ホーム > 文化・スポーツ・生涯学習 > スポーツ振興基金

更新日:2023年8月1日

ここから本文です。

スポーツ振興基金

千葉市では、スポーツ振興基金への寄附を受け付けています。

皆様のご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

 

スポーツ振興基金の目的

以下の内容に使わせていただいています

寄附をするには・・・

募金箱への募金

税制上の優遇措置

寄附をいただいた方への特典

スポーツ振興基金の目的

スポーツ振興施策を計画的かつ継続的に実施する事業の資金に充てるため基金を設置するもの。

 以下の内容に使わせていただいています。

【令和4年度基金の使い道】

  • ビーチスポーツ用具の購入
    (ビーチバレーボール、ビーチテニスキット、ビーチテニスラケット、ビーチテニスボール、フレスコボールセット、)
  • ビーチクリーナーの購入

【令和3年度基金の使い道】

  • ビーチスポーツ用具の購入
    (ビーチバレー、ビーチテニス、フレスコボール)
  • 製氷機の購入
  • パラスポーツ競技用具の購入
    (ボッチャ用具、バスケットボールゴール)

【令和2年度基金の使い道】

  • パラスポーツ用具の購入
    (車いす使用者用の卓球台)

このほかスポーツ振興のための取組みに使わせていただきます。

  • 大会・競技大会の運営費
  • スポーツ施設の修繕費

 寄付をするには・・・

こちらのページでご案内しております。

ページの先頭へ戻る

募金箱への募金

平成29年10月6日より下記のスポーツ施設に、募金箱の設置をしておりますので、ご協力お願いいたします。

千葉ポートアリーナ、稲毛ヨットハーバー、こてはし温水プール、武道館、宮野木スポーツセンター、みつわ台体育館、中田スポーツセンター、北谷津温水プール、古市場体育館、高洲スポーツセンター、磯辺スポーツセンター、アクアリンクちば、千葉市民ゴルフ場

募金箱1募金箱2

※募金につきましては、寄附申込書の記載は必要ありませんが、税の優遇措置は適用されませんので、ご了承ください。

 寄附行為による税制上の優遇措置について

個人による寄附の場合

確定申告または住民税申告を行うことにより、所得税や個人住民税において一定の控除が受けられます。(税の控除の仕組みについては、総務省のふるさと納税ポータルサイト(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。)

なお、税の申告には領収書等が必要となります。寄附の領収書等は再発行できませんので、紛失しないよう注意してください。

税控除の詳細については、各税務署もしくは課税管理課又は各市税事務所へご相談ください。


※参考:「ふるさと納税」制度における税控除の概要

(千葉市財政局課税管理課のホームページ)

また、確定申告を行わなくても税の控除を受けられる仕組み「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の利用を希望される方は、下記のページで申請書を取得してください。

ふるさと納税ワンストップ特例を申請される方へ

  • 所得税・確定申告に関するお問い合わせ→お住まいの地域を管轄する税務署へ
  • 住民税についてのお問い合わせ→お住まいの市区町村の課税担当課へ

【千葉市内にお住まいの方の住民税のお問い合わせ先】

中央区、若葉区、緑区→東部市税事務所市民税課:043-233-8140

花見川区、稲毛区、美浜区→西部市税事務所市民税課:043-270-3140

法人による寄附の場合

法人税法上、金額損金算入できます。

ページの先頭へ戻る

 寄附をいただいた方への特典

寄附金額が、1年間(4月~3月)で一定の額を超えた場合に、公共施設のチケット贈呈やバックヤード見学などの特典を贈呈します。
特典内容など詳しくは、ご寄附へのお礼として(千葉市財政局資金課のホームページ)をご覧ください。

 

ページの先頭へ戻る

寄附金の実績

ご寄付いただいた皆様のうち、公表に同意された方のみ順不同・敬称略で掲載させていただきます。

令和4年度

寄附総額:17,151,409円
寄付者はこちら(PDF:188KB)

令和3年度

寄附総額5,879,084円

寄付者はこちら(PDF:171KB)

令和2年度

寄附総額:4,422,365円

寄付者はこちら(PDF:130KB)

ページの先頭へ戻る

このページの情報発信元

市民局生活文化スポーツ部スポーツ振興課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

sports.CIL@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?