ホーム > 市政全般 > 環境・都市計画 > 都市計画・都市景観 > 緑化 > 緑や花のあふれるまちづくり > 令和5年度花いっぱい市民活動(花苗配付)助成団体の受け付けを開始しました。

更新日:2023年6月29日

ここから本文です。

令和5年度花いっぱい市民活動(花苗配付)の助成団体の受け付けは終了しました。

千葉市では、花壇活動を行う団体花苗を無料で配付しています。皆さんの活動により、千葉市は、緑や花に囲まれ、様々なものが融合する、多種多様な魅力がある都市として、愛着を持ってもらうことを目指しています。

お知らせ

  • 令和5年度花いっぱい市民活動助成団体の受付は終了しました。
  • 花いっぱい市民活動助成事業用のメールアドレスを作成しました。(hanakatsu@city.chiba.lg.jp

 花いっぱい市民活動に関する書類の提出やご質問はこちらにメールを送ってください。

 

申請や報告がホームページからもできるようになりました。
ぜひご利用ください。下記バナーをクリックしてください。

電子申請バナー(外部サイトへリンク)

花の報告電子(外部サイトへリンク)蓮華亭写真1

アンケート(外部サイトへリ

アンケートのデータはこちら(ワード:76KB)

代表者変更(外部サイトへリンク)

※代表者の変更は、常時受け付け中

※送信できるデータ容量は、最大20MBまでです。

 

制度の概要

(1)対象

  • 2人以上で活動する団体であること。(法人、自治会、任意団体、何でも可)
  • 活動する花壇が千葉市内で、多くの人の目に触れる場所にあること。
  • 花苗の配布場所まで取りに来ることができること。(一部除く)

(2)カテゴリー

配布を受けたい団体は、活動する花壇の形態等により、次のカテゴリーのいずれかに登録していただきます。

1にぎわい花壇(昨年までの「手づくり花壇」と「まちかど花いっぱい運動」を統合)

  • 花壇の場所:公園や公共施設内の花壇、民間施設内の花壇、道路(歩道)に面した花壇など
  • 配布苗:1回につき3種類、65まで。
  • その他:公園や公共施設で花壇を作る場合は、管理者の許可を受けた後に申請してください。プランターでも可。

2街なか彩りガーデン(小規模)

  • 花壇の場所:街路ます(合計面積が小規模)
  • 配布苗:1回につき3種類、160株まで
  • その他:各区土木事務所の許可を受けた後で申請してください。

3街なか彩りガーデン(大規模)

  • 花壇の場所:街路ます(合計面積が大規模)
  • 配布苗:1回につき2種類、250株まで
  • その他:各区土木事務所の許可を受けた後で申請してください。花苗は活動場所まで配達します。

 

 ※申し込み多数の場合は、予算の範囲内で花苗の配布数量を調整させていただきます。

(3)配布の内容

  1. 配布回数:年2回(5月、11月)
  2. 配布場所(予定):市役所本庁舎前、中央・美浜公園緑地事務所、ふるさと農園、千葉市園芸協会直売所のいずれか。(一部除く)

 ※令和5年度からは市役所本庁舎前は使用できません。

 市役所本庁舎前を利用されていた方は、中央・美浜公園緑地事務所または千葉市園芸協会直売所での配布となります。

 3.配布苗の種類:4~5種類の中から、2~3種類を選んでいただきます。

 

申請手続きの流れ

  1. 活動団体を作る
  2. 花壇がある場所の管理者より許可を受ける。(必要な場合)

花苗配布の申請(新規の場合、花壇案内図、花壇詳細図が必要)

  1. 問題がなければ、千葉市より配付決定通知書を送付します。
  2. 花苗配付(5月・11月)
  3. 各団体にて花壇活動
  4. 報告書(ワード:22KB)を提出
  5. アンケート(ワード:76KB)を提出

(年間スケジュール)

  • ~2月下旬:次年度の配布申請の締め切り
  • 4月中旬:の配布についてのお知らせを送付
  • 5月中旬:の花苗を配布
  • 6月中旬:の配布分の報告書の提出締め切り
  • 9月中旬:の配布についてのお知らせを送付
  • 11月上旬:の花苗配布
  • 12月下旬:の配布分の報告書の提出締め切り
  • 1月下旬:次年度の継続申請を送付(新規を含め、申請受付開始)

 

申請方法

次のいずれかの方法で申請を行うことができます。

※以下より様式をダウンロードすることができます。

 

様式のダウンロード

 

※申請(電子)(外部サイトへリンク)
※活動報告(電子)(外部サイトへリンク)

 

注意事項

  • 公園や街路ます、公共施設等において、花壇を作る場合は、あらかじめ管理者の許可を受けてください。

 

ちはな通信

令和2年度の秋より、花苗配布の報告として、「ちはな通信」を発行することになりました。

皆さんの活動も載せていきたいと考えていますので、報告書をご提出の際に、楽しい活動写真などをご提供いただければと思います。

ページの先頭へ戻る

このページの情報発信元

都市局公園緑地部緑政課緑と花の推進室

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟4階

ファックス:043-245-5885

hanakatsu@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?