緊急情報
更新日:2025年2月7日
ここから本文です。
心肺蘇生法をはじめとして、AEDの使用方法などについての知識・技術を学ぶ、受講者を小学生に限定した講習会です。
こども救命講習会を受講したのち、応急手当ジュニアインストラクター講習を受講することで、応急手当ジュニアインストラクターとして活動することができます。
※「応急手当ジュニアインストラクター」についてはこちら。
開催回 | 開催日 | 開催時間 |
定員(先着順) |
受付期間 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 令和7年7月5日(土) | 10時00分から11時30分まで | 20人 |
令和7年6月上旬に受付開始予定 |
第2回 |
令和7年12月6日(土) |
10時00分から11時30分まで | 20人 |
令和7年11月上旬に受付開始予定 |
千葉市中央区長洲1-2-1 セーフティちば(消防局庁舎)1階講堂
市内に在住・在学する小学生(4年生~6年生)
応募方法は千葉市電子申請システムにより応募していただきます。
Web予約ができない場合は電話(043-202-1657)により応募してください。受付後、案内文を送付します。
1.諸般の事情により、本講習の内容が変更となる場合や本講習が中止となる場合があります。
2.不明な点は、救急課まで問い合わせてください。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください