更新日:2023年9月22日

ここから本文です。

ちば市政だより 2023年10月号 16面


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

情報けいじばん

特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号


一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。

市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。


イベント

シニアから始めるボランティア相談会

日時
10月24日(火曜日)14時から16時30分
場所
生涯学習センター
内容
高齢者が活躍するボランティア団体紹介と相談会(希望者のみ)
定員
先着50人
申込方法
10月2日(月曜日)から電話で、生涯現役応援センター 電話 256-4510

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 256-4507

消防音楽隊「けやきコンサート」

日時
10月25日(水曜日)11時から12時
場所
生涯学習センター
定員
300人
申込方法
9月22日(金曜日)から10月2日(月曜日)に電子申請で

問い合わせ 消防局総務課 電話 202-1664 FAX 202-1614

認知症介護交流会

日時
10月26日(木曜日)13時30分から15時30分
場所
花見川保健福祉センター
内容
介護経験者の体験談、交流会、個別相談(希望者のみ)
対象
認知症の人を介護している方など
定員
先着20人(多数の場合は介護中の家族優先)
申込方法
10月2日(月曜日)から電話で、認知症の人と家族の会 電話 204-8228(月曜日・火曜日・木曜日13時から16時)。個別相談を希望の方は10月19日(木曜日)までに申し込み

問い合わせ 同会 電話 前記 FAX 204-8256、地域包括ケア推進課 電話 245-5267

家族のつどい

日時・場所
10月27日(金曜日) 、来年2月22日(木曜日)=市ひきこもり地域支援センター、
12月2日(土曜日)=市役所。いずれも、13時30分から15時30分
内容
ひきこもり問題を抱える家族がグループで思いや悩みを共有し、対応などをカウンセラーなどと一緒に考える
対象
ひきこもり問題を抱える家族
定員
各先着20人
申込方法
10月2日(月曜日)から電話で、市ひきこもり地域支援センター 電話 204-1606

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 204-1607

検見川ビーチフェスタ2023秋

日時
10月29日(日曜日)10時から16時。雨天中止
場所
検見川の浜周辺
内容
フラダンス、ドラム体験、キッチンカーなど
備考
詳しくは、ホームページ「検見川ビーチフェスタ2023秋」で検索

問い合わせ 検見川ビーチフェスタ実行委員会(緑政課内) 電話 245-5789 FAX 245-5885

菊花展

日時
10月31日(火曜日)から11月10日(金曜日)9時30分から16時30分
場所
稲毛記念館前庭
内容
菊花展示、菊の鉢・苗の販売

問い合わせ 千葉秋芳会・嶋田さん 電話 090-5533-6207 FAX 047-472-7952

泉自然公園「樹木につける名札をつくろう!」

日時
11月3日(祝日)10時・12時30分・14時30分
対象
3歳から18歳の方と保護者(中学生以上は1人での参加も可)
定員
各先着15人
申込方法
10月27日(金曜日)までにEメールで必要事項を明記して、株式会社オリエンタルコンサルタンツ Eメール
izumi.event@oriconsul.comへ

問い合わせ 同社 電話 070-7607-0245 FAX 241-9421

インターンシップ&オープン・カンパニーマッチングフェア in ちば

日時
11月5日(日曜日)企業PR=13時から13時35分、マッチング会=13時45分から16時10分
場所
ペリエ千葉7階
内容
千葉市・市原市・四街道市内の企業30社程度が参加
対象
専門学生、短期大学生、大学生、大学院生
定員
100人程度
備考
申し込み方法など詳しくは、ホームページ「インターンシップ&オープン・カンパニーマッチングフェア in ちば」で検索

問い合わせ ちばインターンシップ&オープン・カンパニー運営事務局 電話 03-3593-1512 FAX 03-3593-1510

39歳、パパが認知症!?映画「オレンジ・ランプ」上映会

日時
11月8日(水曜日)14時から17時
場所
市役所
内容
認知症に関する展示・相談も
定員
50人
申込方法
10月2日(月曜日)9時から18日(水曜日)17時に電子申請で

問い合わせ 地域包括ケア推進課 電話 245-5267 FAX 245-5293

療育センターふれあいの家 視覚障害者バス旅行

日時
11月10日(金曜日)9時から16時
場所
海ほたる、道の駅うまくたの里(木更津市下郡1369-1)
対象
市内在住・在勤の18歳以上の身体障害者手帳(視覚障害)をお持ちの方
定員
9人(初めての方優先)
持ち物
身体障害者手帳
料金
1,600円程度
備考
集合(8時45分)、解散(16時)は療育センターふれあいの家
申込方法
10月20日(金曜日)までに電話で、療育センターふれあいの家 電話 216-5130。 FAX 277-0291も可(必要事項を明記)

問い合わせ 同施設 電話・FAX 前記。月曜日(祝日・休日の場合は翌日も)、祝日・休日休館

加曽利貝塚 発掘調査現地説明会

日時
11月11日(土曜日)10時から12時、13時から15時30分のうち30分ごと。荒天中止
定員
各45人
備考
小学生以下は保護者同伴
申込方法
10月31日(火曜日)必着。電子申請で。文化財課へ Eメール
kasori.jomon@city.chiba.lg.jp・往復はがき(1通5人まで)も可(必要事項のほか、参加人数、希望時間帯を第2希望まで明記)。郵送先=〒260-8722千葉市教育委員会文化財課

問い合わせ 同課 電話 245-5960 FAX 245-5992

鎌倉騎馬武者体験

日時
11月11日(土曜日)11時から14時。雨天中止
場所
郷土博物館
内容
(1)鎌倉騎馬武者なりきり乗馬体験(大鎧とその下の衣装を着用)、(2)歴史衣装で乗馬体験(洋服の上から鎧と陣羽織を着用)
対象
身長110センチメートル以上、体重80キログラム未満の小学生以上の方(小学生は保護者同伴)
定員
(1)10人程度、(2)先着30人程度
料金
(1)300円、(2)200円
備考
いのはな山秋祭りも同時開催
申込方法
(1)10月27日(金曜日)必着。往復はがき(1人1通)に必要事項のほか、参加者の身長と体重を明記して、〒260-0856中央区亥鼻1-6-1千葉市立郷土博物館へ。電子申請も可。(2)当日直接会場へ

問い合わせ 同館 電話 222-8231 FAX 225-7106

市民会館 秋はギターで哀愁漂うコンサート

日時
11月11日(土曜日)14時から15時30分
内容
出演者=かりんとう
料金
前売券(全席自由)=1,500円
備考
就学前児の入場不可
申込方法
電話で、市民会館 電話 224-2431、
文化センター 電話 224-8211、
市男女共同参画センター 電話 209-8771、
若葉文化ホール 電話 237-1911、
美浜文化ホール 電話 270-5619

問い合わせ 同館 電話 前記 FAX 224-2439

防ごう!子どもの事故~くらしに潜む危険を考える~ 

日時
11月25日(土曜日)10時から12時
場所
パルシステム千葉パルひろば☆ちば(中央区新町18-10)
内容
講演とグループ交流。講師=大野美喜子さん(NPO法人Safe Kids Japan理事・国立研究開発法人産業技術総合研究所人工知能研究センター研究員)。後日YouTube配信あり
定員
40人
備考
見守り保育あり。詳しくは、県生活協同組合連合会ホームページ
申込方法
11月12日(日曜日)までにホームページから

問い合わせ 同連合会 電話 224-7753 FAX 225-3459

ワンコインコンサート

日時
12月16日(土曜日)14時から15時
場所
美浜文化ホール
内容
出演=高松亜衣さん(バイオリン)、井川かなえさん(ピアノ)
定員
先着150人
料金
一般500円、小学生以下100円。乳幼児の膝上鑑賞に限り無料
申込方法
10月3日(火曜日)10時から電話で、文化センター 電話 224-8211、
市民会館 電話 224-2431、
市男女共同参画センター 電話 209-8771、
若葉文化ホール 電話 237-1911、
美浜文化ホール 電話 270-5619

問い合わせ 市文化振興財団 電話 221-2411 FAX 224-8231

教室・講座

動物介在教育活動ボランティア養成講座

日時
10月11日(水曜日)、11月8日(水曜日)、12月13日(水曜日)10時から12時。全3回
場所
動物保護指導センター
内容
犬との正しい触れ合い方、命の大切さなどを子どもたちに伝える活動を行うボランティアの養成。オンライン(Zoom)での参加も可
対象
18歳以上の方
定員
先着25人
申込方法
Eメールで必要事項のほか、犬を飼っている方は犬種・名前・年齢、オンライン希望者はその旨を明記して、日本動物病院協会 Eメール
capp@jaha.or.jpへ

問い合わせ 同協会 電話 03-6262-5770(平日13時から17時) FAX 03-6262-5253

動物保護指導センター 飼い犬のしつけ方教室

日時
(1)10月12日(木曜日)・(2)19日(木曜日)13時30分から16時
内容
(1)講習としつけのデモンストレーション、(2)飼い犬同伴でしつけの実技
対象
市内在住で、犬を飼っている方または飼う予定の方((2)飼い犬の制御ができる方。参加する犬は健康で、登録・今年度の狂犬病予防注射が済んでいること)。(2)は(1)を受講予定の方
定員
先着(1)25人・(2)10組
申込方法
10月2日(月曜日)から電話で、動物保護指導センター 電話 258-7817

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 258-7818

花島公園健康づくり運動講習会 「健康なカラダをつくろう」

日時
10月17日(火曜日)10時から11時40分
場所
花島公園センター
内容
食育や栄養素のセミナー、普段から実践できるトレーニング
定員
先着20人
料金
駐車場=200円(4時間まで)
備考
雨天時は室内で実施
申込方法
10月2日(月曜日)9時から電話で、花島公園スポーツ施設 電話 286-8825

問い合わせ 同施設 電話 前記 FAX 286-8826

緑と花の園芸講座 秋植えハーブの植え付けと管理

日時
10月17日(火曜日)10時から12時
場所
千葉公園蓮華亭
定員
20人
申込方法
10月6日(金曜日)必着。はがきに必要事項を明記して、〒260-8722千葉市役所緑政課へ。Eメール
midoritohana@city.chiba.lg.jp、FAX 245-5885、 電話 245-5775も可

市社会福祉研修センター 社会福祉セミナー

おうちで困らない介護講座
日時
10月18日(水曜日)(1)9時55分から12時30分、(2)13時25分から16時
内容
(1)介助の動き、(2)福祉用具
定員
各先着8人
おさえておきたい認知症のこと
日時
11月6日(月曜日)(1)9時55分から12時、(2)12時55分から15時
内容
(1)症状と日常生活における予防のポイント、(2)予防に有効な運動や活動体験
定員
各先着24人

申込方法 10月2日(月曜日)から電話で、市社会福祉研修センター 電話 209-8841。 FAX 312-2943・Eメール
kensyuu-c@chiba-shakyo.jpも可(必要事項を明記)

みどりの楽講in 千葉公園「ハーブ講座~ハーブの活用法」

日時
10月21日(土曜日)10時から12時
場所
蓮華亭
対象
15歳以上の方
定員
先着15人
申込方法
10月3日(火曜日)から電話で、カフェ・ハーモニー 電話 070-4325-3650日(火曜日から日曜日)

問い合わせ 同施設 電話 前記、中央・美浜公園緑地事務所 FAX 278-6287

空き家セミナー・相談会

日時
10月21日(土曜日)(1)セミナー=13時30分から15時25分、(2)相談会=15時40分から16時30分
場所
生涯学習センター
内容
(1)空き家発生の背景、管理・解体など。(2)司法書士・建築士による相談
定員
(1)先着40人、(2)各先着2組
申込方法
10月2日(月曜日)10時から電話で、都市安全課 電話 245-5896。 Eメール
anzen.URU@city.chiba.lg.jp(必要事項を明記)、ホームページからも可

問い合わせ 同課 電話 前記 FAX 245-5627

南部青少年センターの講座

(1)楽しく体験!小学生茶道教室
日時
10月21日(土曜日)13時30分から15時30分
対象
小学3年生から6年生
定員
12人
料金
400円
(2)秋のヨーガ入門
日時
10月28日から11月11日の土曜日13時30分から15時。全3回
対象
16歳以上の方
定員
12人
(3)洋菓子づくり入門
日時
11月18日(土曜日)10時から13時
対象
16歳以上の方
定員
先着12人
料金
1,200円

申込方法 (1)10月3日(火曜日)から11日(水曜日)、(2)10月4日(水曜日)から11日(水曜日)、(3)10月4日(水曜日)から電話で、南部青少年センター 電話 264-8995

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 268-1032。月曜日(祝日・休日の場合は翌日も)、祝日・休日休館


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5155

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?