

【お知らせ】千葉市市政出前講座テーマ集の修正について

千葉市市政出前講座テーマ集の一部に修正があります。ご迷惑をおかけしますが、ご確認をお願いします。

修正箇所

12ページ(2-18高齢者施設のあらまし)の保健福祉局介護保険事業課Eメールアドレス

(正)kaigohokenjigyo.HWS@city.chiba.lg.jp

(誤)kaigohokennjigyo.HWS@city.chiba.lg.jp

申込受付期間

令和4年4月18日(月曜日)~令和5年2月28日(火曜日)

※令和4年度の申込受付期間は終了いたしました。令和5年度の申込受付は令和5年4月17日(月曜日)予定です。

講座開催期間

令和4年6月1日(水曜日)~令和5年3月31日(金曜日)

講座開催時間

原則、平日の午前10時から午後9時まで(土・日・祝日の開催についてはご相談ください)。

テーマの説明、質疑応答などを含め、60分から90分とします。

申込条件

市内に在住、在勤、在学するおおむね20人以上が参加する集会等が対象です。

(ただし、政治、宗教、又は営利を目的とした集まりでの申込みはお断りさせていただきます。)

申込方法

テーマ集から希望する講座をお選びいただき、実施希望日の1か月前までにお申し込みください。

市役所広報広聴課、各区役所地域振興課またはテーマ所管課へ申込書を提出してください。

(郵送、FAX、Eメール、電子申請での申込みは、広報広聴課のみ受付けます。)

申し込みにあたってのお願い

市政出前講座は、施策や制度などを説明し、皆さんと対話し、市政に対する理解を深めていただき、参加と協働によるまちづくりを推進することを目的とした制度です。苦情や要望をお聞きする場ではありませんので、制度趣旨をご理解の上でお申込みください。(申込みの宛先等はテーマ集の裏表紙に掲載しています。

※申込書は、テーマ集の30ページにあります。また、市役所・各区役所・各公民館に置いているほか、市ホームページからもダウンロードできます。

申込書

市民局市民自治推進部広報広聴課、各区役所地域振興課またはテーマ所管課へ下記申込書を提出してください。

電子申請(外部リンク:ちば電子申請サービス)
インターネットで申し込みをされる方は、以下の入力フォームをご利用ください。

  • 入力フォーム ※申込受付は終了いたしました。

費用

無料(ただし、市内の会場を申込者でご用意ください。)

その他

テーマ所管課の用務の都合(市議会開催中など)により、開催希望の日時に添えない場合がありますので、ご了承ください。

テーマ集

【お知らせ】市立青葉病院事務局の講座は、当面の間、実施できません

【お知らせ】千葉市市政出前講座テーマ集の修正について

掲載内容

表紙・目次(PDF:336KB)

令和4年度千葉市政出前講座について(PDF:266KB)

令和3年度受講者の感想(PDF:118KB)

ジャンル別テーマ索引(PDF:287KB)

【ジャンル別テーマ一覧】

  1. 市政のしくみ(PDF:154KB)
  2. 健康・福祉(PDF:230KB)
  3. 安全・防災(PDF:235KB)
  4. 環境・水(PDF:181KB)
  5. くらし(PDF:148KB)
  6. 子ども・教育(PDF:285KB)
  7. まちづくり(PDF:185KB)
  8. 都市計画・交通・道路(PDF:129KB)
  9. 経済・産業(PDF:130KB)
  10. 文化・スポーツ・余暇(PDF:138KB)
  11. 区役所の取り組み(PDF:127KB)

「千葉市政出前講座」に関するQ&A(PDF:83KB)

千葉市政出前講座実施申込書(PDF:127KB)

千葉市政出前講座と類似した講座・教室等(PDF:311KB)

申し込み先・問い合わせ先(PDF:230KB)

 

このページの情報発信元

市民局市民自治推進部広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟8階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.CIC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?