更新日:2022年3月18日

ここから本文です。

中央林間ゾーン

お花見広場

 

25,000平方メートルの敷地にサクラが約200本植栽され、3月下旬から4月中旬にかけ、花を楽しめます。

サクラの種類

【自生系】山桜(ヤマザクラ)、大島桜(オオシマザクラ)
【雑種系】染井吉野(ソメイヨシノ)

【寒緋桜系】緋寒桜(ヒカンザクラ)

【江戸彼岸系】平安枝垂(ヘイアンシダレ)

【里桜系】関山(カンザン)、普賢象(フゲンゾウ)、御車返し(ミクルマガエシ)、白雪(シラユキ)、大白(タイハク)、紅提灯(ベニジョウチン)、大提灯(ダイチョウチン)、琴平(コトヒラ)、楊貴妃(ヨウキヒ)、松月(ショウゲツ)、手弱女(タオヤメ)、麒麟桜(キリンザクラ)、胡蝶(コチョウ)、平野匂(ヒラノニオイ)、御殿匂(ゴテンニオイ)、兼六園菊桜(ケンロクエンキクザクラ)

梅林

 

20,000平方メートルの敷地に約300本植栽され、2月中旬から3月上旬にかけ、花を楽しめます。
2月中旬ごろウグイスのさえずりが聞こえ、風流なひと時に浸ってみてはいかがですか。

 

種類

豊後(ブンゴ)(白、薄紅)、枝垂れ(シダレ)(白、薄紅)、八重(白、薄紅)

ハナショウブ園

ハナショウブ園

 

10,000平方メートルの谷津湿田に約18,000株が植え付けられ、紫、黄、白色の美しい花が咲き誇ります。
花の見頃は、6月上旬から中旬です。

種類

肥後系、江戸系、伊勢系、西洋系

アジサイ園

7,000平方メートルの盆地状の敷地に約3,000株のアジサイが一面に咲き競います。見頃は6月中旬から下旬くらいまでです。種類はガクアジサイ、セイヨウアジサイですが昭和の森ではガクアジサイが多いです。

下夕田池(シモンタイケ)

下夕田のスイレン

スイレン

 

20,000平方メートルの人工池で周囲の山からの湧水を水源としています。
池には、カルガモなどの水鳥が優雅に泳ぎ回り、野鳥観察として最適な場所です。

また、5月上旬から8月上旬にかけて3,800平方メートル程の面積にピンクと白のスイレンの花(花数は白いスイレンの方が多いです)がご覧いただけます。

名称の由来は、地名の小食土町字下夕田を語源としています。

池の人気者ハクチョウの「シモン」♀(2015年6月に亡くなりました。今まで温かく見守っていただきありがとうございました)

 

 

 

 

このページの情報発信元

都市局公園緑地部緑公園緑地事務所

千葉市緑区土気町22

ファックス:043-294-2869

midori.URP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?