更新日:2023年9月22日

ここから本文です。

ちば市政だより 2023年10月号 2-3面

特集


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

10月2日(月曜日)OPEN!福祉まるごとサポートセンター~福祉の困りごと、まるごと伺います!~

高齢、障害、子育て、生活困窮などによる困りごとが発生した時、相談窓口が多く、どこに相談したらよいか分からなかったという方はいませんか。最近では、子育てと親の介護など、1つの分野にとどまらない困りごとも増えています。

そんな時は、さまざまな困りごとに対して、まるごと受け止めて支援する、福祉まるごとサポートセンターをご利用ください!

問い合わせ 地域福祉課 電話 245-5397  FAX 245-5620

困りごとの例~高齢の母親と引きこもり状態の息子の世帯~

80歳代の高齢の女性が、最近、徘徊するようになりました。心配した知人が自宅を訪問したところ、50歳代の引きこもり状態の息子と同居しており、女性の年金で生計を立てていることが分かりました。

金銭的にも困っていて、息子には心身の不調がありそうです。

知人P
介護・引きこもり・心身の健康・生活困窮…。
いろいろな問題を抱えているけれど、どこに相談すればいいんだろう?
引きこもりや心身の健康の分野だけでも2つの相談窓口(区健康課、ひきこもり地域支援センターなど)があるみたいだし…
窓口がたくさんあり過ぎて、困ったなあ…
福祉まるごとサポートセンター Mさん
そこのあなた!福祉に関することでお困りですか?
知人P
わ!あなたは誰?
福祉まるごとサポートセンター Mさん
私は、新しくオープンした福祉まるごとサポートセンターの者です!
略して福まるで覚えてくれるとうれしいです♪
私たちと一緒に、悩みごとを解決していきましょう!
知人P
それは頼もしい!

福祉まるごとサポートセンターでは、どんなことをしてくれるの?

福祉まるごとサポートセンターでは、相談者の話を詳しく聞き取った上で困りごとを整理し、必要に応じて専門機関と連携しながら、困りごとの解決に向けたサポートをします。

すぐに解決できない問題にも関わり続けていきます。

  • 必要なアドバイス・情報提供をする。
  • 困りごとの解決につながる公的サービスなどがある場合には、その窓口へつなぐ。
  • 複雑化・複合化した困りごとに対して専門機関が協力して支援する必要がある場合は、各専門機関とのコーディネート(調整)を行い、定期的に状況を確認する。

それでは早速!福祉まるごとサポートセンターに相談してみましょう

福祉まるごとサポートセンター
知人P
どこに相談していいか分からなくて、困っていたんです…
福祉まるごとサポートセンター Mさん
お任せください!
福祉に関する相談を“まるごと”受け止めます!
詳しくお話を伺って、抱えている問題の解きほぐしや整理を行います!

専門機関のそれぞれの役割を整理し、チーム一体となって支援できるようコーディネートします!

必要な支援につながるよう、福まるが中心となり各分野の専門機関などの調整を行います。すぐに解決できない問題にも福まるが関わり続けます!

【上記】の例の場合は…

専門機関

区介護保険室
介護保険の要介護認定を行います。
あんしんケアセンター
認知症に関することなど高齢者の相談支援を行います。
区健康課
心身の健康に関する心配がある方への相談支援を行います。
ひきこもり地域支援センター
引きこもりの方への相談支援を行います。
生活自立・仕事相談センター
家計の見直しや、仕事をする準備のお手伝いをします。

連携をコーディネート!

知人P
ところで、福まるに相談したら、他の専門機関などに相談できなくなるの?
福祉まるごとサポートセンター Mさん
そんなことはありません!
これまでどおり、他の専門機関や、保健福祉センターにも相談できます。

どこに相談してもOK!

相談を受けた専門機関などだけで解決することが難しい場合にも、福祉まるごとサポートセンターが中心となり、チーム一体となって支援できるようコーディネートしていきます。

市民など

相談先がわからないときの相談、福祉に関するさまざまな相談
  • どこの窓口でもつながる体制を目指します!
  • 福祉に関するどんな相談も受け止めます!
福祉まるごとサポートセンター
  • 関係機関協働のコーディネート(サポート)
  • 相談先が分からない方の相談支援

チーム一体となって支援できるようコーディネート!

各専門機関など
高齢者
あんしんケアセンター
障害
障害者基幹相談支援センター
子育て
母子健康包括支援センターなど
生活の困りごと
生活自立・仕事相談センター
引きこもり、子ども・若者、就労、教育、DVなど
その他の相談支援機関
行政機関
区役所・保健福祉センター

複雑化・複合化した事例など、解決が難しいものは福祉まるごとサポートセンターと連携

福祉に関するさまざまな相談
各専門機関など
高齢者
あんしんケアセンター
障害
障害者基幹相談支援センター
子育て
母子健康包括支援センターなど
生活の困りごと
生活自立・仕事相談センター
引きこもり、子ども・若者、就労、教育、DVなど
その他の相談支援機関
行政機関
区役所・保健福祉センター

複雑化・複合化した事例など、解決が難しいものは福祉まるごとサポートセンターと連携

福祉に関することでお困りの方はこちらへ相談を!

福祉などに関する主な専門機関

高齢者に関する相談 あんしんケアセンター

市内に32カ所あります。お住まいの地区のあんしんケアセンターを確認しておきましょう。

詳しくは、「千葉市 あんしん」で検索

日時
月曜日から土曜日 9時から17時(祝日・休日、年末年始を除く)
障害に関する相談 障害者基幹相談支援センター

ワンストップの相談窓口として、お住まいの区ごとに設置されています。

詳しくは、【18面】をご覧ください。「千葉市 基幹」で検索

日時
月曜日から土曜日 9時から17時(祝日・休日、年末年始を除く)
子育てに関する相談 母子健康包括支援センター

安心して妊娠・出産・育児ができるよう相談に応じています。

詳しくは、「千葉市 母子健康包括」で検索

日時
月曜日から金曜日 8時30分から17時30分(祝日・休日、年末年始を除く)
生活の困りごとに関する相談 生活自立・仕事相談センター

各区に1カ所設置しており、居住区以外のセンターでも相談が可能です。詳しくは、「千葉市 生活自立」で検索

日時
月曜日から金曜日 8時30分から17時30分(祝日・休日、年末年始を除く)
引きこもりに関する相談 ひきこもり地域支援センター

引きこもりの方だけでなく、家族も相談できます。

詳しくは、「千葉市 ひきこもり」で検索

日時
月曜日から金曜日 9時から17時(祝日・休日、年末年始を除く)
電話 204-1606  FAX 204-1607
子ども・30代までの若者のための総合相談窓口 子ども・若者総合相談センター「Link」

不登校やニート、その他社会生活を営む上で困難を抱えている子ども・若者の相談に応じます。教育、就労に関する相談も受け付けています。詳しくは、「千葉市 リンク」で検索

日時
月曜日から金曜日 9時から17時(祝日・休日、年末年始を除く)
電話 050-3775-7007

福祉まるごとサポートセンター

日時
月曜日から土曜日 8時30分から17時30分(祝日・休日、年末年始を除く)
場所
中央コミュニティセンター8階

相談方法= 電話 245-5782  FAX 245-5824 Eメール
fukumaru-sc@city.chiba.lg.jp(本人だけでなく、家族や周りの方からの相談も可。)


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

ちば市政だよりの発行日について

ちば市政だよりは、毎月1日発行です。発行日前日までに各家庭にお届けします


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5155

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?