緊急情報
ホーム > 若葉区役所 > 若葉区の紹介 > 区の取り組み > 若葉区魅力発信事業の取り組み > 花のあふれるまちづくり事業(花づくり教室・花苗配布・花壇ボランティア))
更新日:2023年2月21日
ここから本文です。
きれいな花を見ることで若葉区民の方に潤いとやすらぎを感じていただくとともに、力を合わせて環境整備をすることを通じて、市民と行政・市民と市民の協働によるまちづくりを進めていくことを目的としています。
若葉区の「花のあふれるまちづくり事業」は大きく三つの内容に分かれます。
1.花づくり教室
3.花壇ボランティア
千葉市「花のあふれるまちづくり」
シンボルキャラクター ちはなちゃん
若葉区では、草花とふれあったり植物の栽培技術を習得したりする機会を設け、区民の手による美しい環境づくりを目指すため、花づくり教室を開催しています。
平成14年から毎年1回行っている事業です。
各地区の町内自治会連絡協議会を通じて希望する団体を募り、無償で花苗のポットを配布します。
街の花壇や公園などに植え、景観の美化に活用していただいています。
同様の取り組みとして、緑政課が実施している「花いっぱい市民活動」団体助成事業(春・秋の年2回実施)もあります。詳しくは花いっぱい市民活動について(緑と花の推進室)をご覧ください。
毎月第一土曜日の活動を基本とし、若葉区役所庁舎前の市民の広場や、庁舎裏駐車場の花壇づくりをしてくださっている有志のボランティアさんです。
【メンバーのみなさん】
【活動の様子】
いつもありがとうございます!
花壇ボランティアの活動に興味がある、参加したいという方は、下記「若葉区役所地域づくり支援室」まで!
このページの情報発信元
若葉区 地域づくり支援課
千葉市若葉区桜木北2丁目1番1号 若葉区役所3階
電話:043-233-8122
ファックス:043-233-8162
お問い合わせは「地域づくり支援室」まで
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください