更新日:2023年10月25日

ここから本文です。

ちば市政だより 2023年11月号 16面


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

情報けいじばん

特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号


一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。

市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。


イベント

講演会「ひきこもりの理解と支援」

日時
11月20日(月曜日)13時30分から15時30分
場所
こころの健康センター
内容
講師=井利由利さん(公益社団法人青少年健康センター副会長)
定員
先着100人
申込方法
電話で、ひきこもり地域支援センター 電話 204-1606。FAX 204-1607も可(必要事項を明記)

埋蔵文化財調査センター特別展

日時
展示=(1)11月23日(祝日)から来年1月28日(日曜日)、(2)2月13日(火曜日)から3月3日(日曜日)。
ギャラリートーク=(1)12月2日(土曜日)、来年1月6日(土曜日)、(2)2月3日(土曜日)、3月2日(土曜日)
場所
(1)郷土博物館、(2)埋蔵文化財調査センター
内容
テーマ=幸福を祈る―古代人の願いと造形―

問い合わせ 同センター 電話 266-5433 FAX 268-9004

認知症介護交流会

日時
11月24日(金曜日)13時30分から15時30分
場所
稲毛保健福祉センター
内容
介護経験者の体験談、交流会、個別相談(希望者のみ)
対象
認知症の人を介護している方など
定員
先着20人(多数の場合は介護中の家族優先)
申込方法
電話で、認知症の人と家族の会 電話 204-8228(月曜日・火曜日・木曜日13時から16時)。個別相談を希望の方は11月16日(木曜日)までに申し込み

問い合わせ 同会 電話 前記 FAX 204-8256、地域包括ケア推進課 電話 245-5267

稲毛海浜公園自然観察会「木の実や葉っぱで遊ぼう!」

日時
11月25日(土曜日)10時から12時
定員
先着20人程度
持ち物
はさみ、ボンド、ビニール袋
申込方法
11月1日(水曜日)9時30分から電子申請で

問い合わせ 中央・美浜公園緑地事務所 電話 279-8440 FAX 278-6287

ハーモニープラザフェスタ

日時
11月25日(土曜日)・26日(日曜日)10時から15時
内容
書道や陶芸などの作品展、発表会、ユニバーサルスポーツ体験、健康相談、雑貨・軽食の販売など

問い合わせ 市社会福祉協議会 電話 209-8815 FAX 209-8819

Ceon Trioと楽しむ!音楽のおもちゃ箱

日時
11月25日(土曜日)13時30分から15時
場所
文化センター
内容
出演=伊藤万桜さん(バイオリン)、青木雄介さん(ピアノ)、原口沙矢架さん(マリンバ・ハープ)。楽器の体験コーナー(バイオリン・ハープ・マリンバ)もあり
定員
先着80人
料金
中学生以上1,000円
備考
小学生以下は保護者同伴
申込方法
11月24日(金曜日)までに電話で、同センター 電話 224-8211。FAX 224-8231・Eメール
center@f-cp.jpも可(氏名、電話番号、参加人数(うち、子どもの人数も)を明記)

劇団扉座「二代目はクリスチャン」

日時
11月26日(日曜日)13時から15時
場所
美浜文化ホール
定員
先着330人
料金
前売券=一般5,000円、市民割引(対象 市内在住・在勤の方)4,000円、25歳以下の学生2,000円(当日、学生証の提示が必要)
申込方法
電話で、美浜文化ホール 電話 270-5619、
若葉文化ホール 電話 237-1911。
市民割引は美浜文化ホール・若葉文化ホール窓口のみで販売(身分証明書の提示が必要。在勤者は名刺なども可)

問い合わせ 美浜文化ホール 電話 前記 FAX 270-5609

映画「こころの通訳者たち」上映会&トークショー

日時
12月2日(土曜日)13時30分から15時30分
場所
文化センター
定員
40人
備考
映画は字幕・音声ガイドあり、トークショーは手話通訳・文字支援あり
申込方法
11月15日(水曜日)必着。はがきに必要事項のほか、Eメールアドレス(お持ちの方)を明記して、〒260-0013中央区中央2-5-1千葉中央ツインビル2号館千葉市文化振興財団「こころの通訳者たち上映会」係へ。 FAX 224-8231、  Eメール
as-chiba@f-cp.jp、文化センターホームページからも可

問い合わせ 同財団 電話 221-2411 FAX 前記

障害者福祉センター モルック体験会

日時
12月8日(金曜日)10時から11時30分
対象
市内在住・在勤で、身体障害者手帳をお持ちの18歳以上の方
定員
12人
申込方法
11月14日(火曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒260-0844中央区千葉寺町1208-2千葉市障害者福祉センターへ。Eメール
kizuna@mbj.nifty.comも可

問い合わせ 同センター 電話 209-8779 FAX 209-8782。月曜日(祝日・休日の場合は翌日も)、祝日・休日休館

リズムフェス アフリカンドラムを叩いてみよう!

日時
12月9日(土曜日)10時30分から12時、14時30分から16時
場所
文化センター
内容
参加者が輪になってドラムを叩き、ひとつの音楽を作り上げる参加型レクリエーション
定員
各30人
料金
4歳以上1,000円
備考
小学生以下は保護者同伴
申込方法
12月2日(土曜日)までに電話で、同センター 電話 224-8211。同センターホームページ、FAX 224-8231・Eメール
drum.otomodachi@gmail.com(氏名、電話番号、年齢を明記)も可

問い合わせ 音もだち・五十嵐さん 電話 090-5322-2470、同センター FAX 前記

市長旗争奪ミニサッカー大会

日時
来年2月17日(土曜日)・18日(日曜日)9時から17時
場所
千葉ポートアリーナ
内容
部門=幼児の部、小学生の部(学年ごと)、ママさんの部
対象
5歳から小学生、母親
備考
申し込み方法など詳しくは、市スポーツ協会ホームページ

問い合わせ 同協会 電話 238-2380 FAX 203-8936

市民会館「せんのは落語会」

日時
来年3月15日(金曜日)13時から15時30分
内容
出演者=柳家三之助さん、立川吉幸さん、金原亭馬治さん、春風亭一之輔さん、月の家小圓鏡さん
定員
先着996人
料金
前売券(全席指定)=3,000円
備考
就学前児の入場不可
申込方法
11月10日(金曜日)から電話で、市民会館 電話 224-2431、
文化センター 電話 224-8211、
市男女共同参画センター 電話 209-8771、
若葉文化ホール 電話 237-1911、
美浜文化ホール 電話 270-5619

問い合わせ 市民会館 電話 前記 FAX 224-2439

教室・講座

動物保護指導センターの教室

(1)飼い犬のしつけ方教室
日時
(A)11月9日(木曜日)・(B)16日(木曜日)13時30分から16時
内容
(A)講習としつけのデモンストレーション、(B)飼い犬同伴でしつけの実技
対象
市内在住で、犬を飼っている方または飼う予定の方(参加する犬は健康で、登録・今年度の狂犬病予防注射が済んでいること)。(B)は(A)を受講予定の方
定員
先着(A)25人・(B)10組
(2)猫の飼い方教室
日時
11月22日(水曜日)13時30分から15時30分
内容
猫と楽しく生活するための知識や困っていることへの対処法について解説
対象
市内在住で、猫を飼っている方または飼う予定の方
定員
対面受講=先着25人、オンライン受講(Zoom)=先着20人
申込方法
電話で、動物保護指導センター 電話 258-7817。(2)は電子申請も可

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 258-7818

市マンションセミナー

日時
11月18日(土曜日)講演=13時30分から15時30分、相談会=15時30分から16時30分
場所
市役所
内容
千葉市マンション管理計画認定制度について(7月29日と同じ内容)
対象
マンション管理組合役員、区分所有者
定員
講演=先着100人程度、相談会=先着2組
申込方法
電話で、すまいのコンシェルジュ 電話 245-5690。FAX 245-5691も可(必要事項を明記)

暮らしを彩る!ペーパークラフト工作

日時
11月21日、12月19日、来年1月23日、2月20日の火曜日10時30分から12時、13時30分から15時。各全4回
場所
市社会福祉研修センター
内容
季節や行事をテーマにした高齢者向けの切り紙や工作など
定員
各先着20人
料金
1,000円
申込方法
電話で、同センター 電話 209-8841。FAX 312-2943も可(必要事項を明記)

南部青少年センターの講座

(1)親子で太巻き寿司をつくろう
日時
11月25日(土曜日)10時から12時
対象
小学生と保護者
定員
12組
料金
1,600円
(2)キッズ・イングリッシュ~小学1年生・2年生のための英語入門~
日時
12月2日から16日の土曜日10時から11時。全3回
内容
歌・ダンス・ゲームを通じて英語に親しむ
対象
小学1年生・2年生
定員
10人
備考
要保護者の送迎
(3)プリザーブドフラワーのクリスマスドームアレンジをつくろう
日時
12月2日(土曜日)13時30分から15時30分
対象
16歳以上の方
定員
先着12人
料金
2,000円
申込方法
(1)11月1日(水曜日)から9日(木曜日)、(2)2日(木曜日)から16日(木曜日)、(3)1日(水曜日)から電話で、南部青少年センター 電話 264-8995

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 268-1032。月曜日(祝日・休日の場合は翌日も)、祝日・休日休館

みやこ図書館市民講座「特別史跡加曽利貝塚」

日時
11月25日(土曜日)10時から11時30分
定員
20人
申込方法
11月10日(金曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒260-0001中央区都町3-11-3みやこ図書館へ。電子申請も可

問い合わせ 同館 電話 233-8333 FAX 234-4187

谷津田の自然体験教室「落ち葉観察とネイチャークラフト」

日時
11月25日(土曜日)10時から12時。雨天の場合、12月2日(土曜日)に延期
場所
堂谷津の里(若葉区谷当町)
内容
落ち葉や木の実などを使った工作
定員
20人
備考
小学生以下は保護者同伴。帽子・軍手・長袖・長ズボン・長靴を着用
申込方法
11月8日(水曜日)必着。電子申請で。 Eメール
kankyohozen.ENP@city.chiba.lg.jp・FAX 245-5557・はがき(1通5人まで)も可(必要事項のほか、参加者全員の氏名・フリガナを明記)。郵送先=〒260-8722千葉市役所環境保全課

問い合わせ 同課 電話 245-5195 FAX 前記

アーチェリー体験教室

日時
11月26日(日曜日)9時45分から12時。雨天中止
場所
青葉の森スポーツプラザ弓道場
対象
高校生以上の方
定員
8人
料金
500円
申込方法
11月10日(金曜日)必着。往復はがき(1人1通)に必要事項のほか、性別を明記して、〒260-0844中央区千葉寺町886-1-913広瀬方千葉市アーチェリー協会へ

問い合わせ 同協会・広瀬さん 電話 090-1555-6069(19時から22時)、スポーツ振興課 FAX 245-5592

千葉市居住支援セミナー(大家さん・不動産会社向け)

日時
11月27日(月曜日)13時30分から15時30分
場所
市役所
内容
テーマ=孤独死や無断退去等のリスクへの備え、外国人向けサービス
定員
先着35人
申込方法
電話で、市居住支援協議会(市住宅供給公社内) 電話 245-7515。 FAX 245-7517・Eメール
sumasapo@cjkk.or.jpも可(必要事項を明記)

バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5155

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?