ホーム > 防災・安全安心 > 火災・防火 > 消防団活動の軌跡 > 機能別消防団員の制度を導入しました。

更新日:2023年7月31日

ここから本文です。

機能別団員制度を導入しました!

機能別団員制度について

千葉市では、令和5年4月1日より機能別団員制度を導入しました。この制度は能力や事情に応じた特定の業務に活動内容を限定することで、消防団員の担い手の幅を広げ更なる地域防災力の強化を図ることを目的としています。

機能別団員とは?

千葉市では、常に地域防災の要として活躍している既存の消防団員を「基本団員」と定義しており、大規模災害時等に限定して対応する「大規模災害団員」・各種イベントにおける消防団PR活動及び火災予防等の普及に関する広報活動に限定して対応する「広報団員」の2種類を、総称して機能別団員と定義しています。

1000

 

 

どんな人が機能別団員になれますか?

基本団員の入団要件である「年齢満18歳以上」、「千葉市内に居住又は通勤・通学」かつ「身体強健な者」を満たし、更に以下のいずれかを満たした者が機能別団員として活動することができます。

 

【大規模災害団員】

  1. 消防団員として5年以上の経験を有する者
  2. 消防吏員を退職した者
  3. 消防団長が活動に必要とされる知識及び技能を有すると認めた者


【広報団員】

  1. 消防団に関する知識を有する者
  2. 消防団長が広報団員に必要とされる知識及び技能を有すると認めた者

機能別団員はどんな活動をするの?

【大規模災害団員】

大規模災害時に消防職団員の後方支援活動を行います。

【広報団員】

市民への消防団広報活動を行います。

最後に

近年、災害が多様化・大規模化し、日本全国で局地的な災害に見舞われ、今後大規模地震等の発生も危惧されています。消防団は、地域に密着した地域防災力の要であり、市民から消防団に対する期待は高まっています。もしもの時に「助けられる人」から「助ける人」になるためにみなさんもぜひ消防団に入団してみませんか?

 

千葉市消防団は、随時消防団員を募集中!

けしびろう

 

 

 

千葉市消防団PRキャラクター「けしびーな&けしびろう」

 

このページの情報発信元

消防局総務部総務課

千葉市中央区長洲1丁目2番1号 セーフティーちば5階

ファックス:043-202-1614

somu.FPG@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?