更新日:2023年9月22日

ここから本文です。

ちば市政だより 2023年10月号 23面

特集


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

千葉市つくたべ

千葉市つくたべって?

千葉市つくたべは、生産地と消費地が近い特徴を生かし、「千葉市でつくって千葉市でたべる」を合言葉に、市内のつくる人(生産者・飲食店)とたべる人(消費者)をつなぐ地産地消の取り組みです。

顔写真だけではなく、リアルな顔が見える関係性をつくり、農業が近くにある豊かな生活の実現を目指しています。

千葉市つくたべBOXを販売します

市内で採れた旬の野菜をお届けする千葉市つくたべBOXを販売します。

千葉市つくたべ推進店シェフの特製レシピなどもご用意していますので、ご家庭で旬の味覚をお楽しみください。「千葉市つくたべBOX」で検索

*一部の食材は、購入者が準備する必要があります。

申込期間
10月1日(日曜日)18時から12日(木曜日)
発送日
10月15日(日曜日)から順次発送予定
対象
市内在住の方(届け先も市内に限る)
数量
先着100セット
料金
3,800円
販売方法
ホームページから。詳しくは、つくたべLINEアカウントでお知らせします。

千葉市の旬をつくたべ

市内ではさまざまな農産物がつくられています。産地ならではの、新鮮で旬の農産物をおいしくたべませんか?

カボチャ 旬…10月から12月

収穫時期は7月から8月。収穫後に追熟させ、水分が抜けて甘みが増したものが、秋から冬にかけて出回ります。煮崩れしにくく和食向けの「日本カボチャ」、ホクホクとした甘みが特徴の「西洋カボチャ」、ユニークな色や形の「ペポカボチャ」の3種類があり、現在主に流通しているのは、西洋カボチャです。

皮が堅くてツヤがあり、色が濃く、ずっしり重みのあるものがおすすめです。

Barのカボチャサラダ

〈材料〉2人前
  • カボチャ…4分の1個
  • 厚切りベーコン…50グラム
  • ミックスナッツ…大さじ2(お好みで)
  • チーズ…お好みの量
  • マヨネーズ…大さじ2
  • コンソメ顆粒…小さじ2分の1
  • 塩コショウ…適量
  1. カボチャのわたを取って軽く洗い、一口サイズに切る(皮は残したままでも)。
  2. 耐熱容器にカボチャを入れ、電子レンジ600ワットで3分加熱する。
  3. ミックスナッツは、ビニール袋に入れて砕き、チーズはさいの目切りにする。
  4. 厚切りベーコンは7ミリメートルくらいの短冊切りにして、やや焼き色がつくまで炒める。
  5. 加熱したカボチャをマッシャーでつぶし、マヨネーズとコンソメ、(3)(4)を加えて混ぜる。塩コショウで味を整えて完成。

レシピ監修(千葉市つくたべ推進店)=Raver's Cafe(緑区平山町1933)小林伸宏シェフ

問い合わせ 農政課 電話 245-5758 FAX 245-5884


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

千葉市科学フェスタ これからの私たち2023

10月7日(土曜日)・8日(日曜日)きぼーる

生活の中で科学・技術を身近に感じることができる科学フェスタを開催します。科学フェスタに参加して、科学に触れるきっかけにしてみませんか。

「千葉市科学フェスタ」で検索

問い合わせ 科学フェスタ事務局(科学館内) 電話 308-0511 FAX 308-0520

科学体験ブース

時間
10時から12時、13時から16時
会場
子ども交流館
内容
  • 星座早見盤を作ろう
  • 自分だけの表札をつくってみよう!
  • 楕円ビリヤード~百発百中~ 
  • 割れないしゃぼん玉を作ろう 
  • 紙コップの中に虹を作ろう
  • PICメロディーの小箱工作 
  • アートな野菜を作ろう 
  • おもしろ算数講座 
  • 研究者と一緒にスライムをつくってみよう!
  • 「DNAってなんだろう?」〜DNAを見てみよう〜
  • ほうしゃせんってなに?身近なもので最先端科学を学ぶ
  • 回すと光が点滅するLEDコマを作ろう
  • 電波をつかおう!つかまえよう!
  • 三匹の子ブタと工場を作ろう!発明工作体験
  • 浮いてる?浮いてない?どっちなんだい?
  • ライントレースカーで車の自動運転を体験しよう など
申込方法
来場前日までにホームページから。午後のみ若干当日分あり。

防災スポーツ!

水難救助体験やけが人を担架で運ぶ体験、防災クイズにチャレンジし、楽しみながら防災の知識と技を学びます。

時間
10時から11時30分 13時から15時30分
会場
きぼーる1階・7階
申込方法
当日先着順
*混雑時は整理券配布

理科自由研究科学館賞表彰式・作品発表会

日時
10月7日(土曜日)(1)9時50分から10時30分、(2)10時40分から12時
会場
科学館7階
内容
(1)科学館賞を受賞した児童生徒を表彰
(2)受賞作品を小学生・中学生が自ら発表

千葉オンリーワン企業と身近な科学を紹介

ユニークな技術や製品を開発する、さまざまな分野の企業が大集合。ビデオプレゼンテーションや体験型展示で紹介。

日時
10月8日(日曜日)10時から16時
会場
科学館7階
備考
申し込み方法など詳しくは、ホームページから。

バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5155

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?