更新日:2022年7月25日

ここから本文です。

都市再生整備計画事業(検見川稲毛地区)事後評価結果の公表(第二期)

1.事後評価の目的

都市再生整備計画に記載したまちづくりの目標・指標が事業終了時にどの程度達成されているかを評価、公表し、千葉市の今後のまちづくりに有効活用するものです。

2.事後評価の内容

  • 効果発現要因の整理
    都市再生整備計画に記載した数値目標の達成状況を確認
  • 今後のまちづくり方策
    事業終了後のまちづくりの方法を検討
  • 事後評価原案の公表
    原案の公表と住民からの意見書受付け

3.計画で設定したまちづくりの目標

住みよい住居環境の形成と低未利用地の都市的な土地利用転換の促進による地域の活性化

4.目標の達成状況を確認する数値指標

指標の区分 指標内容 単位 従前値 目標値 結果
指標1 居住者数 6,400 7,200 7,252
指標2 都市的な土地活用面積 平方メートル 165,000 208,000 211,896

5.フォローアップについて

上記の数値目標のうち、「結果」の値を「見込み」として評価を実施した指標について、「確定値」を計測したところ、以下のとおりとなりました。

指標の区分 単位 確定値 計測時期
指標1 7,280 平成26年4月
指標2 平方メートル 212,247 平成26年4月

※より詳しい内容は、フォローアップ報告書をご覧ください。
(『7.公表資料について』より、ダウンロードできます。)

6.交付金を活用した事業内容

  • 土地区画整理事業
  • 地域創造支援事業(土地区画整理事業)

<交付金事業と関連した周辺事業>

  • 土地区画整理事業(検見川稲毛地区)
  • 街区公園整備

7.公表資料について

8.事業の成果について

検見川稲毛地区の事業の成果ページへ

9.関連リンクについて

検見川稲毛地区の地区紹介ページへ

このページの情報発信元

都市局都市部市街地整備課検見川稲毛土地区画整理事務所

千葉市稲毛区稲毛町5丁目264番5

ファックス:043-276-1300

kemigawainage.URU@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?