ここから本文です。
更新日:2023年7月28日
千葉市動物公園では、障害のあるお子様とそのご家族を無料でご招待し、楽しいひと時を過ごしていただくイベント「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」を開催いたします。(※1)ご家族でゆっくりと、自然あふれる動物園で楽しい1日を過ごしてみませんか。
(※1)ドリームナイト・アット・ザ・ズーは、オランダのロッテルダム動物園から始まった国際的なイベントです。令和5年5月末時点で世界41か国278の動物園・水族館が趣旨に賛同し、開催しています。千葉市動物公園では昼間に開催することから「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」の名称を変更し「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」として開催します。
2023年7月26日(水)13:30~15:30(入園は15時まで)
終了いたしました
※小雨決行、荒天中止(中止の場合、予備日はありません。)
※中止の場合は7月25日(火)17時までに動物公園HPにてご連絡いたします。
次のいずれかに該当する18歳までの方とそのご家族(保護者同伴でお越しください)※該当者を含む1家族5名まで。当日は下記の手帳をご持参ください。
①身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
②県内の特別支援学校、特別支援学級に在学中のお子様と、そのご家族
※上記の手帳をお持ちでない方は「障害者サービス受給証(受給書など)」をお持ちください。
入園料、駐車料金無料 ※お連れ様全員お揃いでご入園ください。
事前申込は必要ありません。当日、千葉市動物公園に直接お越しください。
①モノレールでご来園される方
・千葉市都市モノレール「動物公園駅」で下車後、動物公園「正門」で手帳をご提示し、受付を行ってください。
②車でご来園される方
・駐車場料金所で手帳をご提示後、「西口ゲート」にて受付を行ってください。
・西口ゲートに近い車椅子専用駐車場をご利用いただけます。
・車椅子専用駐車スペース以外に駐車する場合は、降車・乗車のため2台分の駐車スペースをご使用ください。
・西口ゲートから、斜度14%約65mのスロープがありますが、ふれあい動物の里の斜度8%31mのスロープもご利用いただけます。
・当日は、暑さが予想されます。各自で熱中症への備えをお願いいたします。
・入園時にゲートにて1人1本ドリンクを配布します。(なくなり次第終了)
・ふれあい動物の里の乗馬、エサやりは行っておりません。
・大池、北口ゲートは閉鎖しています。
※飲食店舗はメニューを一部に限定して営業します。
・森のおみせやさん(飲食/売店)
・カフェはぴはぴ(飲食/売店)動物科学館2階
・森のレストラン(飲食)
・展望デッキ売店(売店)
・サバンナカフェ(飲食)
園内を周遊するトレイン
発着所:展望デッキ(展望デッキ発→展望デッキ着)
・乗車料金:大人 400円(中学生以上)、子ども 200円
・運行状況
①13:45発 ②14:00発 ③14:15発
④14:30発 ⑤14:45発 ⑥15:00発
※運行状況によっては時間が前後する場合があります。
※障害のあるお子さん1人につき、必ず保護者がペアで乗車してください。
千葉市動物公園「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」
〒264-0037 千葉市若葉区源町280
電話: 043‐252‐1111
(対応時間:イベント当日は13:00~15:30まで)
Eメール: chibazoo.PR@city.chiba.lg.jp
淑徳大学
ジブラルタ生命保険株式会社、株式会社動物公園協力会、株式会社キッズプロモーション、株式会社ワールドインテック
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください